社員掲示板
ぽっかり抜け案件。
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私のぽっかり抜け案件、それは、アニメとTVゲームです。世代的には、エヴァやガンダム、スーファミからプレステ2までが、同級生がハマってたアニメやゲーム機種でしょうか。私の家庭ではゲーム機器を買い与えてもらえず、ドラクエ、FF、ウイイレ等は友人の話題を盗み聞き(笑)
アニメに関しても、夕方のゴールデンタイムや食事時は見せてもらえず…。
しかし、本だけは際限なく買い与えてもらえたので、今でも読書が趣味で、生涯の趣味を獲得できたと思っています。それに、社会人にってから経済的に余裕ができて、3DSで職場の人たちとモンハンやったり、自粛ムードの中、任天堂Switchのリングフィット、最近発売されたモンハンと、少しはゲームも嗜むようになりました。
案件とは関係ありませんが、本日、私の誕生日です。もう大人として、親として、自分の誕生日を盛大に祝う年齢でもありませんが、もしよければ、本部長と秘書からおめでとうをいただければ幸いです。
今年も、コロナに負けず、教育に携わっていきたいと思います!!
真っ黒先生
男性/41歳/千葉県/公務員
2021-04-14 18:29
クラス替えの話
皆様、お疲れ様です。
先程クラス替えの話を受けて。
中学の頃からおよそ15年ちょい、長い付き合いで唯一無二の友人がひとりおりますが、高校含み6年間一度もクラスが一緒になった事なかったな~とふと思いました。
クラスが一緒にならなかったからこそいい距離感を保てていたのかな、と今になって思ったりしてます。
人の出会いや付き合いというものは、不思議ですよね。
篝火
女性/35歳/東京都/会社員
2021-04-14 18:28
本日の案件…
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、本日もお疲れ様です!!
本日のぽっかり案件…
私は【ハリーポッターシリーズ】を観た事がありません。
メガネボーイが魔法使いになれるように…頑張ってるやつ?
くらいの知識しかありません。
USJに行った時も、ハリーポッターエリアに流れ込んでる入場者を横目に違うエリアでのんびり楽しんでいました。
【ハリーポッターシリーズ】は、
よく言う…知らないと人生の半分は損する!!に値するんでしょーか!?
ダメな私
女性/42歳/神奈川県/会社員
2021-04-14 18:27
水道代
横浜市は7月から水道代料金が12%上がりますよ❗
水道管を総入れ替え費用の負担は仕方ないのでしょうが、、、
今後もインフレ関係の値上がりは沢山ありそうですよね。
大変…
ラスカルママ
女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2021-04-14 18:26
私の未体験案件
皆さま、お疲れ様です。
私の未体験…それは給食を食べたことがありません。
私は小、中、高と一貫の学校に通っていました。
給食制度がなく毎日お弁当を作ってもらっていました。どうしてもお弁当を持ってこられない日は食堂で食券を買って食べるシステムでした。
社会人になって何度か会話に出てくるみんなの懐かしエピソードに給食の話題があり、メニューの名前が飛び交い盛り上がる中、私はぜんぜんわからなくてニコニコ笑って謎に頷いてごまかしてしまいます。
何回か「給食食べたことないんです」と会話に参加したことはあったのですがすごく驚かれるのであまり言わないようにしてます。
一度は食べてみたかったなー、と今でも思います。
るこにゃん
女性/37歳/神奈川県/会社員
2021-04-14 18:24
エヴァ部の思い出
はじめまして。
ずっと拝聴していたのですが、本日社員登録させていただきました。
よろしくお願いいたします。
シン・エヴァンゲリオン、観ました!
その後、庵野監督のプロフェッショナルも観ました!
ただ一言...、最高でした。
いままでエヴァを観てきてよかったと思いました。
ちょっとだけ思い出話をさせてください。
破、Qの上映当時、仲の良かったバイト仲間3人で「エヴァ部」なるものを作り、映画を見に行って帰りにエヴァ談義をしながら飲むという活動をしていました。
Qの時、1人は実家の新潟へ帰っていたのですが、わざわざこのために上京して来てくれました。
「この次も3人で観よう!」と約束していたのですが、それから月日が流れ、段々と疎遠になり、連絡も取らなくなっていました。
今回、シン・エヴァンゲリオンの公開を受けて「ここで連絡を取らなければ一生会わないままになってしまう!」と思い、思い切って2人に連絡してみました。
なんと2人とも公開初日にそれぞれ観に行っていました。
(公開初日に観るというエヴァ部の掟を、すっかり忘れていました...)
そして1人は女の子だったのですが、現在妊娠中で今月出産予定との嬉しい報告がありました。
結局3人で見たり、飲んだりすることは出来ず、先週1人で観に行ってきました。
「あの頃とは違う、寂しいな~」と思いつつ映画を観始めたのですが、観終わってから「大人になってそれぞれ別々に観てよかったかも...」と思いました。
大人になってよかったと思いました。
(そんな風に感じた内容だったのです)
他の2人も、映画を見ながらエヴァ部のことを思い出したと言っていたのですが、そういうことかと思いました。
...とりとめのない話ですいません。
ということで、本部長も早く観てほしいです。
感想を聞いてみたいです。
P.S
先日、本部長が書かれたシナリオを拝読しました。
「月刊ドラマ」というシナリオ雑誌に「あのコの夢を見たんです。:第6話」のシナリオが掲載されていたのです。
最初「マンボウやしろ」という名前を見てビックリしました。
こんなお仕事もされていたのですね、さすが本部長!
次回作も楽しみにしております。
ましっぽん
男性/42歳/埼玉県/会社員
2021-04-14 18:23
案件
皆様お疲れさまです。
わたしはアイドルがポッカリぬけてます。
世代的にはモー娘。とかKAT-TUNとか…
当時は小学生〜中学生位。みんなが踊ったり歌ったりしてるのをただ見てました。
当時のわたしは何にハマっていたんだろう…?笑
末っ子みろり
女性/33歳/茨城県/事務
2021-04-14 18:23
今日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です
私の未体験案件はキャッシュレス化です。
カード支払いの方がスムーズに進んだりポイント還元が良かったり、今だと衛生的にも良いのは分かるのですが、私は500円玉貯金をしているので、500円玉を確保するためにも現金支払いにしています。
誰に決められたわけでもない500円玉貯金ですが、旅行や自分へのご褒美の時に使うと、達成感が倍増する気がするのでやめられません笑
すまいりすと
女性/38歳/茨城県/自営・自由業
2021-04-14 18:22
雨
こんばんは。お疲れ様です。
オンライン授業始まったけど、やはり気持ちが暗くなってしまった。
一人でパソコンに向き合っている感じが孤独ですよね。
数日前に大学行って、対面で話す事の楽しさに気づいたからかな…
それとも
単に雨だから、寒いから、体調が悪いからかな。
家にこもるとネガティブになっちゃいますよね、
発する言葉も書く言葉も暗くなってしまう。
真っ青な空
女性/25歳/東京都/サービス業
2021-04-14 18:21