社員掲示板

  • 表示件数

全力ペダル〜

皆様、おはようございます!

風ビュービュー
風向きでしょうか‥
隣に見える「鯉のぼり」は、ゆらゆら程度
 よかった♪

ところで本日の案件、、
全力でペダルをこいでいるということは、
一心不乱だから、周りが見えなくなる。

子育て真っ最中の時
けっこういろんな所で、見られていたみたい。
 あの時一生懸命、坂を登っていたから
 声かけられなかったと。
 ママ友から
それはそうでしょ…
私、ママチャリ
あなた、自動車 ですもの。

あの体力は、何処へ…(笑)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2021-05-05 09:59

自転車をなんとよびますか?

私の田舎は自転車のことを
「ケッタ」と言います
ちょっとスピードだす時や長い距離移動する時は「ケッタマシン」になるf(^_^;

東京に出てくるまで方言だとはしりませんでしたf(^_^;

他ではないのかな?

何がええって天気がええ\(^o^)/
おはよ まだかな〜

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-05-05 09:57

全力ペダル事故

本部長、秘書社員の皆様お疲れ様です。

高校、大学の計7年間駅まで自転車通学してました。片道約2時間の内の行き5分、帰り30分ぐらいだけですけど。

さて、あれは忘れもしない冬の朝、6時頃夜明け前の真っ暗な道です。
あの日も下り坂を全力で駆け降りていました。気づけば途中で道に転がっていました。どうやら途中の縁石に乗り上げて吹っ飛んだらしく自転車も大破、眼鏡も大破、胸ポケットの学生証も飛んで捜そうにも捜せない私は、近くの消防署に助けを求めました。消防署の方に話しかけたあと、出てきた言葉は「君、大丈夫か!」とのこと。
後で、鏡を見せてもらうと、こめかみから頬にかけて皮膚がありませんでした(笑)。
ちょうど、バイオハザードが流行っていた頃、暗闇の中からホラーな顔で出てきて所員の皆様すみませんでした。
あれから20年、元気に過ごしています。

follower

男性/41歳/東京都/公務員
2021-05-05 09:53

自転車案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。

大人になってからの話です。
昼間に埼玉の自宅から都内へ約20km、自転車で行きました。
川を越えて都内へ入ると、警察の検問に引っかかってしまいました。もちろん、飲酒や盗難はしていません。
「どこからきたの?」と聞かれ「埼玉からです」と答えるとなぜか驚かれました。
何事もなく「気をつけてな」と言われてその場を去りました。

検問やってるところは、車でたまに通るので通るたびに思い出します。

みなくり

男性/32歳/埼玉県/会社員
2021-05-05 09:52

あ〜

毎日書き込み出来ず仕舞い…

日課にしたい!

けいのすけ

男性/26歳/青森県/自営・自由業
2021-05-05 09:52

今日の案件 

だいぶジャンル狭いですね笑 

けいのすけ

男性/26歳/青森県/自営・自由業
2021-05-05 09:51

後半

おはようございます
GWの10連休も半分が過ぎました
昨日一日続いた肩の痛みもやっと治りました
6時間寝て起きたらひいてたので横になって休める時間が大事と感じました
アニメやトークライブを見たり、普段きけないラジオをきいたり家の中でゆっくりと過ごしています
3日近く天気悪いし普段仕事で忙しいので、体を休めたり好きなことをやろうと思います

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2021-05-05 09:50

本日の案件

皆様お疲れ様です。
ある日突然「チャリで新宿に行ってみたいな」という衝動に駆られ、片道30km程度を走行したことがあります。
普段から通学で通っていた新宿ですが、クロスバイクから見た西口の人混みの感じは、なぜか新鮮に映り妙な感動を覚えました。また、道中に甲州街道を風を切って走り気持ち良かったことを覚えています。
今考えれば「行ってみたい」以外のモチベーションが何もない中よく途中で諦めなかったなと思いますし、こんな風にときには感性に任せて一見意味のなさそうなことをしてみるのも楽しいものだなと思いました。

ポンテラー

男性/28歳/東京都/会社員
2021-05-05 09:47

自転車案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

専門学生時代のゴールデンウィーク。
お金はないが時間だけはあった私は、
「家にあるママチャリならお金を掛けずに遊べるぞ!とりあえず横浜だ!」と思い立ち次の日出発しました。
当時なぜ横浜だったのかは覚えてませんが距離も調べず国道1号行けば着くだろうと特に考えてなかったのは覚えています。
結局往復40キロ8時間。みなとみらいで何かする訳でもなくとんぼ返り。昼御飯も食べずただペダルを回してヘロヘロになって帰ってきた思い出です。
ただただ達成感に浸ったのを覚えています。
今はロードバイクが趣味になり1日100キロ走るようになりました。

D輔

男性/34歳/東京都/会社員
2021-05-05 09:44

本日の案件。

私が自転車を一番漕いだ日は忘れもしない高校2年生のゴールデンウィーク。

仲の良かった友人と遊ぶ約束をし我が家に泊まりに来ました。泊まりに来たなら遅くまで遊んで大丈夫だ~!と変なテンションになり友人と決めた場所は隣のその隣の市のジャスコ(現在イオン)でした。

普段は親に車で乗せてもらって行っている所で片道15㎞ありましたが若げの至りで行ってしまいました。道中汗だくになりながら女子二人が必死に自転車を全力で漕いで一時間半かけてようやくジャスコに着きました。

ジャスコで楽しく遊んだのは良かったのですが、帰りに現実が突きつけられました。
また15㎞の道のりを自転車で漕いで帰ることが待っていました。
行きは目標のために漕げましたが、帰りは暗くなった田舎道を疲れはてた身体にムチをうちながらどうしてこんなに遠くまで来てしまったのかと半分後悔しながら漕ぎました(笑)

朝出てきた私たちは往復30㎞以上をかけて夜の7時に帰ってきました。帰ってきたときにはすごい爽快感でした!

あんなに自転車を漕いだ1日はこの日以外思い付かないくらい思い出となりました。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-05-05 09:41