社員掲示板
自転車
皆さまお疲れさまです。
今日の案件を考えていて、気がついたことがあります。
それは、「自転車に乗る頻度は多い割に、私は全力で長距離を漕いだことがない!」ということです。
唯一、全力で漕いだ記憶といえば、パンクしていることに気がつかず、「今日の自転車重い…前に進まない…」とヒィヒィ言いながら乗っていた時くらいです。
お尻がすごく痛くなった思い出があります。笑
ぽんこつチキン
女性/28歳/埼玉県/会社員
2021-05-05 17:46
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさま。今日も一日おつかれさまです~。
本日の案件、私が1番自転車を漕いだあの“頃”は10年前の震災の後です。
当時は神奈川にいて大きい被害は受けなかったものの、数日間は電車もバスも止まってしまっていました。そんな中、2つ隣の街の病院に入院していた祖母のお見舞いと着替えを持っていくために、毎日往復80㎞の道のりを自転車で通っていました。
私は高校の時に自転車競技部に所属していたので長距離を走ることには慣れていたのですが、自転車競技をやっていた頃は祖母から「女の子なんだから危ないことはやめなさい」と渋い顔をされていました。
ただ震災の時、毎日自転車で病院に通う私に祖母が「あなたが毎日来てくれてとても支えになった。自転車に乗れるってすごいのね」と言ってくれたことがとても嬉しかったです。
祖母は数年前に亡くなりましたが、当時乗っていたロードバイクには今でも乗り続けています。
自転車はいいぞ!
ぴたぴた
女性/36歳/東京都/会社員
2021-05-05 17:46
自転車40キロ走ったことはないなぁ
自転車で40キロ走ったことはないなぁ。。。
採用されたお二人、すごっ
一行大姉(いちぎょうたいし)
女性/38歳/茨城県/公務員
2021-05-05 17:46
全力ペダル案件
いま出社しました(^_^;)
もうかかっちゃいました?
NICO Touches the Wallsの♪バイシクル。今日はこれ以外考えられない!
cyndi
女性/57歳/東京都/NICO Touches the Walls専任広報部長(無認可)
2021-05-05 17:46
自転車案件
20前の秋。当時参加していたサークルの仲間と学生のノリで、宇都宮市内からママチャリで日光まで一日旅行しました。朝7時に大学前に集合して、お昼頃に東照宮に到着し、お昼を食べて、すぐにまた帰途に着きました。何が大変だったかって、サドルに座ってる足の脇が擦れて痛いのと、はんどるを握る肩が偉い凝りました。
片道25キロ。往復50キロでした。今はもう出来ないけど、良い思い出です。後に同じ大学の女子は自転車で栃木から富山まで帰った子がいました。
ズムズム
女性/--歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-05 17:45
富士スピードウェイママチャリグランプリ
皆様、お疲れ様です。
掲示板初書き込みです。
私の全力案件ですが、数年前に会社の同僚と参加した
富士スピードウェイママチャリグランプリ
です。名前の通り富士スピードウェイのレーシングコースを使ってママチャリをタスキとして走るというイベントです。
アップダウンが激しく、下りで事故り救急車にお世話になる人、上りは諦めてママチャリを押す人も多くいます。ちなみに上りの途中で富士山も見え絶景ポイントがありそこで降車し写真撮影する1人が沢山いらっしゃいます。
だいたい一周15〜20分くらいだったと記憶しています。交代で乗り回し周回数を競うイベントです。
レース中よりも待機スペース確保やママチャリの車検など前日の準備の方が大変でしたが、苦労した経験からとても良い思い出です。
薩摩隼人
男性/43歳/東京都/会社員
2021-05-05 17:43
東京〜京都の600キロ
本部長、秘書、お疲れ様です。
いつもは聞く専門ですが、今日は初投稿してみます。
私の自転車の思い出といえば、大学生時代に東京から京都を自転車で走ったことです。
ロードバイクも乗ったこと無かった私ですが、なんとなく面白そう!と思い、友人と二人で計画しました。親が持っていたクロスバイクを借りて、日本橋を朝6時に出発。8月末の暑い日で、汗と日焼けが大変だったのを覚えてます。初日は箱根を越え、延々と続く静岡県をひた走り、静岡県の焼津駅まで向かいました。(メーターを見ると、240キロでした。)結局京都に着いたのは三日目のお昼で、総走行距離はおよそ600キロでした。
今考えると、もう少し道中楽しむべきでしたし、計画的に行けばもっと楽しめたと思いますが、これはこれで良い思い出になってます。
ギンコ
男性/36歳/東京都/会社員
2021-05-05 17:43
本日の案件「全力ペダル案件」
本部長、秘書、社員の皆様、ゴールデンウイーク最終日、お疲れ様です。
自転車で遠出と言えば、、、大学生の頃、神奈川県から北海道まで自転車で行きましたよ!
それまで自転車なんて全然乗ってなかったのに、突然友人の一人が「次の夏休み、北海道まで自転車旅行しない?」と言い出しました。そこからいろいろ調べて、経験者の体験談とか自転車旅行者の達人の本を読んだりしてノウハウを調べてゼロから準備。
4人で神奈川県藤沢市の友人宅からスタートし、茨城と福島に友人たちの実家があったのでそこで1泊ずつ休憩して、トータル8日間で北海道へ到達しました!
東京があっという間だったのと、岩手がとてつもなく広かったのが印象的です。全然景色変わらないし・・・
あと、やっと青森まで着いたのにフェリーがお盆で予約いっぱいで乗れず、危なく諦めるところでした。
いろいろ調べたら大きな袋に詰めれば電車に自転車を載せられることがわかり、ホームセンターで安くてでかい袋を買って、なんとか北海道に渡れました。
自転車で北海道行きを計画している人はご注意ください(笑)
ナタデ高校
男性/49歳/東京都/会社員
2021-05-05 17:43
鹿児島の沖永良部島は周囲約40キロ
小学生高学年の頃の遊びは えらぶ自転車1周を友達5人くらいで年に2回位やってました
母にお弁当作ってもらい
朝10時頃から夕方までかけて
名所を巡っていた事思い出します
今は周囲約40キロの羽田空港で働いているので
なにか40キロに反応して思わずか書き込みました
けんメタル
男性/59歳/神奈川県/会社員
2021-05-05 17:43