社員掲示板

  • 表示件数

冷凍庫

お疲れ様です。
さっきネットスーパーの配達のかたが来てくれて、内容にびっくり‼️
菓子パン、団子、アイス。
甘いものばかり。アイスは6個もありました。
最近少し我慢していたので注文したみたいです。

夢遊病かしら?( T∀T)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-04-13 17:04

我が家の台所事情

みなさんお疲れ様です、初めて書き込みます。
我が家の台所、家の中で唯一の私の城です。
やる気が無いときもあるときも、冷蔵庫を開き、献立を考え
手抜きをする日もあれば、物凄い手の込んだものを作ってみたり。
古い家なので、自慢できるような設備もないけど、私のお気に入りです。

まんだらのアキ

女性/39歳/神奈川県/会社員 兼 主婦
2021-04-13 17:01

台所用リポート案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

うちは母と二人暮らしで、母は体が少し不自由なため、毎日の食事の支度は僕が仕事から帰ってきてからやっています。(ちょうどスカロケを聴きながら)

調理師免許も持っていて、飲食の仕事をしているので、さほど苦ではありません。
だいたい一時間ちょっとで2~3品とお味噌を完成させています。

が、よくやってしまう失敗がひとつだけあります。

それは、お味噌を火にかけたまま忘れてしまうこと!

いつも弱火で温めながらお椀によそうので、ガスの音も静かだし、そのまま席について食べ始めてしまうのです。

食べてる途中で気づけばまたいいですが、最悪、食べ終わってから気づくこともしばしば。

直近ではおとといとその前の日、2日連続でやってしまいました…_| ̄|○

まだ火事になったりしたことは一度もないのが不幸中の幸いですが、真っ黒になってしまった鍋底を見ると、つくずつ自分がイヤになります(TT)

宇宙のユウスケ

男性/47歳/埼玉県/自営・自由業
2021-04-13 17:01

本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さま!

本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さまこんにちは!お疲れ様です!今日も出社させて頂きます!どうぞよろしくお願いします!今日もお二人の凸凹コンビの楽しいトーク楽しみにしています!今日も最後まで聴かせて頂きます!ありがとうございました!

おやびん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2021-04-13 17:01

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

一時期変わったスパイスにハマった時期があり
我が家の調味料棚には使いかけのスパイスがずらり。
ブームはあっという間に去り、刻一刻と賞味期限が迫る中
結局使われるのは、ハーブソルト一択っていうズボラな感じ。
カレーだってね、私の腕じゃ結局市販のルウが一番美味しく出来るんです。

生クリームは飲み物

女性/52歳/神奈川県/会社員
2021-04-13 17:00

我が家の冷蔵庫

最近、環境が変わったからなのかお腹を壊すことが多いです。
困っていたら夫がヤクルト飲んだら?とアドバイスしてくれたので、週末にヤクルト30本買ってきました。
うちの冷蔵庫はヤクルトでいっぱいです。

勤務先はホグワーツ

女性/37歳/東京都/専業主婦
2021-04-13 17:00

本日の案件

皆様お疲れ様です!
我が家の台所は、夫の息抜きの場所です。
夫は在宅勤務なのですが、休憩時間を使ってお昼ご飯をつくってくれています。
ムニエルや、グラタン、手作りのミートスパゲティなど、手の込んだお昼ご飯を1時間の休憩の間でつくって食べ、颯爽と仕事部屋に戻っていきます。
そんな日がずっと続くと、自然に夫の料理の腕もあがり、最近では私がつくる料理より美味しいのでは、、と思うようにもなりました。
そんな夫をみていて大変そうにも思いますが、夫にとっては自分の好きなものを食べられるし、つくることが息抜きにもなっているとのことなので、お昼ご飯は夫に甘えてありがたく頂いております。

こざかな

女性/36歳/岡山県/専業主婦
2021-04-13 16:57

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

本日の案件ですが、一人暮らしを始めて2年、我が家の台所には日本食では使わないであろうエスニックな調味料や食材が少しずつ増えています。
始めは豆板醤と甜麺醤。その後、フォー、ナンプラー、コチュジャンにダシダ・・・と、いろいろ買ってしまいました。もちろん、ちゃんと消費してます。

日本料理、中華料理、ベトナム料理、韓国料理、全部美味しいですよねぇ~。

はやぶさや

女性/24歳/福岡県/公務員
2021-04-13 16:54

案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。

我が家の台所事情と言っても良いのかわかりませんが、
我が家の冷蔵庫のお話をします。
冷蔵室、製氷室、急速冷凍室、冷凍室、野菜室のあるよくある4段5ドアタイプの冷蔵庫なのですが、我が家の野菜室は1割が野菜・9割がお酒です。
もっと言うと、冷蔵室の4割もお酒です。
このことについ先日気がつきました。ビール・ワイン・焼酎・果実酒などたくさんストックしているからでしょうか?そのおかげで、急にワインが飲みたい!と気分が変わっても対応できます。素晴らしき冷蔵庫です。
きっと本部長と秘書のお家の冷蔵庫も同じような割合だと信じています。笑

ひつじエビ

女性/34歳/静岡県/専門職
2021-04-13 16:53

台所リポート

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
久しぶりに書き込みいたします。
我が家の台所リポートですが、
今年初めに地元へ引っ越し、その物件にはコンロがついてないのでうちにはコンロがありません。
そこで、レンジをフル活用して食事を作っています。
今時はレンジで作れるレシピがたくさん出ています。焦げる心配もなく、油も使わないなど、メリットが結構たくさんあります。
パスタももちろんレンジで茹でることができますし、ペペロンチーノやトマトソースも作れちゃいます。カレーも作れます。レンジ用の炊飯器でご飯も炊けちゃいます。ちなみに今日のお昼ご飯は、白菜の卵とじ丼にしました!
揚げ物以外はほとんどレンジで作れるんじゃないだろうか、、、?
コンロってなくても生活できます笑
我が家の台所リポートでした〜^^

ひじきニャンこ

女性/37歳/埼玉県/会社員
2021-04-13 16:53