社員掲示板
案件
お疲れ様です!
僕の思い出深い支払いはローン完済です。
最大4社の消費者金融から借入をしている時期があり、約10年程掛かりましたが無事に完済することが出来ました。最後の完済時に「カードを破棄してください」の案内を見て、全てのカードにハサミを入れ処分した時は達成感、安心感、同じ経験はもうしたくないという様々な感情が湧いてきました。
本部長もこの気持ちわかってくれるだろうな~!!
ぺっぷ
男性/36歳/静岡県/公務員
2021-04-27 17:38
うーん
本部長、秘書、私も遠慮したいです。
結婚して23年…元々ベタベタするのが苦手なので、今さらもういいかな~www
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-04-27 17:37
キャッシュレスアンケートについて
個人店ではどんなに高価でも現金で支払います!
そもそもお店側がカード手数料を搾取されているのを知っている方がどの位いるのか知りたいです。
キャッシュレスはとても便利ですしタクシーみたいなお釣りの用意が大変な業種は歓迎なのかな。しかし私は店側だけが手数料を取られるのは納得いかないですし、お客さんのポイントを貯める為に働いてるわけじゃないんですよね〜。更に最近キャッシュレス推進のせいか銀行の両替え手数料もかなり高くなってます!効率いいし仕方ないにしても、店側だけが搾取されるシステム、世間に対しての説明とか使う本人からも手数料払うとか色々考えて欲しかった、正直順序が違くないか?と思ってまーす。
にんにく
女性/36歳/神奈川県/飲食業
2021-04-27 17:37
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの方々、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
一生忘れられない思い出があります。
当時彼氏だったフランス人の主人にフランスへ会いに行った時、観光している中である雑貨屋さんに入りました。
そのお店に置いてあった指輪がとても可愛かったので買おうとレジに行き私がお金を出すと、出させて欲しいと主人がお金を出しました。
私はプレゼントしてもらうつもりがなかったので、いいよいいよ私が出すよと、レジ前で2人してお金を手に押し問答していると、レジの男性が私を見てキラッと微笑み、主人の手からお金を受け取りました。
私はそのスマートな動作にあっけにとられ感動してしまいました!
そのレジの男性は主人をたてようとしたのだと思います。
日本だったら、お客さんのどちらからお金を受け取るかなんてレジの人は多分決められないと思います。
あれは忘れられないお支払いの思い出です。
スリーエルエス
女性/25歳/東京都/専業主婦
2021-04-27 17:36
案件
ふと思い出しました。
それは、遡る事10数年前旦那から婚約指輪を貰ったお返しにと、普段は絶対に行かないアクセサリーで有名な高級ブランドのお店へ1人で出向き、数万円ほどするマネークリップを購入。
「どんなリアクションするかなぁ?」
「びっくりするだろうなぁ」
「喜んでくれるかなぁ」
などなどずっとドキドキしながら、支払いを済ませ、ラッピングしてもらい帰宅。
その日の夜、仕事から帰宅した旦那に渡すと無表情。
その後一言「こんなもの買わなくてもいいのに」
予想を遥かに超える斜め上のリアクションに頭が真っ白。
「え?こんなものって何?」
「要らないって事?」
「え?」
色んな感情が混み上がり過ぎて思わず大号泣。
売り言葉に買い言葉ではありませんが、
「要らないなら捨てればいいっ!もう二度と買うもんか!」
と、そのマネークリップ事ゴミ箱に投げ入れそこからは、大喧嘩。
旦那の言い分としては、「まさか貰えるとは思わなかった。」「身重な体でわざわざ大変だっただろうに、申し訳ない」そんな気持ちからの「こんなもの」になったようですが、もっと言い方あっただろ?
その1件以来、二度と私が旦那に何か贈り物をする事はありませんが、あの時喜んで欲しくて買い物に行った時のドキドキは今でも忘れられません。
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2021-04-27 17:36
本日の議題
私の忘れられない支払いは、賃貸の退去費用です!
ペット可の物件に猫1匹と住んでいたのですが引っ越しすることになり、管理会社の業者さんに退去費用の見積りを取ってもらいました。
敷金は1ヶ月分支払っていたし綺麗に住んでいたつもりだったので正直甘く見ていました。
その額なんと約30万円。
壁やフローリング全体に小さな傷がついていたようで全て張り替えになるためこの金額とのこと。
8畳のワンルームなのにこんなにかかるの?!と突っ込みたかったのですが、こちらは素人なので「そういうものなんだな」と受け入れおとなしくお支払いしました。
新しい家ではより一層綺麗に住むよう心がけています(笑)
こんがり焼けた手羽先
女性/26歳/東京都/会社員
2021-04-27 17:35
お支払い案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件の趣旨とはちょっと違いますが、私はクレジットカードが使えなくなり、焦ったことがあります。
それは先月のこと、新しいスマホを購入する際、クレジットカードで購入使用としましたが、店の人からこのカードは使えませんと言われました。
クレジット会社のHPで調べたところ、今まで振り込みをしていなかったので使える金額がほぼ0円となっていました。
さらに調べると1ヶ月無料で登録していたWEBマガやサブスクを契約解除し忘れて使っていないのにずっと支払われていました。
そのあと、カードの振り込みを行ったり、使っていないサービスの契約を解除するなど大変でした。なお新しいスマホはちゃんと購入できました。
DJ.AKI
男性/33歳/千葉県/イラストレーター
2021-04-27 17:35
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
大学の学費?か入学費の振り込みです。
親の口座が近くになかったか、祝日だったかでATMからお金を引き出すのですが上限の限度額ってあるんですね。母が50万だけ引き下ろして、「帰るまでこんな大金歩いて帰るのヒヤヒヤした。明日もこれがあるなんて、、これもいい機会だからこんな苦労をして学費払ってること伝えておく」と言われました。
明日さらに引きだした学費を合わせて、母とこれが100万の厚みなのかと眺めたのもいい思い出です。
全然関係ないですが、本日誕生日迎え29歳になりました。
くすんだパンダ
女性/32歳/東京都/会社員
2021-04-27 17:34
コロナ禍で、起こりっぽい
お疲れ様です
案件とは違うのですが、スカロケ前にマリエさんの番組で、怒りっぽい!という話がありました。
確かに自分は、怒りっぽい方だと思います。 私みたいな人は、「~であるべき」と思っていることがあるらしく、気付けば、正にそう思っていることが、多いです。
でも、「人は人」と思っていると、極論になりますが無法地帯になりそうで、でも、怒りっぽいのも、治したいですね。
コロナ禍で、妻の食事を食べることが多くなりましたが、感謝しないとダメなのに、嫌なところも目について、気付けば、怒っているように思います。
程好いという言葉があるのも分かるのですが、どこが、それなのか。
怒りっぽいが、減ると良いな~と、
すみません。愚痴のような話で
くるみのパパ
男性/58歳/東京都/会社員
2021-04-27 17:33