社員掲示板
トークライブ
今やっと見てます。
今までのトークライブとは毛色が違うライブだったけど、凄い贅沢な時間でした。
本部長は、きっと、いつものトークライブの方が気楽で本領発揮出来るのかな?とは思いましたが(笑)楽しいというより、勉強になって、聴き入ってしまいました。
トークライブ、今回くらいの余裕があるのいいなー。
いつもはアーカイブで聞く暇がなくて、聞けずにお金だけ払ってたりしたので、ラジコくらいの猶予期間があったら嬉しいです。
あー、今回はホントに聴けて良かった。
ありがとうございました。
転職マニア
女性/48歳/東京都/フリーター
2021-05-04 15:31
本日の案件
「怒られる時は、怒られている顔をしろ!」と、2倍で怒られていた中学時代。
今思えば、この教えが今一番しみる先生の言葉です。
わたしはその頃から、自分が悪いと思えない時に、ごめんなさい〜という顔ができません。
ちなみに今も治っておらず、相手をさらに怒らせてしまいます。
自分に非がないと明らかに分かっている場合、どんな顔をすればいいのてしょうか…(怒鳴られること自体、実際はこわいので、理屈で切り返すことはできません。。)
アルコール中毒
女性/39歳/東京都/会社員
2021-05-04 15:30
先生図鑑
本部長 みるきー 社員の皆さんこんばんは˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
私の小学校5.6年の担任『ハムオ先生』を紹介します
沖縄の島の出身の先生で 珍しい名前がある物だなと子供ながら二年間、クラスメイトも保護者もみんながそう呼んでいたんですが
卒業式で言われました
『今まで ありがとう
一応伝えておこうと思うけれど、私の名前はハムオと書いて公男(きみお)だ!じぁぁあ 解散』
ええっ((((;゚Д゚)))))))
小学生は耐性のない子供なので
あまりの衝撃に泣き出す子もいました
二年も騙されてたなんて 大人って怖い
そんな経験をさせてくれた先生です
それでは聞いてください
とっとこハム太郎のテーマ
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2021-05-04 15:30
案件
本部長秘書おつかれ様です。
私が中学生だった頃の、部活の顧問の先生が印象的でした。
私はソフトテニス部だったのですが、先生はいつも、テニスコートの隅にあるパイプイスに座って寝ていました。部活が終わる頃になると起きて「はい今日もおつかれさーん」といって、職員室へ戻っていきました。
中学生だった自分は「なんていい加減な先生なんだ!」と思っていましたが、大人になり、学校の先生たちの長時間労働のこと、部活動は大した手当も出ずとても大変であることを知り「先生も疲れていたんだろうな」と、思えるようになりました。
土曜日も練習に付き合ってくれたり、他校との練習試合を組んでくれたり、先生、お疲れのところ、いつもありがとうございました。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2021-05-04 15:28
先生図鑑!案件
皆さまお疲れ様です
娘に聞いたら中学校の時の体育の先生、
夏休み前の朝の終業式で、校長先生の話長いなぁー、と思っていて
次の生活指導の先生も話が長いだろうと思っていたら
えー、先生からはひと言!
死ぬな!以上!!
と言った先生がいたそうで印象的だったとの事です。
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-05-04 15:26
本日の案件
お疲れ様てす。
校則の厳しい女子高に通っていました。
生活指導の先生がいつも「my定規」を持ち、
スカートを少しでも短くすると、すかさず測られるという謎の日々でした。
ある日学校から帰り道、
速攻スカートを短くして歩いてあると、真後ろに何故かあの先生が!!
すかさず例の定規あてられ、次の日反省文をみっちり書かせられました。。
あの頃、窮屈で反発ばかりしていたけど
今思えば毎日あの「若さ」と戦う先生達って本当にスゴい!!!
全国の先生の皆さん、お疲れ様です!!!
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2021-05-04 15:25
本日の案件!
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
本日の案件ですが、小学校1、2年生のときの担任の先生を紹介します。新任の先生でしたが、私たちがやかましくしていると、あみんの「待つわ」を歌って静かになるのを待っていました。先生の「待つわ」が聞こえてくると、私たちは幸せな気持ちのままお喋りをやめていましたね。怒ることなく子どもたちを静かにさせていたので、今思い返すと、素晴らしい先生だったなと思います。
かけざん
男性/32歳/東京都/会社員
2021-05-04 15:25
学校の先生図鑑!案件
皆様お疲れ様です。
いつも楽しい放送ありがとうございます。
高校時代の数学の先生の話です。
その先生は、髪型は七三、黒縁の眼鏡、服装はいつもスーツにネクタイという恰好で、見るからにまじめで、几帳面な印象。
また、真面目で几帳面なのは印象だけではありませんでした。例えば、ルートの記号を書くときは、黒板用の大きな三角定規を使って、書いたりしていました。
ある時、先生が自身が数学教師になった理由を話してくれました。
曰く、
本当は小学校の先生になりたかったが、一つ不合格の教科があり、それで数学が得意だったので、数学の高校教師になったとのこと。
先生の風貌から、落ちた教科は、音楽か、体育だと思いきや、落ちた教科は、まさかの「道徳」でした。それを聞いて、みんな爆笑でした。
生鮭、生そば、生醤油
男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-05-04 15:22
いろんなティーチャー!
みなさま、おつかれさまです。
小中高とインパクトが強い先生はたくさんいました。
交換日記してくれた絵が上手い先生。
百人一首とマヨパンを教えてくれた先生。答えにたどり着いたら、公式使ってなくてもマルをくれた先生。
骨格標本を自作していた軟体先生。
世界史の真実?を教えてくれた先生。
天文大好きな司書の先生。
なかでもいちばんGTな先生だったのは技術のS先生かな!
顎髭グラサンがトレードマーク。
ハーレーやジープで出勤。
バスケ部顧問でスポーツ整体に詳しく、肩コリを一発で解消してくれる。
実験でお茶缶爆発させる。
鉄板加工で作る機関車の授業は楽しかったなぁ。
まだ外車乗ってるかしら?
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2021-05-04 15:22
本部長・秘書!GW子どもにむけて!
皆様お疲れ様です。
今日ダメなら明日子どもの日に!
本部長・秘書にお願いがあります。
リクエスト曲~
昨日の案件絡みで、GWの子どもたちにむけて!ぜひフルでこの曲を!
「ぼくの先生はフィーバー」原田潤さんのうたう歌どうでしょうか?。
日本テレビ「世界一受けたい授業」で流れてますよね。フルバージョンでお願いします。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2021-05-04 15:21