社員掲示板
高い案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
高いと思う物は、高速道路の料金です。
スムーズに進んだ時は良いんですけど、渋滞にはまった時は損して気分になります。
渋滞割引とかあれば良いのにって思います。
☆
男性/56歳/埼玉県/会社員
2021-05-12 17:31
金銭感覚案件〜アレ、高いと思いませんか?〜
いい感じのイタリアンのお店のウーロンハイ!
せっかくだから、ワイン飲んだ方がいいと思ってても、やっぱりウーロンハイの方が美味しい!!
あかむし
女性/29歳/東京都/会社員
2021-05-12 17:31
テーマと真逆ですが
飲食店はそもそも安すぎると思うのです。ファストフードの値段が安すぎて先進国とは思えない。
ケーキもそう、500円だと高く感じるようになっているけど一つ一つ職人さんが仕上げている、人件費固定費諸々込みで安く販売しなければならない。悲しいです。
最近のなんでもかんでも安く買えたり無料割引クーポンが手に入ったり。感覚がおかしいと思います。安いからありがたみがなく平気で食べ物や物を捨ててしまう。それを続けていった先に明るい未来があるとは思えない。
ランチにサラダ付かないの?とか、ボランティアじゃないんだから。農家さんが一生懸命育てた野菜を色んな人の手を通して店に届けられ人件費をかけてそれを提供する形にもっていくというのに。それを無料にしろとか高いとか?ならば家で同じ事をやってみろって感じです。
にんにく
女性/37歳/神奈川県/飲食業
2021-05-12 17:30
高いもの
みなさまお疲れ様です!
子供のおまけ付きお菓子って高いと思います。
こどもが2人いるので2人分となると平気で800円とか行きます。
ポケモンが入ってるチョコエッグとか鬼滅のシールが入ってるお菓子とか…
お菓子を買ってと思うと高いと思ってしまうので
安いおもちゃを買ったと思っています。。
ゆうたいママ
女性/46歳/埼玉県/会社員
2021-05-12 17:30
あれ、高いと思いませんか?案件
皆皆様、お疲れ様です!
実際に高いのでしょうが、
叶姉妹が身に付けているものすべてが(>_<)
たまにテレビで、『お値段、○○億円!』って
家や土地じゃないんだから、ねぇ。。。(^^;
粗にして野だが碑ではない
男性/54歳/東京都/会社員
2021-05-12 17:30
金銭感覚
最近の高校生って10万円超えるスマホ持ってるし、高いイヤホンしてるし、勉強はスタバでやってるし、お金持ちですよねぇ。そんな感覚が今日のアンケート結果に出ているのかなと思いました。
東京感覚かもしれませんが。
皐月
女性/26歳/東京都/会社員/36歳
2021-05-12 17:30
本日の案件
普段、車乗らないですが、たまに遠出しようと乗ったときに思うのが、
高速代って高くないですか?
確かに楽な部分も多いけど、だったら電車の方が安いなとか思ってしまいます。
レモンくのいち
女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-12 17:29
たかいと思うのは
皆さん、お疲れちゃん。
初めてブルーノート東京に行った時にビールたのんだら一杯1600円でした。高っ
ゴンちゃんのオヤジ
男性/63歳/東京都/会社員
2021-05-12 17:29
アレ、かなり高くなったなぁ
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
小生は、学生の頃から、ラーメン大好きだが、学生時代は、400〜500円が、相場でした。しかし、最近は、二倍くらいの価格になりましたね。
ハロー不苦労(楽)
男性/53歳/東京都/会社員
2021-05-12 17:27
高いなぁ
本部長、秘書、社員の皆さま お疲れさまです。
ランチで思い出したのが、ホテルのランチビュッフェ、スイーツビュッフェ、高くないですか?5000円とか平気でしますよね?ランチに5000円、とか思ってしまうと行けないです。美味しそうだし、こだわっているとは思いますが、憧れるだけで行ったことはないです。家族で、となると考えただけで恐ろしい!ディナーになるともっと高くなるので、ますます行けません。安くならないのかなぁ~?
まきまきりん
女性/54歳/東京都/スカロケ社 窓際独占
2021-05-12 17:26