社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様 お疲れ様です。
忘れられないお会計案件、スーパーのレジでアルバイトをしていた時の話です。
常連の奥様がお会計をしている最中に財布の中身を確認し
「あらやだ!財布に千円しかないわ!」
と。カゴには千円で足りるか足りないかぐらいのギリギリの品物が.......。
全て打ち終わった後に、表示された金額を見てみると、なんと999円でした!
思わず「おめでとうございます!」と拍手をし、喜びを分かち合ったあの時は忘れられません。
コトヌンティウス
女性/30歳/東京都/会社役員
2021-04-27 17:33
キャッシュレス
本部長
秘書
お疲れ様です。
60歳以上の方がキャッシュレスって、もしかしたら、クレジットカードを使う事が多いのではないでしょうか。
藍は蒼より青し
男性/54歳/埼玉県/会社員
2021-04-27 17:32
思い出の支払い案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
あれは二十歳くらいの頃だったでしょうか。実家で暮らしていましたが、ある時、家族全員出掛けていて家には僕一人ということがありました。
突然チャイムが鳴ったので出てみると、見知らぬ僕より少し年上くらいに見える男性が立っていました。
話を聞くと青森から軽トラでリンゴを売りに来たとのこと。
「一個でいいので買っていただけませんか?」
というので、まぁ一個くらいならいいか!と思い軽い気持ちで買うことにしました。
すると男性は軽トラに戻り、持ってきたのは大きな木箱!
えっ、『一個』って『一箱』のこと!?
と思うやいなや「ではお会計が、一万円になります」
と言われ、当時は断ることが苦手だった僕は財布に入っていたなけなしの一万円札を男性に渡してしまいました。
こんな大量のリンゴ、親に見つかったら何て言われるか分からないので、2階の自分の部屋まで運び、バレないように毎日1個ずつ台所に出していました。
幸いバレることはなく、みんな美味しい美味しいと食べてましたが、さすがにこの量は食べきれず、一週間くらいで出すのをやめてしまい、結局腐らせて捨ててしまいました。。。
あの時、断る勇気を持っていたらと、ちょっと後悔しています。
宇宙のユウスケ
男性/47歳/埼玉県/自営・自由業
2021-04-27 17:31
支払い案件
お疲れさまです。
大学生の頃、サークルの同期1人と後輩2人と私の4人でご飯に行った時、私たち先輩が後輩の分も支払おうということになりました。後輩が遠慮していると、同期が一言。
「後輩ができたら同じようにしてあげてね」
サラッと言い、伝票を持ってお会計に向かう後ろ姿に、同性ですが、しびれました。今でも忘れられません。
モチモチねこ
女性/37歳/神奈川県/会社員
2021-04-27 17:31
キャッシュレスか現金か
実態調査を聞いて、私もキャッシュレス決済はよく使いますし、このご時世だからこそキャッシュレスが進んでいるのはいいことだなぁと思ったのですが、
大震災を経験した人が、
「地震が起きたらキャッシュレスもカードも使えないから気をつけて」
と言ってたのを聞いて、絶対に手元に現金は持っておこうと意識するようになりました。
地震大国日本に住んでいるとキャッシュレスのリスクはあるなと実感します。
ぴちこ
女性/29歳/北海道/契約社員
2021-04-27 17:31
忘れられない会計
お疲れ様です。
最近で1番忘れられなかったお会計は…
とあるアパレルのセルフレジ。
2〜3点まとめてセルフレジの上に乗せると…
タブレットに商品名と金額、点数が…
「え?置いただけで種類までわかるってどう言う仕組み?」と戸惑っていたら、
隣にいた5〜60代の男性も「え?」って言っていて…
2人で顔を見合わせて「今時は凄いねぇ」と笑い合いました。
気がつけば、図書館やレンタルDVD屋さんなども、置くだけのシステムになっていたり…
いやー、ドラえもんの世界です(笑)
レモンくのいち
女性/38歳/神奈川県/自営・自由業
2021-04-27 17:30
本日の案件
皆さま、お疲れ様です。
印象的な支払いは、学生時代にアルバイトで雑貨屋さんのレジをやっていたときのことです。
そのときのお支払いはクレジットカードで、数千円のお支払いだったと思います。
いつも通り、お客様からクレジットカードを受け取り、レジに通した瞬間、いつもと違った重みを感じました。
よく見ると、そのカードはブラックカードで、厚みもよくあるものより分厚かったです。
通した後で、何だかドキドキしてしまい、こんなカード持てるなんて凄いなぁと思いました。
オペラ座のビーバー
女性/28歳/東京都/会社員
2021-04-27 17:30
案件
本部長、秘書こんばんは。
入社して間もない頃、研修に行かなきゃいけなくて、都心に研修に行きました。
その時、お医者さんと一緒に研修に行きました。帰りにご飯に行こうとなって、ご飯に連れて行ってもらいました。
まだ若かったので、ごはんって居酒屋かファミレスかなーぐらい軽く考えてましたが、めっちゃ高いビルの鉄板焼き屋さんに連れて行ってくれました。デザートの時、夜景の見える席に移動するような場所でした。
口が裂けても、「自分の分は自分で払います。」とは言えず、「美味しかったです!ごちそうさまでした!」と潔く言い切ったことは忘れられません。
ご飯はすごく美味しかったですが、高級すぎて緊張のせいかすぐお腹いっぱいになりました。
水色みっちー
女性/36歳/東京都/会社員
2021-04-27 17:30
彼女へのクリスマスプレゼントに。。
高校生の頃、彼女へのクリスマスプレゼントにマフラーを買うことにしました。場所は有名なアパレルセレクトショップ。
お店に展示されているマフラーコーナーに到着し、まずは値段の確認。7千円。うんうん、これならバイトで貯めたお金で買えるな。どの色にしようかな。と考えていると、店員のお姉さんに声をかけられました。「マフラーならあちらにも種類がありますよ」言われるがままに場所を移動し、違うマフラーコーナーへ。
素敵な色合いのマフラーがたくさんあり、その中から彼女が好きそうなクリスマスカラーのマフラーに決定!先ほどのマフラーが7千円だったので、このマフラーも同じくらいか少し上くらいかな、と思い、レジに持っていくまで値段を確認しませんでした。
これがいけなかったんです。。レジでお姉さんがバーコードをピッとした時に表示された価格に驚愕。な、なんと5万5千円でした。。。
ただ高校生とはいえ、男としてここで引き下がれません。。したり顔をして支払いを済まし、高級マフラーが梱包されたプレゼント用の袋を片手に、お店を去りました。プレゼントは彼女は喜んでくれたから良かったですが、あのときの店員のお姉さん、「これは高いですよ」って言って欲しかったなぁ(涙)
黄色い帽子のおじさんになりたい
男性/36歳/東京都/会社員
2021-04-27 17:30
支払い案件
今住んでいるマンションの敷金やらお引越し代もろっと支払った時です。
分割にした請求などもあったので、なかなか払い終わらず、気分は賽の河原でした。
はしか
女性/30歳/東京都/会社員
2021-04-27 17:29