社員掲示板
案件かな?
みなさま、お疲れ様です。
本日の案件に当てはまらないかもしれないですが、自転車エピソードで印象的な事があるので投稿させてください。
数年前に自動車教習所に通っていました。
その日はとても暑い日で、講習を終えて、教習所からバスで帰っていたのですが、自宅近くのバス停を降りて歩き出すと、後ろから声をかけられました。
振り返ると、自転車に乗った大学生位の男の子が、汗だくになっていました。
どこかで見た顔…と思ったら、さっきまで教習所で一緒に講習を受けていた方で、なんと教習所から30分以上、自転車を漕いで、バスを追いかけてきたそうです。
驚きながら話を聞くと、どうしても気になって、話がしたくなって、チャンスを逃したくなくて追いかけてきてくれたとのこと。
当時は彼氏と同棲中だったので、発展があった訳ではなかったのですが、真夏の暑い中で自転車で追いかけてくれた彼の熱意と汗がとても嬉しくて、青春っぽくていい思い出です。
あーちい
女性/39歳/千葉県/パート
2021-05-05 17:54
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私が1番自転車を漕いだ日。それは高校3年間です。高校までの片道飛ばせば20分の道のり。雨が降っても、雪が降っても、台風が来ても、カッパを来て自転車で通学していました。
はやぶさや
女性/24歳/福岡県/公務員
2021-05-05 17:54
世田谷の下宿から茨城の自宅まで
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。私は、大学生の頃、下宿があった世田谷区弦巻から実家がある茨城県石岡市まで、ママチャリで帰ったことがあります。7月下旬の午前3時に下旬を出発して、国道246号・靖国通り・国道6号をひたすらペダルをこいで午前9時15分に家に無事着きました。都内では、桜田門n、半蔵門の辺りで何度か警察官に声をかけられました✨それがなかったら、午前9時には着いてたかな
キャプテンマーブル
男性/60歳/茨城県/公務員
2021-05-05 17:53
自転車案件
高校の夏、水泳部の練習が休みの日に自主練しようと、最寄りのプールまで自転車で向かいました。
が、着いてみるとちょうど工事中で入れない!
事前に調べていなかったのが悪いのですが
最寄りといえど起伏の激しい道を走ってきた汗だくの私は、
泳ぐまでは帰れない!
と行ったことのないプールをその場で調べ向かうことにしました
当時通信制限のかかったガラケーしかなかったので大体の位置方向を覚えて、道路標識の地名を参考に走り続けました
かかった時間は忘れてしまいましたが
更に汗だくになりつつ
田んぼを抜け、川を越え、なんとか別のプールにたどり着くことができました
あの時たくさん走ったなーと思ってたのですが
今地図で調べてみたら20km程度でした
頑張ったと思ったのになぁ……
かきすらいむ
女性/31歳/岡山県/会社員
2021-05-05 17:53
自転車で家出旅
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
本日の案件ですが、僕は16歳の頃、真夜中に家出して自転車で出て行ったことがありました。
これまで車でしか行ったことのないところも、自転車で走って行く様なると、「もうどこまででも行ってやる!」と気持ちがだんだん大きくなってきて、当時入院していた祖母のいる病院まで行って、祖母を励まそうという目的に変わっていきました。
地元福井県から祖母のいる兵庫県の病院を目指し、社会科で使う日本地図を頼りに、幾つもの山を越えて走って行きました。
時期は7月でかなり日差しが暑く、自転車も変速ギアのないものだったので、昼過ぎにはヘロヘロになっていました。
最終的には、途中で連絡を取っていた兵庫に住む親戚が心配して、車で迎えに来てくれました。
途中棄権という形にはなりましたが、そのまま進んでいたら更に厳しい登り坂もあり、これで良かったのかなと、今となっては思います。
祖母にも無事に会えました。
その後、春休みや冬休みに、福井の実家から兵庫の親戚宅・祖父母宅を往復する旅を行いました。
自転車は変わらずロードバイクではなく、もちろん普通の自転車で。
さきほど距離を調べてみると、家出旅が約60キロ、祖父母宅へは約120キロでした。
今は走ろうとはとても思えません(汗)
若さってすごい、知らないってすごい。
皆さん、山道の車道を走る際は気を付けてくださいね。
かせラジ90
男性/44歳/東京都/会社員
2021-05-05 17:53
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
一番自転車を漕いだというより毎日漕いでます
8段ギア付きの4段にして漕いでます
毎日毎日30分300キロカロリーと唱えながら漕いでます
仕事明けの早朝4時に漕いでます
雨の日も風の日も部屋の中で漕いでます
え?エアロバイクは自転車じゃない?
