社員掲示板
ようやく帰宅!
皆様、お疲れ様です!
案件と関係なくてすみませんが…
今日は通院日でした。
理学療法を続けるには期限があるのですが、私の病気は病名も原因も不明のため、痛みが出ている所に適宜病名をつけて頂いて、継続しています。
今日はそんな病名をつけるため、レントゲン撮影をしました。
レントゲンを撮った結果、なで肩だねーと言われました。
なで肩である事は自覚があったのですが、レントゲン写真で、鎖骨がハの字に下がってるからなで肩なんだ、と言うことを初めて把握出来ました…
私の鎖骨、そんなに下がっていたのか…笑
病院がとても混んでいたので、先程ようやく帰宅。スカロケを楽しみにいそいそと帰ってきました。
これからもスカロケをご褒美にリハビリ頑張ります…!
わさB
女性/32歳/神奈川県/アルバイト
2021-04-27 18:18
思い出の支払い
皆様お疲れ様です。
わたしの思い出の支払いは、学生時代通っていた定食屋での支払いです。
学生時代はどんなにアルバイトをしても、やっぱりお金がないもので、私は毎日定食屋でお昼の支払いを「ツケ」にしてもらっていました。夏休みのまとまったバイト代をツケの支払いに充てていたことが懐かしいです。
気付けばツケが結構な額に膨らんでいてたこともありましたが、店主の方は催促することもなく信じて待っていてくれたことに、とても救われました。学生時代にひもじい思いをせずに過ごせたのは間違いなく定食屋さんのおかげです。
ちゃーつか
男性/32歳/千葉県/会社員
2021-04-27 18:16
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れ様です。
私の忘れられない支払いはロードバイクの購入です。
そろそろ定年退職を迎える上司に、新しい自転車を買おうか悩んでいる、とことを相談しました。
そうしたら、
「いいお店を知っているよ。1万で中古のマウンテンバイクを買ったんだよ。オーナーもサイクリストで、一度乗ったいいものを安く売っているお店だよ。」と教えていただき、一緒に行くことになりました。
行ってみたら、そのお店は安くて15万からで、ガチなお店でした。
買えそうにないな、少し見て帰ろうと考えていたました。そうしたら、上司は「ちょっとツーリングに行ってくる!自転車見てて待ってて」と言い残し、行ってしまいました。。
1時間以上戻ってこず、オーナーと二人でいる時間が出来てしいました。
オーナーはとてもいい人で、熱いサイクリストでした。
色々熱く語っていただき、結果、15万のロードバイクを買ってしまいました。
その自転車を仕出ててもらってる途中で、上司が戻ってきて、「買ったんだ!高いから買うとは思わなかった!」と言ってました(笑)
仕出てが終わり、車に積んで帰ろうとしたら、上司が「ちょっと乗せてくれ!おぉ早い早い」と少年のように僕以上に喜んで、15万の自転車を乗ってました(笑)
15万は高かったのですが、ある意味楽しい買い物になりました。
小5からずっとデコポン
男性/33歳/東京都/公務員
2021-04-27 18:16
今日の案件
みなさん、お疲れさまです。今日の案件
びっくりした会計。うちの上司はローンが大嫌い!ちろん、すべてがニコニコ現金払い!
ク○ウンを買うのも現金。クレジットカードなんて持っていなそう。通販?何度頼まれて頼んだことか…
ひと瓶1000円以上するジャムやら4合瓶1本+おつまみセットで一万円越えとか…(汗)もちろん現金で頂きましたが、請求にびっくりするのはコッチ。
人に迷惑かけない会計方法を身につけて欲しい。ちなみに上司はすでに還暦オーバーです。
みみすけ
女性/47歳/茨城県/会社員
2021-04-27 18:12
本日最初のフリーメッセージについて
本部長、秘書さん、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日冒頭に紹介のあったフリーメッセージの方、お誕生日ということで(すみません。ラジオネームが聞き取れず
クッカマキ
女性/32歳/東京都/ハンドメイド作家
2021-04-27 18:12
案件と関係ないです
皆様おつかれさまです
私は自分の性格や生き方が嫌いです
素直になれません
最近では、自分に余裕がないのか
上手くいかないことが多いからなのか
人の良いところをみる、見つけることが難しくなってしまいました。
嫌なところ、悪い方に考えてしまいます
もっと自分に素直になって
人のいいところを素直にいいなと思ったり、自分にも取り入れたりしたいのに
嫉妬してしまったり意地をはってしまいます
自分で『今意地張ってるな』とわかるのに
心をコントロール出来ません
どうしたらいいですか?
