社員掲示板

案件

ふと思い出しました。
それは、遡る事10数年前旦那から婚約指輪を貰ったお返しにと、普段は絶対に行かないアクセサリーで有名な高級ブランドのお店へ1人で出向き、数万円ほどするマネークリップを購入。

「どんなリアクションするかなぁ?」
「びっくりするだろうなぁ」
「喜んでくれるかなぁ」
などなどずっとドキドキしながら、支払いを済ませ、ラッピングしてもらい帰宅。

その日の夜、仕事から帰宅した旦那に渡すと無表情。
その後一言「こんなもの買わなくてもいいのに」

予想を遥かに超える斜め上のリアクションに頭が真っ白。
「え?こんなものって何?」
「要らないって事?」
「え?」

色んな感情が混み上がり過ぎて思わず大号泣。
売り言葉に買い言葉ではありませんが、

「要らないなら捨てればいいっ!もう二度と買うもんか!」

と、そのマネークリップ事ゴミ箱に投げ入れそこからは、大喧嘩。
旦那の言い分としては、「まさか貰えるとは思わなかった。」「身重な体でわざわざ大変だっただろうに、申し訳ない」そんな気持ちからの「こんなもの」になったようですが、もっと言い方あっただろ?

その1件以来、二度と私が旦那に何か贈り物をする事はありませんが、あの時喜んで欲しくて買い物に行った時のドキドキは今でも忘れられません。

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2021-04-27 17:36

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。