社員掲示板

  • 表示件数

憧れのパワハラ上司

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
4月から社会人5年目になりました。
何人か後輩もでき、仕事を教えたりする事も増えました。
そんな中、今日は久々に大きなミスをしてしまいました。
自分だけではリカバリーできず、上司が対処して下さいました。結果的には大丈夫だったものの、上司が助けてくれなければお客様にも多大な迷惑をかけてしまう重大なミスでした。
上司は普段から口や態度が悪く、陰でパワハラ上司と呼ばれています。
たしかにちょっと嫌な感じだな思うことは多々ありますが、とても仕事ができる人だし今回対処してくれた後に「誰にでも起こり得るミスだった。今後は皆で気を付けていこう」とフォローしてくれました。
私は今日その上司が格好良く見えました。私もいつか、こんな風になりたいと思いました。
明日から気持ちを切り替えて、上司の様な頼れる存在を目指してまた頑張っていこうと思います。

ジョセフィーヌちゃん

----/26歳/東京都/会社員
2021-04-27 17:49

夫婦で名前で呼びます

子供達が小さい頃から、夫と私は名前で呼び合ってます。
「わ〜メラキだって〜」って冷やかされることもありますが、夫婦仲が良いのが伝わっていいと思ってます。
因みに、夫は高校から5年間海外留学していたのと、私は海外留学しないまでも海外かぶれしているからできるのかもしれません。

メラキ

女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2021-04-27 17:47

本日の案件~思い出のお会計~

本部長、秘書様、社員の皆さまお疲れさまです。
私の忘れられないお会計ですが、それは数年前の夏のこと。
私はお昼ご飯を食べるべく、ラーメン屋さんへ行きました。美味しいラーメンを食べ、さてお会計を、と思ったとき……お財布を忘れてきたことに気づきました。さぁっっと血の気が引き、恐る恐るレジへと赴き「実は財布を忘れてしまい…」と打ち明けました。
すると…後ろに並んでいた職人風のちょっとコワモテなおじさんが「どうした、金無いんか!?」と声をかけてきました。
財布を忘れたことを話すと、なんと!「それなら俺が奢ったるわ!」とサッと払ってくれたのです。

店を出てすぐお礼とともに必ずお返ししますと言うと、「別にええわ!俺も散々奢ってもらってきたからな!あんちゃんもそのうち誰かに奢ったれよ!」と笑いながらトラックで颯爽と去っていきました。
めちゃくちゃカッコよかったです。

もしかしたらこのラジオを聴いているかもしれないのでこの場をお借りしてお礼を言わせてください。「あのとき世田谷のラーメン屋さんで助けてくれて本当にありがとうございました!」

旅する黒猫

男性/31歳/東京都/自営・自由業
2021-04-27 17:46

案件外 どうしたら~!?

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです!!

どうしたら、ヤル気や元気が出るでしょうか??仕事もそうだし、日々の生活も!!(*´-`)仕事は転職してから2ヶ月が経とうとしていますが、不安と緊張ばかりで、ヤル気というよりは義務感で働いている感じです!前職くらいまでは、仕事の中に、充実感や達成感、自分なりの働くことの意味付けもあったし、希望もありました。自分はどうしちゃったのでしょう!?歳なのか、疲弊しているのか、それとも現実を突き付けられたのか、わかりませんが、また元気になりたいです!!(*´-`)

マッチャンズ

男性/48歳/埼玉県/会社員
2021-04-27 17:46

本日案件

本部長様
秘書様
皆様

お疲れ様です。
会計、お支払いにまつわる話・・・。
なんかあったかなぁと考えてもなかなかなく。
ですが、ふと20年以上前の学生時代の
エピソードを思い出しました。

大学時代、私は体育会のクラブに所属してました。
ある日部活仲間四人程と、食べ放題の焼肉屋さんに。
図体どデカい男が食べるわ食べるわ、
凄い食いっぷり。
隣に、小学生くらいの男の子二人の家族連れ。
お父さんお母さんは、目を丸くして
こちらご覧になられ、凄いですねと笑いながら
声をかけてくださいました。
そして、残っていた、お肉二皿ほどを、
子供たちが食べる食べると言って注文したら
食べれなくて、勿体ないんで、良かったら
食べてくださいと。
もちろん僕達はありがとうございます!と一瞬で完食!
それを機会になんかうちとけて、
お子様も人懐っこい子らで、なんか親しく話を
しながら時間を過ごしました。
お母さんは目を細めながら、この子たちも
大きくなったら、こんな風に育って欲しいなぁと
言って下さり、嬉しかったのを覚えてます。

先に家族連れは出ていかれ、
僕達もたっぷりお肉を堪能しお会計へ。
すると、なんと、あのお父さんお母さんが
お支払いして下さっていたのです・・・。
ずっと忘れていましたが、今回案件考えてたら
思い出しました。
夏の暑い、京都木屋町の夜の話。
お父さんお母さん、ありがとうございました!

