社員掲示板

  • 表示件数

先生

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

私の高校の学校の先生は基本的にクセ強めなのですが、中でも私の数1の先生が結構クセ強いです。
その先生は数字が大好きで、小さい頃に数字に囲まれたくて部屋の壁も天井も机の上も数字柄にしたらしいです笑他にも数字が並んでるのを見ると興奮するとか言ってました笑

欅と櫻の森

女性/19歳/千葉県/学生
2021-05-04 18:10

良かったー

いやービックリしました笑

本部長がお腹でも痛くなってトイレに行ったのかと勘ぐってしまいました笑

笑いがおさまらないという放送事故で良かったです笑

エッコ

女性/40歳/東京都/専業主婦
2021-05-04 18:05

なるほど

なるほど。それでNO MORE CRY再度!!

QQQ

男性/57歳/神奈川県/会社員
2021-05-04 18:04

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
お仕事終わってイヤホン忘れてラジオを聴けず、しょんぼり帰ってます。

さて、本日の案件ですが印象に残ってる先生は、小学校の校長先生です。

その先生は、朝登校する時、門の前に立ち、

「オッハーー!」と
生徒達に挨拶してくれました。

生徒みんなも「オッハー!」と挨拶してた記憶があります。とてもいい先生でした!

シシモ

女性/31歳/東京都/会社員
2021-05-04 18:03

案件〜先生の話

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

様々な先生達に感謝や驚きを抱きつつ、記憶は薄まるいっぽうです。
でも高校時代の化学の先生の口癖が未だに心に刺さっています。
本当は高校教師ではなく大学で研究をしたいタイプだったらしい、既に相当にご年配の先生。幌の無いオープンなジープに乗り、壊れたメガネをガムテープで補強して使い続けていました。
授業は正直ちんぷんかんぷんで、優しく教えるとか説明するなどとは無縁の、今思えば、まるでハリーポッターに出てきそうな雰囲気の手厳しい先生でした。
そんな先生なのでテストもプリントも当然ぜんぜん分からない問題ばかりでしたが、白紙で出すより無いと諦めそうになるタイミングで必ず先生が言う言葉がありました。
それは「ゼロよりはマシ」という言葉。
ゼロよりは〜、マシ〜〜!と甲高く語尾を伸ばす言い方が面白くて生徒同士よくモノマネして笑うこともありましたが、間違っていても答案用紙を埋めて出せ、考える過程が次に繋がる、という意味らしく、その言葉だけは良い言葉だなぁと刺さったのでした。
授業中も大変難しそうな話をしながら、聴いてないよりは聴いておけば今は理解出来ない内容もいつかわかるかもしれない、聴かないよりは、ゼロよりは、マシ〜〜!と、よく仰ってました。

頑張って聞き続けましたが、私が化学を理解出来る日はまだ来てません。もう30年以上経つのに…。
あの先生、まだご健勝でありますように…。

ここばち

女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2021-05-04 18:03

学校の先生案件その2

もう一つどうしても気になることがあります。
中学の時の英語の先生に15センチ定規を借りパクされました。
遠回しに返すように促してもなぜかはぐらかされてしまい、一体どこにあるのでしょうか。

でもその先生は私のノートの取り方とかは凄い褒めてくれたり、生徒の見本として紹介してくれたりしていたので、私のことが嫌いということはないのでしょうが。。。。

トネガワラビー

男性/27歳/千葉県/フリーランス
2021-05-04 18:02

おや?

何かあったのかな?

クール・ザ・ゴールデンボール

男性/42歳/埼玉県/作業療法士
2021-05-04 18:00

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です

中学の時の理科と部活の顧問の先生で
とにかく毛深くて、心臓にも毛が生えてそうって
言った子がいて、ちょうど前葉体を習った時にハートに毛が生えてるから、前葉体みたいやって
なって、前葉体と呼ぶようになった

こずりん

女性/48歳/兵庫県/専業主婦
2021-05-04 18:00

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

私が高校生のときの国語の先生の話です。
その先生は元銀行員で、長年の悩みが「恋人が出来ないこと」でした。

毎回授業の前に
「合コンでいい男が釣れなかった」
「イルミネーションでカップルがイチャついてるのを横目にお酒を買いに行った」
などなど、様々な話をしてくれました。
生徒の方からも先生に恋の進捗を聞いたりしていたのですが、一際盛り上がるのがテストの時でした。
「傍線部から読み取れる作者の意図として正しいものを次のア~オから選びなさい」という問題の、最後の選択肢が必ず先生の気持ちなのです。
「オ. 高いお金を払って合コンに参加したのに結果が悪くて悔しいきもち」と書いてあった時にはテスト中にもかかわらず、笑ってしまいました。
今となっては良い思い出です。

ヘルプ出勤があたりまえ

女性/25歳/東京都/会社員
2021-05-04 18:00

案件

皆様、お疲れ様です!

中学1年生のときの英語の先生がとっても記憶に残っています。
一言で表すなら、無茶苦茶!とにかく無茶振りがすごい&発言が過激な人でした。
特に強烈だったのが、母音の授業で大人しめな男子に「〇〇!ボイ〜ンってやれ!」と言ったり、夏に長袖ジャージを着ているちょいぽちゃ女子に「〇〇!汗かくだけじゃ痩せないぞ!脱げ!」と言ったり…
極めつけは「海外について学ぶぞ!」と言って自分の海外旅行の動画を垂れ流すだけの授業…
今思い返すといろいろアウトな気がします。笑

初めて学ぶ英語の授業でしたが、この先生のおかげで英語への苦手意識がとても強まりました。笑

もりもりもりえ

女性/33歳/埼玉県/公務員
2021-05-04 17:59