こりゃまた失礼しました
毒とピンク
男性/49歳/栃木県/会社員
2021-05-05 17:53
自転車案件
本部長
秘書
リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
全力ペダル案件についてです。
私の地元は坂が多く、自転車が大嫌いでした(笑)
高校1年のとき、「バイトをする!」と決めたのですが、「理由を決めてやりなさい!」と母に言われたため、何を思ったのか【電動チャリ買う!!】と宣言させられました(笑)
そして、高1春に始めたバイト。
高1の3月。15万を握りしめて、電動自転車屋さんへ走りました!
自転車屋さんへ行き、乗って帰りました。5kmもなかったのですが、充電されていない自転車を必死に漕いで家まで帰った、あの日………あれは全力でした(笑)
そして、家に帰ると祖母がヘルメットかぶらなきゃだめよ!!と怒りながら、新聞紙で大きな兜を折ってくれたのを未だに忘れられません(笑)
皆さんのように長い距離ではないのですが………。
ぷぅ
女性/34歳/神奈川県/会社員
2021-05-05 17:53
一番自転車を漕いだのは・・
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。
私は長崎県出身なのですが、長崎って坂ばっかりなので、自転車に乗ってる人って少ないんです。見かけるのは、競輪選手っぽい人か、部活で鍛えまくってる男子くらい?
なので上京したころは東京の自転車の多さにビビったものでした。
そんな私が一番漕いだ思い出は、数年前に会社の同僚とお試しで行った「暗闇バイク」です。
暗闇の中、トレーナーの掛け声に合わせてみんなで自転車をこぐフィットネスで、漕いでいる間正面のスクリーンに映し出された風景や映像が流れていくので没入感があって楽しい!・・けど、かなりキツかったですw
ふだん自転車に乗ることは全くないので、足を動かし慣れてないからか、単に体力がないだけか、すぐにバテてしまって、周りの参加者のように負荷を変えたりという余裕は全くなかったです、、^^;
翌日は足がガクガクでまともに歩けませんでした、、
でも体力づくりのためにも、機会があればまた行ってみたいですね。
ちるた
女性/50歳/東京都/自営・自由業
2021-05-05 17:52
全力ペダル案件
皆様お疲れ様です!
車の免許を取って以来、なかなか自転車に乗る機会が減ってきたため、ココ最近で1番長い距離は、2キロ程走った場所にあるスーパーまでの距離ですかね~
たまには体を動かしたり、サイクリングに汗を流すのもいいなぁと感じました!
しゅがーちゃん
女性/27歳/千葉県/栄養士
2021-05-05 17:52
全力ペダル案件
お疲れ様です。夕飯の支度をしながら、妻が聞いてるこのラジオの案件を聞きつけ、書き込まない訳にはいかないと思い、ご報告させて頂家おります。
私がペダルを1番漕いだ日。それはちょうど6年前、私が入社2年目の夏です。凄く仲の良かった同期に唆され、連休前にTREKで初心者セット10万円のロードバイクを購入。購入した次の日に、その同期の運転で淡路島一周の旅に出掛けました。これが地獄の始まりとは露知らず。序盤は絶好のサイクリング日和で、本当に楽しい旅でした。が、中盤に差し掛かると、突然土砂降りの雨。余裕だろうと思ってましたが、最終的に雨の中、150キロを1日で走破する羽目になりました。今となっては良い思い出ですが、終盤は本当に辛く、何度タクシーに乗ろうと提案した事か…。土砂降りの中、淡路島から見る神戸の街のネオンが今でも思い出されます。
しょーちゃんです!
男性/33歳/大阪府/会社員
2021-05-05 17:52