社員掲示板
うわ…(;゚д゚)
今、大阪が大変なことになっている(;゚д゚)
義姉の故郷でもあるので、大阪府民の方達がとても心配です。
どうかお体ご自愛ください。
はっちゃん。
女性/51歳/東京都/パート
2021-04-15 17:32
ズルをしてしまった
広島に来ています。
ただ、あまりにスカロケが聴きたくて、
都内に置いてるパソコンにリモートでつないで
そのパソコンのradikoからスカロケを聴いております。
radikoさん、すいません。
有料版にすれば良い、それだけなんですが、タイムフリーを聴くまで待てませんでした。
こんなところでリモートの技術が活かせるとは。
良いんだか、悪いんだか。ちょっと心が痛む。
ただ、ホテルのWi-Fiが弱いみたいで、
リモートがバッツンバッツン途切れる。
あーー、やっぱ有料版かーーー?(T-T)
おこげ三丁目
女性/44歳/東京都/会社役員
2021-04-15 17:30
本日の案件、新年度
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
世の中が新年度!新入社員!出会い!別れ!と忙しい中、我が社は10月からが新年度、そして中途採用ばかりで新卒は取らない、で何も新鮮なモノ、コトがありません。
リモート続きで外出も少ないので、キラキラした若者を見ることもありません。
皆さんの書き込みを読んでいると、ちょっと寂しい気がします。
プライベートも何の変化もなし!
そんな方も世の中意外に多いのでは?
(だったらいいな、寂しくないかも〜w)
練馬のいちご
女性/54歳/東京都/会社員
2021-04-15 17:27
案件
皆様お疲れ様です。
始めたというか、期間限定ではありますが始めざるを得ない状況になりまして、新年度から家事を始めました。
独身時代に少しかじった程度で、ほぼ初心者レベル。日々悪戦苦闘しております。
特に苦しんでいるのが台所作業。
その全てを見様見真似でチャレンジしてますが、いかんせん不器用で覚えも悪いので本当に苦労してます。
ベタですが包丁で指を切ってしまったり
用意した鍋に食材が入り切らなかったり、作る分量間違えて4日連続カレーライスを食べたり。笑
何が嫌って、家族に何食べる?と聞いた答えが
『なんでもいい』だった時です。こういうが続くと流石に腹が立ち『だったら、その辺に生えている草でも食べてこいやー!このガキ!!』とは口が裂けても言えません。
だって僕自身が『なんでもいい』言っていたから。
猛省しております。
あした天気になあれ
男性/51歳/茨城県/自営・自由業
2021-04-15 17:26
案件ではないですが
本部長 秘書 社員の皆さま お疲れ様です。
案件ではないですが、皆さんに意見をお聞きしたく書き込ませて頂きます。
僕は大阪の大学生です。大阪では高校生までの部活動停止、大学生にはオンライン授業が求められているのですが、街を歩けば普段通りに通勤する方のなんと多いことか。大学生として、何故ここまで学生の行動を制限させられる一方で、働いている方はテレワークが奨励されているにも関わらず以前のように通勤する方が減らないのでしょうか。
その上メディアでは、会社員同士の飲み会や歓送迎会で感染者が出たというニュースがたえ、正直怒りを禁じえません。勿論学生の中にも、マスク無しの飲み会をしているという団体があると報じられることもあり反省すべき点は十分にあると思いますが、どうしてもモヤモヤしてしまいます。
本部長、秘書のご意見もお聞きしたいです。よろしくお願いします。
ふぁーらくん
男性/26歳/大阪府/大学院生
2021-04-15 17:26
マンボウ紙幣
マンボウ紙幣、売ってください。
そしたら、一生、私から離れなられなくなる。
信じるか信じないかはあなた次第。
bar亭主
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2021-04-15 17:25
オリンピック
ボランティアのスケジュールについて連絡が来ました。早い日は朝6時から。遅い日は午後2時開始の日も。
ちゃんと起きられるかな。
それより前にオリンピックあるのかな?
ボンド中佐
男性/50歳/東京都/会社員
2021-04-15 17:25
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、今日もお疲れ様です。
本日の案件、新年度から始めたことは「嫌な仕事から手につける」です。
割と自分でスケジュールを組める仕事なのですが、どうしても好きな業務、やりやすいものから手をつけてしまい、苦手だったり面倒なものは後回しにしてしまいます。
これまでは最終的に期限に間に合えば良いと思っていたのですが、それだと自分がしんどい事に今更気づき、まさにいま面倒な業務と戦っております。
期限は半月後なので全然急がないのですが、あえてのチャレンジです。
これで半月後の自分が楽になっていたらいいなー。
たでぃ
女性/45歳/東京都/会社員
2021-04-15 17:24
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
新年度、我が家は長女が小学校に入学しました!
入学式の日、スマホで親子写真を撮ってもらい、確認すると…まるまる二重顎の自分がそこに…。
卒園式の時の写真も、見て見ぬふりをしていました(笑)画像をアップして見ると、見るも無惨な自分の姿がそこに。旦那に、私ってこんな顔?と確認するも、そのまんまだよ!と。写真映りが悪いじゃ済まされないレベルの自分の姿をみて、ダイエットを決心しました。2年ぶりくらいに体重計に乗り、現実を受け入れ、運動と食事制限をして、健康的に痩せようと心に誓った新年度であります…。
チョコちゃん
女性/42歳/千葉県/パート
2021-04-15 17:22
本日の案件
この仕事をしていると、色々なことを知っていないと恥ずかしいと感じるようになりました。
その中でも歴史・日本史分野の知識が乏しいので、今年から大河ドラマを見始めました。
ですがさっぱりわからない...。知らない時代、初めて知る人物、今とは違う生活様式。所々面白いとは思うのですが、過去の偉人の生き様や格好良さにはまだまだ興味が湧きません。
ですが勉強だと思って、とりあえず一年間見続けてみようと思います。
まっしろヤット
男性/29歳/東京都/高校教師
2021-04-15 17:22