社員掲示板

  • 表示件数

案件

思い出話ですが!!
小5の頃のとある日曜日、1番仲のいい友達と釣りに行きました。
「今日は、いろんなポイントを釣って回ろう!」と、自転車で近所のいつもの場所からスタートしました。ドンドン進んで行きデカい鯉が釣れたり、ナマズが釣れたり!面白くて時間も忘れて突き進んで行ったら海に出ました(≧∀≦)!!
海釣りの準備してないし、時計を見たら5時になる所でしたのでヤバっ!と思って、もの凄い勢いで自転車を漕いで走りました!!2時間半漕ぎ続けてようやく着きました。
何キロ走り続けたのか測ってませんが、結構な距離だったと思います!!
当然、めちゃくちゃ怒られました(*≧∀≦*)

ジョインテッド☆クロー

男性/53歳/佐賀県/自営・自由業
2021-05-05 17:32

自転車案件

私が1番自転車を漕いだのは、テレビの中継を見るため自宅からアンデルセン公園まで片道21kmを道がわからないので100分かけて漕ぎました。
帰りは、道を覚えたので65分で着きましたが、滝のように大汗をかきました。
トータル42km疲れました。

あーでるはいど

男性/54歳/千葉県/会社員
2021-05-05 17:32

私の全力ペダル案件

本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです。

初めての書き込みです。
私の自転車を漕ぎまくった経験は、2013年から2015年にかけて行った夫婦での自転車世界一周旅行です。
走った距離は22カ国で15000km、野宿道具などを積み込んだ自転車は重さ50kg近くになります。

自転車旅行の大敵はいろいろありますが、特に厄介なのは、野犬です。歩いている人間にはあまり警戒しない犬も、荷物を満載した自転車は得体の知れない生き物に見えるようで、まるでミサイルのように一直線にかっ飛んできます。

荷物が重いため、速度は出せませんが、全力で漕ぎつつ、道端で拾った石などを投げて撃退します。噛まれると狂犬病にかかる危険性があるため命懸けです。

今は帰国して子供もでき、冒険とはかけ離れた普通のサラリーマンですが、今も自転車に跨ると世界の風を頬で感じた日々を思い出します。

ににんよんりん

男性/40歳/千葉県/会社員
2021-05-05 17:31

自転車といえば、、、

自転車には乗れませんが、自転車エピソードを聞いていると、
Mr.Childrenの『少年』が聴きたくなります。

僕の中の少年は無防備な笑顔で自転車を飛ばして
君に会いたいと急ぐ

という2番のサビの歌詞が好きです。

自転車に乗れないので、そのシュチュエーションに憧れます笑

マリュー42

男性/37歳/東京都/会社経営
2021-05-05 17:31

全力ペダル案件!

マンボウ本部長、浜崎秘書お疲れ様です〜!
まさに今日、自転車を漕ぎまくって今帰ってきました。
今日、何故か阿佐ヶ谷ロフトで行われた大喜利イベントに参加してきたのですが、
最近運動不足だったのと、移動中の感染対策、交通費の節約のため
立川近くの自宅から阿佐ヶ谷まで自転車で行き、
大喜利を戦い、
自転車で帰ってきました(笑)。
行きの移動中は、ずっと大喜利の想定問題と答えを考えながらペダルを漕いだんですが
帰り道は「あぁ答えればウケたのに……」「何であそこでいい回答が思い浮かばなかったんだろう……」と反省しながらだったので、行きよりも疲労感が増しました(笑)。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2021-05-05 17:31

自転車案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

本日の議題、一番自転車を漕いだあの日ですが、まさに今です!
ひーひー言いながら漕いでます。
連休中は仕事でようやく休み、でもこのコロナ禍でやる事もなく外出も出来ず。
先日運動不足解消のために購入したエアロバイクで必死に漕いでます!
ただ…明日の仕事に支障が出そうな気が。

ペットがクマ

----/45歳/栃木県/会社員
2021-05-05 17:30

自転車案件

本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです。

初めての書き込みです。
私の自転車を漕ぎまくった経験は、2013年から2015年にかけて行った夫婦での自転車世界一周旅行です。
走った距離は22カ国で15000km、野宿道具などを積み込んだ自転車は重さ50kg近くになります。

自転車旅行の大敵はいろいろありますが、特に厄介なのは、野犬です。歩いている人間にはあまり警戒しない犬も、荷物を満載した自転車は得体の知れない生き物に見えるようで、まるでミサイルのように一直線にかっ飛んできます。

荷物が重いため、速度は出せませんが、全力で漕ぎつつ、道端で拾った石などを投げて撃退します。噛まれると狂犬病にかかる危険性があるため命懸けです。

今は帰国して子供もでき、冒険とはかけ離れた普通のサラリーマンですが、今も自転車に跨ると世界の風を頬で感じた日々を思い出します。

ににんよんりん

男性/40歳/千葉県/会社員
2021-05-05 17:29

200km走りました

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れさまです!
僕が一番ペダルを漕いだのは、静岡の友人宅に行くときです。
東京出発だったので200km。時間にして26時間。貧乏だったから新幹線に乗るお金がなくて自転車で行きました。

真夏の8月にパンク修理キットを持って出発。当時はスマホじゃなかったので地図を紙に印刷して持参。

止まると疲れるから、なるべく止まりたくなくて、休憩は4,5回ほど。

一番きつかったのは富士山の峠を登ったこと。3時間上り坂を漕ぎました。ちなみに下りは1時間。ペダルを漕がずに汗びっしょりの服を着て下る。真夏の8月なのに風邪をひくかと思いました。

最高に気持ちよかったのは、海岸線に出た時に、サザンの希望の轍が流れてきたこと。最高でした!

次の日痛かったのは、お尻じゃなく手首でした。ずっと体重がかかっていたので。

ちなみに帰りは自転車をクロネコヤマトさんに運んでもらい、自分は電車で帰りました。疲れましたが、最高に楽しかった思い出です。

アレク

男性/36歳/東京都/会社員
2021-05-05 17:29

自転車に大変お世話になった時期

高校生のときです。毎日片道1時間。1時間もかかれば登り坂も下り坂も当然あるわけで、、
登り坂が3箇所くらいあり、また高校も高台にあったので、ラストスパート、本当にきつかったです。笑
懐かしいな。田舎道好きでした

あかななちゃん

女性/29歳/埼玉県/会社員
2021-05-05 17:29

今日の案件

それは19歳の時友達と「自転車の旅しようぜー!」となり、埼玉から高尾山までナビも使わず適当に向かい、ガクガクの足でなんとか到着。そこから気合で高尾山を登り、下り、さらにガクガクの足で帰りました。ママチャリだったのですが、初めて知りました。途中からガクガクの足よりお尻がめちゃ痛いことを。
あの時は本当にめちゃこいだなぁ。もうできない!

たいち丸

女性/34歳/埼玉県/自営・自由業
2021-05-05 17:28