あの、男の子二人も今は多分三十代。
どんな大人になられたんなぁ?
あのお父さんお母さんに育てられたお二人。
きっといい感じになられてると思います!

たるさん

男性/51歳/埼玉県/会社員
2021-04-27 17:45

案件ではありませんが

お疲れ様です!
結婚9年、子どもも2人いますが、主人とは同じ布団で寝ますし、お出かけの時は手も繋ぎます(^^)名前でも呼びますし、子どもの前でも構わず主人に抱きつきますし、キスもします!
普段からなので、子どもたちは何も言いません。笑

micro

女性/36歳/千葉県/会社員
2021-04-27 17:44

思い出の支払い案件

お疲れさまです。
昔の話ですが、8年ほどお付き合いしていた彼のバースディに、安いチェーン店でしたが焼肉屋さんに行きました。
いつもお金のない私に、「お金おろしてから行こうか?」という彼。
「今日は私のおごりだよ!好きなだけ食べたら良いよ」と宣言し、たらふく飲んだり食べたり。
気がつけば、誰もいなくなって、静かな店内。彼がモジモジしはじめ、こ、これは、、、プロポーズする気だ!恥ずかしさに遮り、とりあえず帰ろうと、慌ててお会計をしに行きカードを出したら、「カードは使えません」と。
結局彼がコンビニに走り、払ってくれました。
その後、結婚したのですが、結局プロポーズの言葉は聴かずじまいです。
お誕生日にあんな思いをしたのに、一緒になってくれて感謝してます〜。

オオバッカ

女性/50歳/千葉県/自営・自由業
2021-04-27 17:43

思い出の支払い案件

皆様、お疲れ様です。

私にとって忘れられない支払いは、
子供の時の初1人買い物です。

¥100を貰い、食べたいお菓子を手に取りいざレジへ。
まだ計算が上手く出来なかったので、店員さんに言われた金額は¥100を超えてしました。
どうしようと困っていると、後ろに並んでいた人が差額を出してくれました!!
後ろの人が払ってくれた事だけがすごく記憶に残っていて、何を買いたくて、いくら足りなくて、どんな人が払ってくれたのかは覚えていないのですが、とてもすごくパニックになった記憶と嬉しかった記憶だけが残っています。

大人になってからは、自分もそんな子供に会ったら払ってあげようと思っていたのですが、この前コンビニで、小さな子が電子マネー(親御さんから渡されたものかな?)で払っているのを見て、技術の進歩(時代の差)を感じました。

私が小さい子に恩返しできることはもうないのかなぁ(´;Д;`)

ももふふ

女性/38歳/神奈川県/会社員
2021-04-27 17:43

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

20代前半の頃、家の近所に古着の呉服店がありました。
そこで見つけた帯がとーっても綺麗で、とりあえず見るだけと思ってお店に入ってみました。
店員のおじいちゃんにその帯の素晴らしさについて教えてもらい、ますます心を掴まれてしまいました。
総刺繍(しかも手作業)で状態の良い帯が、たったの1万円!お買い得だー!騙されてるのかな?なんて思いつつ、諭吉さんを1枚渡しました。
その途端、店員さんに「お嬢、桁が違う!」と言われて、よくよく値札を見ると1万円ではなく10万円。。
顎が外れそうになりましたが、引くに引けず、ローンを組んで購入しました。

10万円の帯を締める機会がなく、一度も使用しないまま箪笥に眠っています。
売ったらいくらになるんでしょう。。

みにょる

女性/33歳/東京都/会社員
2021-04-27 17:43

元気だったのに

忌引。
先週、母方の祖母が急逝しました。

自立型の介護施設に入所しながら元気にしてたのに緊急入院→容態悪化。そのまま先週の水曜日に帰らぬ人に。

緊急入院してからの様子はこのご時世なので面会もできず、意識もなかったと聞いてるそれ以外は分かりません。

正直業務中に家族LINEが来てそれを21時の退勤後に確認、その頃には御臨終してたそうで心の落とし込みも追いついてません。なにより急すぎて。

某感染症とは全く関係ない別の病気で亡くなったにせよ、こんな世の中にしてしまった某感染症がとにかく憎い。そう思った特別休暇、そして先週からの1週間でした。

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2021-04-27 17:43