何かアドバイス頂きたいです
最近勝手に涙が出たり
叫びたい衝動にかられます
昨日はゆっくりお風呂にはいって
自律神経が整うBGMなどかけてみました
ですが今日もうまくいきません
ぽっぺたプニプーニ子
女性/31歳/東京都/会社員
2021-04-27 18:11
思い出の支払い!案件~あのお会計は忘れられない~
お会計の支払いでは無いのですが…すでに他界した母親からの仕送りに泣きました。
40年以上も前の話ですが、大学時代のこと。お金を使い過ぎて母から送ってもらった5千円。当時、母が内職して1ヶ月の収入です。文字も満足に書けない母からのメモが入っていました。少ないだろうけど使ってください。使えませんよね…ずっとお守りとして財布に入れていたのを思い出しました。
まさみち
男性/66歳/東京都/会社員
2021-04-27 18:10
案件 人生1度の支払い
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の思い出の支払いは、やっぱり婚約指輪を妻に渡した時ですかね。
妻は自分で婚約指輪を選んで納得したものを貰いたい派だったので、一緒にいろいろなお店を見て回った末ようやく決めたブルガリの指輪。
およそ給料2ヶ月分のお金を現金で持ち歩くのは怖かったので、カードで支払おう思い、会計に進むと「お客様、カードが使えないようでして…」と店員さん。
それまでこんな高額商品買ったことがなく、限度額オーバー。別のカードを使ったのか、限度額上げてもらったか忘れましたが、とにかく支払いはできたものの、超恥ずかしかったです!笑
まあ、それも今となってはいい思い出ですが。
ゆーじん
男性/35歳/東京都/編集者
2021-04-27 18:09
震えたお会計
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私の忘れられないお会計は、新入社員で初めて担当したお客様からの現金400万円の受け取りです。
自動車販売の仕事で、契約書上での数字の間違いをしないための確認練習はありましたが、よもや現金をお預かりして数えることになろうとは予測していなかったので、超ど緊張!
数えてるうちにパニックで枚数は分からなくなるし、手は震えるし、何度も数えてお客様のご自宅で合っていても、会社で再確認してもらうまで、生きた心地がしなかったのを、今でも覚えています。
本部長、秘書は、現金を扱った最高額はいくらですか?
ろみっきぃ
女性/54歳/千葉県/会社員
2021-04-27 18:09
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。
私の忘れられない支払いは、3年前の歯列矯正費用です。
子どもの頃から歯並びが悪いのがコンプレックスだったんですが、今なら(仕事内容的にも資金的にも)矯正ができるのではないかと思い立って、複数の歯医者をまわって見積を出してもらい、ギリギリまで悩んで決めました。
支払いは、ローンが好きではない私は一括振り込みにしました。
その支払額は103万円。(ローンだと総額はもっと高くなってたはず)
そんな大金が出ていくところを見たくはないので、貯金をしていた郵便局からそっと振り込みの手続きをしてもらおう…と窓口に行ったら、子どもの頃に作った私の口座は100万の振込はできないものだったり、通帳は実家だったりでその日のうちにはどうやっても振り込めないということがわかりました。
しかもそれが支払期限日の昼休みのこと。
結局現金を郵便局で下ろして銀行に振り込みに行かないと間に合わないということになり、
絶対に見たくなかった「自分の口座からの103万」の札束をもって銀行までダッシュしました。
真夏の暑い昼下がりに、汗だく&半泣きで銀行まで走ったあの日のことは忘れられません。。
ちなみに歯列矯正の方は順調に進み、いまはすっかりきれいな歯並びになりました^^
ちるた
女性/49歳/東京都/自営・自由業
2021-04-27 18:07