社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

忘れられないお会計の話ですが、新人の女の子の出社初日、教育係になった私に上司が「ランチ2人で行っておいで」と1万円をくれました。はしゃいで ちょっといいお店に行ったら思ったより高く貰った1万円じゃ足りず、「初めての教育係だしここは先輩である私が払おう!」と思い自腹で3000円払い、これから頑張ろう意気込んだのですが…
翌日、その新人の子から辞めると電話がありました。私も上司も高いランチ代出したのにな…と悲しくなった思い出です。

青い毛玉

女性/31歳/東京都/会社員
2021-04-27 18:45

案件関係ないんですが…

皆様お疲れ様です!
常々言いたかったんですけど、お休みの話が出たので言ってもいいですか?

本部長がお休みの時の本部長代理、堀内孝之さんとか呼べませんかね…?
あの軽快なトーク聞きたいですw

珈琲牛乳

女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2021-04-27 18:45

思い出の支払!案件

お疲れ様です。

北陸地方に旅行に行き、ホテル近くのオススメの寿司屋に行きました。牡蠣の季節で、時価とありましたが、食べたい気持ちで値段も確認せず注文しました。最後の会計が1人10,000円くらいで、驚きました。

あれ以来、寿司屋の時価は値段確認しようと思いました。

あやなんな

女性/47歳/東京都/会社員
2021-04-27 18:42

本日の案件 あのお会計

僕がお会計で思い出すのは初めてクレジットカードを使った時です。
専門学校時代に僕が幹事になって飲み会を開き、その会計をみんなから現金で集めて僕がまとめてカードで支払いました。
これには実は裏がありまして、当時の僕は給料日前で電気代も払えない状況で、まだ電気代をクレジット払い出来ない時代でした。
そこでその飲み会で集まった現金で支払いをするというカラクリをしたのでした。
それを知らない同級生たちはクレジット持ってる事に少し驚いてた様子だったのを覚えてます。

えくぷり

男性/39歳/東京都/自営・自由業
2021-04-27 18:38

キャバクラ

人生初めて行った歌舞伎町のキャバクラ、コミコミ5000円と言われていたが、女の子が飲んだドリンクが一杯5000円でかかる時にビビったのをメイド喫茶の話で思い出しました。

テッド

男性/37歳/神奈川県/理学療法士
2021-04-27 18:37

本日の案件

案件とは少しズレますが、、、
「お会計」のイントネーションが気になります!
私は愛知出身なのですが、東海地方の人は「お会計」の「かい」の部分をイントネーション上げ気味で言う癖がないですか!?
今東京に住んでいるのですが、たまにこのイントネーションの「お会計」という言葉を聞くと、この人は東海地方出身かな!?なんて思ったりしますw

ちゃん嫁(よめ)

女性/46歳/東京都/自営・自由業
2021-04-27 18:35

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
僕の忘れられない支払いは高校で硬式野球部を卒業して大学生になった僕は学生コーチとして母校の高校球児に教えていました。
最後の大会前に景気付けに三年生全員(8人)を連れて格安焼肉チェーン店へ!
好きだだけ食べろ!と格好付けて言ったは良い物の皆食べる食べる…
不安を抱えながらいざ会計へ。
13万円‼︎え?格安焼肉チェーン店ですよ。
手加減を知らない可愛い後輩は最後の大会で学校史上1番良い成績のベスト8まで行きました。
その後、シャカリキでバイトしたのは言うまでもありません。

つよぽんぽん

男性/40歳/東京都/会社員
2021-04-27 18:34

メイド喫茶

6000円は高いですね…
通ってたところは半分くらいでした

自分ルールなんですが基本的にキャッチのいるメイド喫茶はあかんです…
偏見なんですけどね…

女性/33歳/千葉県/会社員
2021-04-27 18:33

本日のお題

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私の゛あのお会計は忘れられない゛は、まだ社会人なりたて(約30年前)の頃、寝坊の遅刻寸前状態で駅まで急いでタクシー(普段は徒歩)に乗り、いざ支払いという段になって財布を忘れた事に気づき、運転手さんにその事を伝え、家まで戻ってもらおうとした所、「急いでるんでしょ、お代は良いよ!。あと今日困るだろうから!」と5,000円を貸してもらいました。もちろん、連絡先を教えてもらい、後で菓子折を持ってお金を返しに行きましたが、本当に世の中捨てたもんじゃないなぁ~って実感した社会人1年生時代のエピソードでした。

ナメられオヤジ

男性/57歳/神奈川県/会社員
2021-04-27 18:33

本日の案件

本日社員登録しました、よろしくお願いいたします。
さて本日の案件、”忘れられないお会計”ですが、8年前に大型バイクを買った支払いです。
これまでに家の購入で頭金を現金で600万円を手渡したり、車の購入で大きな金額を支払いましたが、バイクの購入はそれとは違いました。
自分の楽しみだけに100万円を使う、そんな事していいのかという思いが巡って妻に言えずにいたある日、車で出かけたときに横に並んだバイクを眺めている私に対し「買っちゃえば」。
この一言で思いを話すと、「なんの贅沢もせず、欲しいモノを言わずにここまできたんだから、体力がある今のうちしかないよ」と言われ翌日に契約に行きました。
自分のためだけに使った100万円「買っちゃえば」の一言と今でも忘れられません。

事業部長

男性/62歳/東京都/会社員
2021-04-27 18:32