社員掲示板
今日は暑かった!サラサラのカキ氷がうまい
こんにちは。今日はまだ4月だというのに暑かったですね
暑いとかき氷を食べるとカキーンと体がひんやりなって過ごしやすくなりますね
私はかき氷の間にアイスを挟んで食べるかき氷アイスが大好きです。
でもこのおいしいカギはかき氷をいかにサラサラに作るかにかかっています。それを突き詰めた結果
そこでスクープです!サラサラの新雪のようなかき氷を作る裏技を発見しました。
水200ccに大さじ3杯の砂糖を混ぜて砂糖水を作って、それを凍らして氷を作ります。
その氷でかき氷を作るとサラサラのかき氷が出来あがります。うっめぇ~
かき氷とかき氷の間にアイスを挟むとさらにうっめぇ~です
ねこ猫33号
女性/37歳/神奈川県/会社員
2021-04-20 17:47
プチスクープ!
お疲れさまです。
小4の我が子、眼鏡に憧れて学校の眼科検診でデタラメを言っていた事が発覚しましたぁ(^^;
右目A(1.0)、左目D(0.2以下)の判定結果用紙を持ち帰り、焦った私。早速眼科に連れて行きました。
視力検査で色々なレンズを変える毎に小さなものもみるみる見えるようになった息子。
今までよく見えなかったんだなぁ、と思いながら私は横で見ていました。
レンズを入れた眼鏡をかけたままの息子に
「向こうまで歩いて行って戻っておいで」と検査してくれた方が言いました。
息子が離れるとその方は言いました。
「お母さん、息子さん、目見えていますよ(^^)」。「えっ!?」。
どうやら、眼鏡への憧れ、眼鏡欲しさに、わざと見えない、と言っていたようです。
我が家は、夫、私共に眼鏡。去年上の子も眼鏡デビューしました。羨ましかったようです。
「じゃ、今入れてるレンズは⁇」と聞くと
「あれは度無しです」
そうです。結大はずっと度無しのレンズを使って視力を検査してもらっていたのです。
カチャカチャとレンズを替えていたのは、替えているフリをしていたとのことでした。
「まだ眼鏡なくても大丈夫だよ」とだけ息子に言ってくれました。
本人の気持ちを大事にして対応してくださり、本当に感謝です。
学校の検査では、右目がAになったから、マズイと思って左目は見えない、と言ったのではないか、とおっしゃっていました。
視力あってホッとしました。
それにしても、体を張ってまでこんなことをするとはっ。
この子、オモロいなっ!
りょりょ
女性/51歳/神奈川県/パート
2021-04-20 17:46
大スクープ!
皆さんこんばんわ。
私のスクープは、ズバリ子供ができたことです。
会社には、安定期に入ってから報告しようと思っているので、
その前に一足先にここで報告ささてください。
私の妻は外国人で、里帰り出産を希望しています。
はじめての出産が、コロナ禍での里帰り出産、、。
不安なことだらけですが、それ以上に楽しみな気持ちが大きいです。
明るい話題が少ない時期が続いていますが、
新しい家族に会えることを楽しみに前向きに過ごしていきたいです。
パベル
男性/31歳/神奈川県/会社員
2021-04-20 17:45
プチスクープ
母には10才年上の姉がいて、見た目もそっくりでした。
私が幼い頃はうちに遊びに来てくれたり、こちらからも遊びに行ったりと交流がよくありましたが、次第に交流も減ります。。。
そして叔母は他界。。。
が!!その葬儀中の司会者のナレーションに
「幼い頃に母親をなくして、。。。。。」
え?!
いやいや!
おばあちゃんは私が20代の頃に亡くなったよね!
え?!どゆこと?
母は黙ってナレーションを聞いている。
腹違いの娘なの?!
私は4人兄弟ですが、だれも理由がわからない。
父は既に他界しているし。
いとこにも聞きづらい。
ましては母本人には聞けない。
触れてはならない事なのかも知れないと。。。
40年以上も経ってなぞの深まるスクープ。
RYU(りゅう)
男性/51歳/東京都/会社員
2021-04-20 17:45
プチスクープ案件
公園の道路の真ん中にゴミが落ちているから、拾ってあげようと思って近づくと突然動き出しました。
正体は、カルガモでした〜
恥ずかしかったです。
あーでるはいど
男性/54歳/千葉県/会社員
2021-04-20 17:44
マンボウスクープ
お疲れ様です!
いま、世間は蔓延防止の略してまんぼうをよく耳にします。今日はマンボウやしろ本部長に生き物のマンボウのスクープをお届けます!
実はマンボウは朝日が眩し過ぎて死んでしまうんです。あとは前から来たウミガメとぶつかる事を予感したストレスで死亡などかなり繊細な事で死んでしまうんです。
本部長はご存知でしたか?
ちょびるな
男性/33歳/東京都/会社員
2021-04-20 17:44
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
スクープといえば、
昨年うちに来たガジュマルの鉢植え。冬の寒さでなのか、葉も落ち、幹もガリッガリに痩せてしまったんです。初めて育てるこの木に毎朝、声をかけ続けました。そして、
なんと!この春、ついに緑の葉の芽が吹き出しました!あきらめなくてよかったです泣
さすらいまるめがね
女性/49歳/千葉県/会社員
2021-04-20 17:43
今朝の出来事
今朝電車で通勤しながら、進撃の巨人をスマホで見ようとしたところ、イヤホンがちゃんと刺さっていなくて、電車内で爆音で進撃の巨人のオープニング曲を流してしまいました!
不祥事です、スキャンダルです。。。
丸くて小さいよ
女性/34歳/東京都/会社員
2021-04-20 17:43
本日のプチスクープ案件 バースデーサプライズ
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
お疲れ様です。
コロナ禍で厳しい日々を過ごしています。私は教員を勤めていますが、教員の朝はとても忙しいのです。毎朝全ての教室や廊下の窓を開けて換気をし、昇降口・玄関には消毒用のスプレーを準備したりと、様々な準備をしています。さらに、教室の黒板に生徒向けにメッセージを書いたり、他の先生方のために職員室のポットにお湯を沸かせておいたり、正門前の掃除をしたりしています。その後にようやく授業の準備ができます。保健体育科の私はグラウンドにラインを引いたり、用具を出したりしています。生徒用タブレットPCの準備もあります。
今朝も当たり前のように慌しい朝を過ごし、生徒を迎え入れました。
朝の職員打ち合わせを終えて教室に行くと、生徒たちが「ハッピーバースデートゥーユー」と、クラスみんなで歌ってくれました。
4月生まれは周りの周知もされにくく、しかも関係も深めるには日が浅いため、なかなか祝ってもらえないのですが、生徒たちに祝ってもらえたのは初めてでした。
コロナ対策のため、授業も部活動も制限がかかり、やりにくさを常に感じながら日々過ごしています。この状況に疑問を感じたり、心が折れそうになることもありますが、今日もらったハッピーバースデーの歌と、生徒たちの笑顔に救われた気持ちでした。
忙殺される日々ですが、難しい現在を大人も子どもたちも、一緒に精一杯生きていきたいと思った37歳のバースデーとなりました。
今を生きるのが大変な時代ですが、未来を創る彼らとともに、希望をもってこれからも頑張っていきます。
千葉のミッチー
男性/41歳/千葉県/公務員
2021-04-20 17:43