社員掲示板
全力案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、私が田舎を離れて東京に住んでいた時のことです。
昔からジブリ映画が好きで、東京に来たからには三鷹の森ジブリ美術館に行かねばと思い、住んでいた北千住から友達と2人で出かけました。
地理的に疎かったもので、スマホを見ながら走ること約25km自分の乗っていた自転車はロードバイクだったので、たいして辛いとは思いませんでしたが、帰り思わぬ落とし穴に。
行きにスマホの電池を使い過ぎてしまい帰り道地図が全く分からない状態でとりあえず太陽と逆方向に向かって走れば着くだろうと思い適当に走っていましたが一向につかず。
かなり恥ずかしかったですが、そこらへんの人を捕まえては道を聞いて走るという今の時代では考えられない方法でなんとか家に着くことができました。
あの時から、ポータブルの充電は常にカバンの中に入れておくことにしています。
シャキッとしたプーさん
男性/35歳/山口県/自営・自由業
2021-05-05 17:43
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。
本日の全力ペダル案件、大学時代に「サイクリング部」に所属していました。
当時は週末に、片道100キロ行かない範囲で景勝地や観光地に向けて走ってました。
で、帰ってきたら一旦解散してシャワーを浴びたりしてから再度集合して晩御飯を食べに出かけて栄養(アルコールを含む)補給して終了。
サイクリングのかるーい響きとは全く逆で、景勝地への道のりは厳しく急こう配の坂道や峠越えなど1日のうち必ず1つは厳しいポイントがあり死にそうになりながら必死で走ってました。
グループで走るので手信号なんかもやってました。
そんな私の一番走ったのは、青森の太平洋側で朝日を見て日本海側に向けて横断し夕陽を見る企画だと思います。前日に移動してキャンプして日の出を待つ。あとはひたすら走る。
思い出に残る企画だなーと。夕陽を見てから帰る道もアップダウンが激しく真っ暗な中みんなで走りました。
もう走れないなー。あのときはよく走れたなー。そしてあの頃は日焼けで真っ黒だったなーと久々に思い出しました。明日仕事行きたくないーーー>_<;
大好きイート
女性/44歳/北海道/会社員
2021-05-05 17:42
虹を追いかけて、ペダルを漕いだ日
初めて投稿します。見渡す限り田んぼばかりの宮崎県の田舎にいた、中学生の頃、雨上がりに出た、巨大な虹を見て、
パンジー
男性/63歳/神奈川県/会社員
2021-05-05 17:42
案件
お疲れ様です。
あれは…小学1年生くらいの出来事でした。
成長期真っ只中で身体が急激に大きくなって、自転車のサイズも合わなくなり、そろそろ買い換え時って時に起きた事件です。
幼稚園からの友達と、そのお母さんたちを引き連れて自転車でおでかけをしていました。
友達はみんな新しい、大きい、ピカピカの自転車に乗ってぐんぐん前に進んでいきます。
一方、その頃まだ小さい自転車に乗っていた私。車輪の大きさの違いでどんなに急いで漕いでも友達との距離は遠くなるばかり。
親の自転車も当然、大人用の大きな自転車なので、どうしても私1人だけ置いてけぼりになりがち。
焦った私は、追い付け追い越せの一心で思いっきりペダルを漕ぎました。
漕いで漕いで漕いで、スピードがどんどんまして、親も友達も追い越して…………気づいた時にはブレーキが間に合わず、目の前の壁に激突。
プラスチック製の前かごがバラバラに割れて、当然前輪も歪んでしまいました。
これが自分から事故に遭いにいくようなほど全力で自転車を漕いだ思い出です。
衝突時大泣きはしましたが、幸いにも大した怪我はしませんでした。
メルティーぬこ
女性/30歳/東京都/会社員
2021-05-05 17:42
本日の案件
お疲れマッスル!
