テーマと真逆ですが
飲食店はそもそも安すぎると思うのです。ファストフードの値段が安すぎて先進国とは思えない。
ケーキもそう、500円だと高く感じるようになっているけど一つ一つ職人さんが仕上げている、人件費固定費諸々込みで安く販売しなければならない。悲しいです。
最近のなんでもかんでも安く買えたり無料割引クーポンが手に入ったり。感覚がおかしいと思います。安いからありがたみがなく平気で食べ物や物を捨ててしまう。それを続けていった先に明るい未来があるとは思えない。
ランチにサラダ付かないの?とか、ボランティアじゃないんだから。農家さんが一生懸命育てた野菜を色んな人の手を通して店に届けられ人件費をかけてそれを提供する形にもっていくというのに。それを無料にしろとか高いとか?ならば家で同じ事をやってみろって感じです。
にんにく
女性/37歳/神奈川県/飲食業
2021-05-12 17:30