社員掲示板
本日の案件
みなさんお疲れ様です。
本日の案件、「もうすぐ母の日案件〜ラジオで”その想い”伝えさせて〜」
今年、還暦を迎える母に感謝の気持ちを伝えさせて頂きます。
お母さん、高校を卒業して家を出て、もう17年が経ちました。
これまで、母の日にプレゼントや感謝の気持ちすら伝えてこなかった事を少し後悔しています。今回はスカロケの企画ではありますが、35年間の感謝の気持ちを伝えたいと思います。
小学校から高校まで大好きな野球をさせてもらいました。野球をするという事は、道具代、遠征費、休日を含めて毎日のお弁当、とても苦労をかけたと思っています。
腰が痛いと言って寝込む事もありましたね。本当にありがとう。
私も親となり、子供を育てるという大変さをしみじみと感じています。
今年の母の日は初めてプレゼントを準備していますので、楽しみにしてくだい。
父さんも今年還暦で、新らた道に進みますが、夫婦仲良くセカンドライフを楽しんでください。
父さん、母さんの息子で良かったと改めて実感しています。
本当にありがとう。
スカロケのスタッフの皆さん、すばらしい企画をありがとうございました。
ラジ・おたく
男性/39歳/広島県/会社員
2021-05-06 08:27
ゴールデンウィークあけ出勤!
おはようございます。
ゴールデンウィークあけたので出勤してみたら、お休みの人が7割ほど。これなら私も休めば良かったかな〜と思い中。有給ケチって出勤してみましたが、これなら休んでも一緒かもな〜。でも、とりあえず頑張ります!
miyukki-na
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2021-05-06 08:25
案件
おはようございます。
我が家の19歳男子(べにむすこ)が
何やら高っかいイヤホンを買ってきました。
バイト代だから自由にして良いのですが
デモンストレーションが始まり
「母ちゃんも試してみる?」
おお、優しいではないか♪
母はそういうことだけで嬉しいのじゃ。
「これがノイズキャンセリング機能だよ」
うわ〜すごいね!
「主に母ちゃんの独り言とか歌を消すわけ」
…なんじゃい!
君もよく歌ってるやないけ!
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2021-05-06 08:16
もうすぐ母の日案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私の両親は、私が小学6年の時に離婚しました。それ以来、母子家庭で母が女手1つで私と弟を育ててくれました。祖母は、自分が小さい頃にお父さんが家を出てってしまい、お母さんや歳の離れた大きなお兄さんが、苦労しながら自分を育ててくれたのを知っている為、娘(私の母)がこの先苦労して育てていく事に、最初はとても反省していたと言います。
私はそんな事があったとは知らず、離婚するまでも、それからもずっと悩んでいたんだなと感じました。
今、私は社会人4年目の23歳で、弟もつい先日21歳の誕生日を迎えました。大きく立派に育ちました。ここまで育ててくれたお母さん、本当に感謝です。いつもありがとう!そして、これからもよろしくお願いします。
しゅがーちゃん
女性/27歳/千葉県/アルバイト
2021-05-06 08:14
初投稿!母の日案件!
本部長、秘書、リスナーのみなさん、お疲れ様です。
私の母は、10年間白血病の闘病の末、5年前に亡くなりました。その間に私は結婚、2人の子供を出産して、現在パート勤務の36歳です。
ちょうど昨日は母の誕生日、6月が命日です。
母を想わない日はありません。
昔から元気印の母でしたが、病気になってからも治療と向き合い、気丈に闘い抜きました。本当に強く、優しい人でした。
私自身が育児に行き詰まった時、仕事や人間関係に悩んだ時、いつも母が教えてくれた「出会いを大切に」「感謝を忘れずに」という言葉を思い出しています。
今、私は育児真っ只中。主人は単身赴任中、コロナ禍も重なり、行き詰まる日も増えた気がします。
北海道に帰りたい。
母に会いたい。心から思います。
ですが、我が子達はすくすく成長してくれて、主人にも支えられて、仕事でもプライベートでも素敵な人に出会えて、忙しく悩みながらも充実した毎日です。ありがたいです。
お母さん、私は幸せですよ。頑張るよ。
これからも見守ってください。
ごんべい
----/40歳/茨城県/パート
2021-05-06 08:14
もうすぐ母の日案件
お疲れ様です。
母の日案件という事で、恥ずかしさから普段面と向かって、言えないのでスカロケ掲示板にて書き込みさせて頂きます。
栃木県の大地から愛&感謝込めて!叫びまーす。
「私を生んでくれてありがとう~育てくれてありがとう~こうして楽しい人生を、今現在おくることが出来ているのも母ちゃんのおかげでーす」。
「これからも長生きしてください~。何時もいろいろありがとう!」。
何時もパワフル元気な母へ
あなたの息子(自称)イケメン息子より
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2021-05-06 08:12
おはようございます
今日は「ふりかけの日」
「ふりかけの父」と呼ばれる
大正時代の薬剤師・吉丸末吉の誕生日が
5月6日であることにちなんで、
一般社団法人「国際ふりかけ協議会」が制定した。
大正時代の日本では、食料不足で日本人の
カルシウム不足が懸念されていた。
薬剤師であった吉丸末吉は、乾燥した魚を粉末にして
味付けをしたものをご飯にかけて食べることを考案し、これがふりかけの元祖と言われている。
わが家のお弁当作りに
欠かせない「ふりかけ」
いろいろな味があり美味しいですよね〜
ごはんにふりかけて、パクリ( ̄¬ ̄*)モグモグ
ふりかけ最高です!
今日から仕事…
休み明けツライけど、がんばってきます‼︎
そして、
雨降りの朝ですが、気持ちは晴れやかに!
顔晴ってまいりましょう\(^0^)/
会議室で釜飯食べてもいいじゃん
女性/57歳/神奈川県/パート
2021-05-06 08:11
母の日案件
日頃から素直に感謝を伝えられればいいのですが、照れくささが邪魔をして、なかなかそれが出来ていませんね。
母の日は1年に1度それが出来る機会ですね。
カーネーションとともに、おかんありがとう。
ミッツィー
男性/46歳/東京都/会社員
2021-05-06 08:06
もうすぐ母の日案件 〜ラジオで”その想い”伝えさせて〜
本部長、秘書、お疲れ様です。
私は、実家の一部屋を借りて、指圧治療院を営んでいる全盲の指圧師です。母親が、治療に来る患者様の誘導や目を使う会計などのサポートをしてくれています。80歳の母親ですが、人と接するのは好きなので、すぐに仲良くなってしまい、それが患者様には少々煩わしくもあるようで、来なくなってしまう患者様もいます。このところ、物忘れも多くなり、患者様との会話もちぐはぐなことが増えてきました。今まで、母親に頼り切っていたので、これからは母親からのサポートを受けるのではなく、私が母親のサポートも出来るように、患者様への接客をしていこうと思います。
時折、母親にも恩返しとしてマッサージをしていますが、もっと労ってあげれるよう、気配りの出来る人間になりたいですね。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2021-05-06 08:00