社員掲示板
全力ペダル
お疲れさまです。
高校にはチャリ通学だったので、毎朝全力でした。住んでたところは坂の上で、もう、それは毎日がトレーニング!夏にスコールのような土砂降りに降られた時には傘をさして自転車を押しても濡れる、という事で上り坂を全力疾走!それも傾斜が酷いので立ちこぎです。今だったら雨が止むまで雨宿りするなぁ。
まきまきりん
女性/54歳/東京都/スカロケ社 窓際独占
2021-05-05 17:25
子供の頃に…
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です!
競輪場ですが…子供の頃に両親に連れられて松戸競輪場に行ったことがあります!
父は競輪を普通に楽しみ、母は特別開催されていた錦野旦さんのコンサートを楽しんでいました!
レースに白熱する父、コンサートに白熱する母、売店で味噌田楽を食べる当時小学3年生の私……
懐かしい思い出です(*´▿`*)
赤色メッシュのママ
女性/33歳/千葉県/パート
2021-05-05 17:25
競輪場
実家の近くにありました。
徒歩5分くらいのところ。
それこそ学校の通学路だったので、競輪上の前を毎日同じ通っていたのですが子供の頃は一度も行きませんでした。
バイトをしていた喫茶店も近くだったので、日曜になると、これから競輪に行くお客さんとマスターの話が盛り上がっていて、内容がわからないまま、よく盗み聞きしてました。
初めて競輪場内に行ったのは30過ぎてから。
たまたま帰省していた時に、何かのイベントで、元SMAPの森くんがトークゲストで来るというので、行ってみたのが初めてです。
その時、ついでなのでレースも初めて見ました。
レースや選手どうこうよりも、周りのおじさんたちの罵倒の凄さに圧倒されてしまいました。
黒猫のシモベ
女性/52歳/東京都/設計、CADオペ
2021-05-05 17:24
競輪場
昔、競輪場のカフェでバイトしていました。
競輪場に来ている方のオーダーのほとんどがアメリカンで、何故?!と思っていました。
流行っていたのかな〜。
心がとけると愛になる
女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-05 17:24
さよなら ゴールデンウィーク!
今日でゴールデンウィーク終わりです(/o\)
結局 近所を自転車でぷらぷらしたことくらいで終わってしまいました!
明日からまた頑張ります(^_^ゞ
江戸川のハゼ
男性/59歳/千葉県/会社員
2021-05-05 17:23
案件
皆様お疲れさまです。
私が今までで一番全力で自転車を漕いだのは大学生の時です。
大学のキャンパスが広かったのでキャンパス内の移動手段として自転車を使っている人が多かったです。
私も自転車を使おうと思い、自宅で使っていなかった自転車をもらいました…。
ここで問題が発生しました。
この自転車を大学までどうやって運ぼう…。
普通だったら車で持って行きますよね。
でも、私はその時自転車に乗って大学に行こうと思ってしまったんです。
自宅から大学まで約17キロ。
17キロだったら大したことない人もいるかもしれませんが、普通のママチャリで、特に運動も得意ではない私にとっては長ーい道のりでした。ちょっとした小旅行気分です。
Googleマップでルートを確認しながら、数時間かけてなんとか大学に到着!!
達成感はありましたが、もうこんな距離漕ぎたくありません。
帰りは電車で帰りました。
さっちゃん初めて
女性/35歳/埼玉県/会社員
2021-05-05 17:23
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
全力ペダル案件。
寝坊+雨で、「遅刻じゃぁ〜!!」と自転車を漕ぐと大体良くない結果に陥ることが多いので、全力ペダル出来ません…
過去数回、コレで転んで怪我しております…
雨の日に、下り坂道や鉄板(マンホール)の上を全力疾走しちゃダメだよ!
転んでも誰も助けてくれないから!
おばさんとの約束だ!
あふる
女性/39歳/神奈川県/派遣
2021-05-05 17:21
やっぱり海に行ってしまいました
お疲れ様です。
昨日我慢しきれず、相模方面へ。
大磯の砂浜、まばらな釣り人、ギターの練習する若者。
有難い一日でした。
ラーメン屋さんとJR東日本さん、微力ですが経済活動しました。
後半お休みの方、良い連休を。
はるもとよしのぶ
男性/58歳/埼玉県/会社員
2021-05-05 17:21
自転車案件
ペダル漕いだ話ではないんですが、一昨年、プロ野球を見に行った際のことです。
楽天球場で競輪の選手がキャンペーンで景品を配っていたので友達と並んだら、選手が私を見た瞬間に、「君、いい体してるね!!競輪やってみない!?」と、まさかの私だけ景品ではなく、競輪養成学校のパンフレットを渡されました(笑)
当時はいやいやまさかやるわけと思いましたが、自転車趣味になった今ではやっぱりアリかもなァと思う毎日です。
SHiROいエース乗り
男性/33歳/福島県/会社員
2021-05-05 17:19
こどもらじお平和で楽しかったです
皆々様お疲れ様です。
6歳児から「柏餅買いに行こう!?」口撃を受け、こどもらじおが始まるまでに帰ってこなきゃとバタバタしたり、息子がもしかしたらラジオデビューするかも!?と母や夫にお知らせしたり…万全の用意をして頭から最後までしっかり聴いてました〜!
息子のラジオデビューは叶いませんでしたが、途中私のツイートが読まれとってもびっくり。ラジコのタイムフリーでも該当箇所を聴き、うわぁ…本当に読まれたんだーと、今更何故か胃が痛くなっています笑
きっとこの先も、こどもの日と言えば…今日の事を思い出すと思います(˘ω˘)素敵な時間をありがとうございました!
さて、案件ですが…高校時代、部活の朝練一番乗りを狙いながら全力でチャリを漕ぐ道中、砂利の坂道を下っていたら曲がる先に車が!
ブレーキも砂利道ではききが甘くて思いっきり転倒。膝にそこそこ大きな石がめり込み何針か縫ったりする、そこそこ大きな怪我を経験しました。
その後時代は変わり、自転車に対しても交通法が厳しくなり、自転車に対する恐怖心は増すばかり。息子も自転車が欲しいと言う年頃になったけれど「置く場所ないからな〜…困っちゃうな〜」なんて言ってのらりくらり。
私が再び自転車を漕げる日はいつ来るかなー…近い内に…くるかなぁー……。
競輪選手の方達は事故とか怪我とかするのでしょうか。トラウマ級の怪我を負ったら、どうやって乗り越えてるんだろうなぁ。
ふねきこる
女性/37歳/神奈川県/気が向いたら働く主婦
2021-05-05 17:19