社員掲示板

  • 表示件数

朝に想う

仕事をしない、パワハラとモラハラの代名詞のような組織の幹部が職場内で新型コロナ感染第一号になった、まず思ったのがこれで一般職員が感染しても誹謗中傷や差別をされずに済むとホッとしたこと、次が幹部の回復…ではなく………
なんだかモヤモヤして書き込んでしまいました。でも少しスッキリしたので今日も1日頑張れそうです、朝から失礼しましたm(__)m

えろすぽわっふぁ

男性/44歳/東京都/病院職員
2021-04-15 08:57

案件

皆さんお疲れ様です。

私が新年度に始めたことは…
【カラーマスカラ】です!!\( *ˆoˆ* )/

いわゆる色がついたマスカラなのですが、
『自分には絶対似合わないよな……』と
手に取ることも一切していなかったのですが、
先日美容室に行って髪をバッサリ切った時に、
いつもお世話になっている美容師さんから
お勧めされてチャレンジしてみることに…!!

びっくりするくらいナチュラルに馴染んで
『なぜ今まで使わなかったんだ私は…』と
ちょっと後悔するくらい感動がありました(笑)

今は春なので赤系のカラーマスカラをつけて
気分を上げながら仕事も頑張ります!!

よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2021-04-15 08:57

私がこの春から始めたこと

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

私がこの春から始めたことは、NHKラジオの英語講座を聞くことです。
radicoのタイムフリー機能のような語学学習専用アプリを使い、通勤時間中に英会話とビジネス英語の2講座を学習しています。
特段仕事で英語を使用しませんが、日々英語に触れる習慣から、使えるようになればいいなという願望からはじめました。
1講座15分のため、2講座聞いても30分で、時間的負担も少なく済んでいます。また、いまのところテキストは1講座分を電子書籍で購入しただけなので、経済的負担も少なく気軽に取り組めています。学習中にわからなかったことや覚えておきたいと思ったところは、スマホのメモ機能に入力し、帰宅後にノートに記すようにしています。

学生時代は英語が苦手だったのですが、内容や説明が丁寧でわかりやすく、苦手意識も克服出来ていると感じます。
とりあえず、来年の春まで続けて聞くことを目標に頑張っています。

本部長もいかがですか?

ちかちー

女性/33歳/埼玉県/会社員
2021-04-15 08:51

新年度スタート案件

皆さま、お疲れ様です。

私が新年度から始めたのは、日記です。
4月1日から初めて、毎日ノート1ページに今日思ったこと、感じたことを書き留めています。
ここまで2週間、途切れず続いています。

きっかけはこの冬に、会社への不満が爆発して、転職を考えたことでした。
そのときは絶対この会社を辞めてやると思っていたのですが、あれこれ考えているうちに「感情任せになっていないかな?ただ目の前のことから逃げようとしているだけじゃないかな?」と気付き、いったん転職活動はストップさせました。

それと同時に、自分の意思を持ちたい、自分の言葉で将来を決めたいと思い、
根っこにある本心を探ろう、自分自身と向き合って対話してみようということで、日記を取り始めることにしました。
まだ2週間なので道半ばですが、書いているなかで新しい発見もあり、1年続けたらどうなるかが今から楽しみです。

ストピー

男性/30歳/東京都/会社員
2021-04-15 08:46

∠(`・ω・´)ワンモーニングとスカロケ朝の掛け合いトーク(≧∇≦)b

本部長。秘書。スカロケリスナーの皆様。
おはようございます。∠(`・ω・´)
本部長∠(`・ω・´)
「カラオケの十八番教えてください。(≧∇≦)b」
吉田明世さん(≧∇≦)b
「JOYです(≧∇≦)b」
ユージさん(≧∇≦)b
「ドライフラワー(≧∇≦)b」
今日は、木曜日!!一番アカペラ
楽しみです(≧∇≦)b
ペコリペコリ
レモンレモンより∠(`・ω・´)

レモンレモン

男性/56歳/神奈川県/障害者
2021-04-15 08:27

案件

おはようございます。

3月から闘っている同僚へ
少しでもエールを送れればと
プロフィール写真を折り鶴にしました。
(千羽鶴を届けるのは難しいでしょうから)

気持ちは受け取ってくださっていますが
彼の書き込みを読むことで、こちらも日々
元気をもらっていることに気がつきました。

新年度もまだまだ応援しますよ!
少しずつ鶴を増やしていこうと思います。

まずは、五羽♪
Twitterにも載せてみました。

(映えない折り紙でごめんなさい)
(ステップアップして
 鶴以外も折れるようになりたい)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-04-15 08:25

本日の案件

皆様おはよう御座います。
本日の案件ですが、寝る前の御飯やめました!
来年は息子の高校の卒業式!その日のためにダイエットしようと!まずは寝る前の御飯。毎日晩酌するのですがどーしても最後に成るなにか食べたくなっちゃう(泣)でもそれは一番良くないと思いやめました!頑張って続けよー!

おももちゃん

女性/42歳/神奈川県/パート
2021-04-15 08:24

自分ステップアップ案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今回初めての投稿です。

今年の4月からダイエット目的でキックボクシングを、始めました。
週1でしか通えてないですが、今はジムに行く日が待ち遠しいです。仕事、育児の事もジムに行ってる間は忘れるくらい集中できています!
もっともっとキック力もパンチ力も鍛えてカッコいいママになるぞー!!
応援よろしくお願いしますm(__)m

はるかなママ

女性/36歳/埼玉県/会社員
2021-04-15 08:23

新年度から始めたこと 〜身体編〜

お疲れ様です!
いきなりですが、スニーカーの名前の由来をご存知ですか?革靴と違い足音が静かなことから『忍び寄る』という意味のsneak(スニーク)が語源となったそうです。

最近これを知った私。
「スピードをキープしたままいかに音を立てずに階段を登るか」にチャレンジしています!

良い大人が何やってるの?と思うかもしれませんが、乳幼児の甥っ子たちと過ごすには重要なスキルです!

甥っ子達が寝入った直後、素早くこっそりと部屋を抜け出さねばすぐに目を覚まし引きずり戻されます。また、忍者ごっこで大人の凄さを見せつけるためにもこの技術が必要なのです。

ただ、あまりに静かすぎると前を歩く方から変な誤解をされるのでチャレンジされる方はご注意ください(´∀`*)

鮨詰めのゾウ

女性/44歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-04-15 08:21

案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
今更ですが、スマホのフリック入力をマスターしようと、今この書き込みも挑戦中です。
自分はガラケーと2台持ちなので、一方では携帯入力、また一方ではフリック入力と、なかなか身につきません。(笑)

信濃の虫

男性/47歳/長野県/会社役員
2021-04-15 08:07