私は中学の頃に東京都品川区から千葉県銚子市まで自転車で行きましたよ。
バカな友人と3人で自転車暴走族だーーー!ってチリンチリン鳴らしまくって一晩中走りました。
帰れなくなって親父さんに連絡して車で迎えに来てもらい、帰宅後右ストレートからの背負い投げを食らいました(笑
いやぁ、頭おかしかったですね。
出戻りBULLET
男性/45歳/東京都/会社員
2021-05-05 17:41
自転車
高校2年生の時のある夜、窓に小石がぶつかる音がしました。
それは、親友が会いに来た時の合図だったので、こっそり家から出てみると
「オレ家出して東京に行く、じゃあ。」
と言うので
「待て」
と言って暫く考えてから、台所に置いてあった食パンをリュクに入れて
「一緒に行くよ」
と、自転車で東京に向かいました。
翌日、東京の王子駅まで来たところでお巡りさんに捕まりましたが
お巡りさんは
「上田から来たのか!凄いな!」
と驚いていました。
帰りは親友の親がトラックで迎えに来て、車内で思い切り怒られました。
そして、学校でもこのことは大騒ぎになったので
学園祭で
「イエデーズ」
というバンドを結成して、ロックしました。
熱かったな、あの頃。
右利きの左手
男性/61歳/東京都/会社員
2021-05-05 17:41
全力ペダル案件
皆様、お疲れ様です。
本日の案件は高校時代を思い出します。
居候していた祖父母の家は線路の近くにあるのに、ちょうど駅と駅の間くらいにあり駅までが遠く…。
とはいえ20分くらいではありますが、1時間に2、3本のローカル線で、逃すと遅刻が確定するため、毎朝がタイムアタックでした。
また、家の周りは見渡す限りの田んぼで、壁も防風林もなく、
冬場、関東平野に吹くからっ風を真っ正面から受けながら帰る時は、立ち漕ぎも立ち漕ぎの必死の形相でした。
あまりに進めなくて「私何か悪いことしたーーー?!」と叫んだ日もあります…(笑)
そんなギリギリの時は、GOING UNDER GROUNDの「トワイライト」をテーマソングにしてまたペダルを漕いでいました。
ここは田舎の田んぼで鉄塔もネオンもないのに(笑)踏み出す足に力がみなぎったんですよね…!
央華
女性/38歳/埼玉県/会社員
2021-05-05 17:41
合格祈願
本部長、秘書、社員の皆様、心身共にお疲れさまです。
私が一番ペダルを漕いだのは、今から39年前の1月、埼玉県の自宅から上野の湯島天神まで、友人3人と合格祈願に自転車で行ったことです。途中で、パンクしたり、転んだりしながら、お参りに行き、お守りを買ったことがありました。
真冬なのに、汗をかいてペダルを漕いだことを思い出しました。
今、調べてみたら、片道26kmでした。
高校受験の結果は、私以外の3人は第一志望合格でした。
本部長、秘書、お体ご自愛ください。
すまいるよ
男性/57歳/埼玉県/会社員
2021-05-05 17:41
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、全力ペダル案件ですが▪▪▪
自分は釣りが好きで、中学2年の頃は友達とよく、朝6時に集合場所を出発して、午前8時にダム湖に到着し、ルアーフィッシングをしていました。
距離は測ったことがないので分かりませんが、信号待ち以外途中休憩をせず、ひたすら二時間ペダルを漕いでいました。
行きは釣りをしたい一心で、必死にペダルを漕げるのですが、釣りをした帰りの二時間はいつも辛かったです。しかも必ず向かい風でしたので、二時間では帰れませんでした。
休憩を入れて三時間程かけて帰ったのを覚えています。
天気が良ければ毎週日曜日には、そのダム湖に釣りに行っていた、勉強もしない元気の良い中2でしたね。
りゅうじんの父ちゃん
男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-05-05 17:41
全力ペダル案件
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです!
高校1年生の頃のことです。
僕は部活に入っていなかったので夏休みに暇を持て余してしまい、友人と二人でママチャリを漕ぎ、横浜中華街まで行ってきました!
距離は往復100km以上で、途中に長〜い山道もあり、とっても大変でした!
なんとか中華街に着いたのですが、疲れすぎて全然お腹が減らず、折角行ったのに、小籠包を2個だけ食べて帰りました。
でも、真夏で汗ダラダラの中、途中で寄ったファミレスのドリンクバーは本当にオアシスだったな〜!
冷静になると「アホだったな〜」と思うのですが、なんだか良い思い出です。
彼女の「か」の字もなかったけど、青春してたな〜!笑
灰色パーカー
男性/35歳/東京都/会社員
2021-05-05 17:40