社員掲示板
今日配信されたアフターアフター会議聴いてるけど
配信に耐えられない単語を話しているみたいで
そこが音で隠されてるんだけど、その音がちょっと怖かったなぁ(´-ω-`)
イヤホンで聴いていたらちょっとびっくりするかも(笑)
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2021-04-16 20:25
アフターアフター
いやオーディーでもこんなにロケット音入れてるから放送では言えないでしょ(^^ゞ
秘書のコーナー、1つくらいあってもいいとは思いますが…ちょっとコーナー多いなあという気もします
まあ私は昔の放送は知らないし、スポンサーの関係もあるのでしょうけどね(+_+)
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2021-04-16 20:16
床屋さんにて
今日はダメ元でい行きつけの床屋さんに行きました。
マスターも助手の女性変わらずお元気で声が枯れるほどおしゃべりしました。
本当に楽しい時間でした(*^▽^)/★*☆♪
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-04-16 20:07
今日も、、、感謝して
叔父から病院に連絡があり様子を聞いたようです。
昨夜の夜中に血圧が上がり胸が息苦しくなり嘔吐もしたりで、叔父の自宅に病院から連絡があったようです。
何故、、、叔父がここまでしてくれるのか?
母・ハナミズキと叔母の姉妹が亡くなり、母方の祖父母も他界しています。
父方とは母が離婚しているので、縁を切るようなお付き合いはしていません。
母・ハナミズキが亡くなっても父方には知らせていません。
だから…叔父は一人残された甥の僕の事を息子の様に接してくれます。
冗談言ったり笑ったり、時には親みたいに叱ってくれますよ。
大事な役職に就いて、仕事しながら、、、
僕の症状を調べては、主治医の先生に尋ねたり
治療方針の話し合いに父親がわりに病院に来てくれて、主治医の先生からのお話を聞いてくれています。
正直、暇な時間なんてありません
叔父の生活も、僕の入院でいっぺんにかわりました。
お仕事に、病院からの連絡対応しながら、その中で自分のための時間をどうしているのか?
本当に治ったら、これでもか、、、と言うくらい叔父さん孝行をしなきゃと思っています。
ありふれた日常の生活
当たり前の生活の有り難さに
感謝して、、、
お米一粒にも感謝して、、、
平凡な生活を過ごせたら
それでいい、、、と。
何度か綴りましたが。
母・ハナミズキがよく言っていました。
お米一粒に、どれだけの思いがあるか
御茶碗にご飯粒が残っていたら、きれいにいただきなさいと言われていました。
今日も頑張ったよ!
明日は雨模様ですね。
寒暖差があるので、お身体に御自愛ください
マンボウやしろ様、浜崎美保様、番組関係者の皆様
リスナー社員の皆様。
今日も1日お疲れさまでした。
また明日ね。
おやすみなさい。
またね♪
マチャマチャ
男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-04-16 20:00
もうダメだ〜〜〜
皆さんお疲れ様です。
今日はどんな1日だったでしょうか。
私は本日の占い絶好調★5だったのにも関わらず、何も上手く行きませんでした。。
仕事では自分の見落としで他部署の人に迷惑をかけ、プライベートでは恋人と上手くいかず喧嘩一歩手前……。
なんで上手くいかないんだろうと、悔しくて涙が出ます。
社会人2年目、自分自身では精一杯やっているつもりですが、要領が悪くて、自分で自分が嫌になります。
いつもなら、まあこれくらいの事もあるか!と、落ち込むだけ落ち込んだら1人でも前を向けるのですが、
今回は誰かに話さないとダメになってしまうような気がして思わず書き込んでしまいました。
見ていて不快にさせてしまったら申し訳ありません。
そういう時期なのかもしれませんね。
週末は美味しいものを食べて、好きなゲームをしたり、体を動かしたりしてリフレッシュしたいと思います。
みなさん今日もお疲れ様でした。
おめめむいむい
女性/28歳/東京都/会社員
2021-04-16 19:17
アフター会議
アフター会議、聞きました。
『美保の三面鏡』
面白そうです。
作家さんの台本なしでも、
浜崎さんなら生アドリブでイケそうな気がします。
御洒落風に喋りながら
ぶっ飛んだことを言い出して、本部長に突っ込まれて、
結局、御自分の会社の商品を宣伝する感じでリスナーも楽しめそう。
自分の会社の商品を喋っても
サイエンサーにはならないので安心してやってください。
bar亭主
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2021-04-16 17:57
最近思っていること
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。最近ふと思ったことを書こうと思います。コロナ禍の影響なのか言い方が悪いですが、変な人が多くなった気がします。具体的な例をあげるとあおり運転の事件やマスクつけるつけないでもめたり、窃盗の事件など、コロナ禍前より明らかに変な人が多くなった気がします。コロナ禍で精神状態がおかしくなったのか、人と会話をしなくなったり、我慢することが多くなったり、ふとしたことでそのストレス爆発して犯罪等を起こす人が多くなった感じはします。私は直接的な被害等はありませんが、リスナー社員の皆さんの周りではどうでしょうか?そう感じる方いませんか?
ナンバサ
男性/33歳/東京都/会社員
2021-04-16 17:36
近々バチが当たるかも?(個人的に)
少し遅いお昼ご飯を
と、餃子の王将に入って、
ミニサイズの揚げそばと同じくミニ餃子を注文。
暫しの後、双方が供されましたが、揚げそばに白い球体が2個!
よく見ると、うずらの卵がWで入っていました。
エッ?と一瞬驚きましたが、勿論、その事に何かを申す事は無く、そのまま美味しくいただきました。
過去ン10年同店を利用させていただいていますが、最近は月1日も利用していないので、側からみれば所謂一見さんです。
こんな事に出会うと、近未来に逆の何かがありそう。で、少し気を引き締めている所です。
エビせんゆかり
男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-04-16 17:20
金曜日
忙しく仕事を終え、昼寝してから次男のお迎えへ
お、中西哲生さんの声だ、以前朝にお世話になってたな
万里恵さんの「いってらっしゃい」も懐かしいな
哲生さん、いじられる感じなのね、前もそんな感じだったかな?でも安心する声ですね
今週もお疲れ様でした〜(@^^)/~~~
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2021-04-16 16:58