社員掲示板
本日の案件
高いなーと思うのは、色々なコンテンツの月額サブスクリプションです。
1つ1つはさほどでなくてもいくつか重なると毎月結構な金額になってます。
全然使ってないのに払ってるアプリがあったりたまにチェックしないといけないですよね。
私は海外ドラマが好きでいくつか契約するのですが、毎月月末に停止と再開をしてなんとかしのいでます。
毎日散歩
女性/61歳/東京都/フリーランス
2021-05-12 12:22
自分とこだけじゃない
両親から、子どものいない時間に久しぶりにゆっくり話したいと連絡が来て、
こんなこと滅多にないから、母の病状が進んだのかとか、構えてしまったけれど、本題は妹夫婦のことだった。
うちも家族みんな心療内科通っているけど、
妹のご主人は休職していると初めて聞かされた。
うちよりもずっと症状は重そうで、
自分も結構しんどいと思うこともあるけれど、
まだまだ軽い方かもしれないと聞いていて感じた。
何ができるわけでもない。
多分妹は私には話さないだろう。
ただ、自分の家を守ること、癌を抱えた母親に心配をかけないことが大事なんだと、
私も妹も思っているんだと思う。
私も家族の通院のことまで妹に話していないし。
同じような家庭が世の中にたくさんあって、
みんな、どこが終わりか分からない我慢をしながら家族を支えているんだと思う。
自分とこだけじゃない。
みんな、頑張ろうね。踏ん張ろうね。
ツラくなったら、きっとこの掲示板が受け止めてくれる。
頑張ろう。
そして毎日、新しい朝に感謝しよう。
つねちゃんこ
女性/48歳/東京都/アルバイト
2021-05-12 12:19
本日の案件
マスクです。
とりわけ、スポーツするときの、ちょっといいマスクです。
この前、うっかり買ったものは2000円もして、びっくりしました!
そして運動用のものは、すぐ買い替える必要があるため、なかなかな出費になります。
ただ、夏の部活動にむけて、いいマスクが必要です...
がねしゃん
男性/33歳/東京都/教師
2021-05-12 12:18
本日の案件!
本部長、秘書、社員のみなさん
お疲れ様です!
高いと言えば東京の駐車料金です。
以前、岩手から東京に車で行った際にコインパーキングに車を一晩停めたのですが、宿泊料金より駐車料金の方が高いという田舎ではあり得ない事を体験してきました。
東京は土地が高いと言うことは理解できるのですが、岩手だと大体の駐車場は無料なので「都会ってやっぱ違うなぁー」と思いました。
キャンちゃん
男性/31歳/岩手県/機械整備士
2021-05-12 12:14
金銭感覚案件
私が高いと思うのが、お祭りやイベントなどで出る『屋台』です。
焼きそばや唐揚げなど、ちょっと頼むだけであっという間にお札がなくなってしまいます。
お祭りは食べ物が目的の1つでもあるし、結局は雰囲気に負けて食べたいものを買ってしまいますが笑
更に驚いたのが、子供が喜ぶお面です!
ウルトラマンやアンパンマンなど、絶対に子供が食いつくようなキャラクターのお面が何と千円!
高いと思うのは私だけでしょうか…
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2021-05-12 12:10
本日の案件
タバコって高いですね。
私は吸わないので、なおさら高く感じます。
感覚的には千円札で焚き火してるみたいです。
柑橘系ミカン
男性/34歳/愛媛県/自営・自由業
2021-05-12 12:05
金銭感覚案件
本部長、秘書さん、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です
「ただいま電話がたいへん混みあっております」とか「お支払いに関するお問い合わせは何番を押して下さい」とか
その後このままお待ち頂くかお掛け直し下さいとガイダンスが流れ待っていると10分15分は繋がらない事が多いのです
この間は料金発生するんですよね諦めて電話を切ればストレスと通話料金だけが残るだけあのナビダイヤル高いです
のらこ
男性/72歳/東京都/自営・自由業
2021-05-12 12:02
生放送だったんですね
NHKさんの
スナック音遊び
今まで録音かと思ってました。
家城本部長、働いてますね。
それでも、秘書に収入が追い付かないんですか?
(ネタ元は、オーディーのアフター会議情報)
bar亭主
男性/61歳/東京都/自営・自由業
2021-05-12 12:01
本日の案件
皆様お疲れ様です!
僕は2年前に意を決して
マンションを買ったのですが、
その時の仲介手数料が高いなぁと思いました。
マンション購入時は金銭感覚が麻痺していて
気にならなかったのですが、
改めて領収書等見てみると仲介手数料が
百万円でした。
これが妥当な値段かは分かりませんが
うん千万の中の百万だと響かないのですが
単体で百万と聴くと感覚が戻ります。
なので
今は地獄の住宅ローン返済真っ只中です。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2021-05-12 11:56
少し
少し疲れちゃいました。
コロナ禍の影響もあって体力が落ちてたり、人との繋がりも感じられないなかで
外出したり人と話したりすると疲れてしまう。少し心も弱くなっているのかな?
もっと忙しい人、頑張っている人もいるから甘えてるのかもしれないけど、
就活も授業もあって、両方頑張っているつもりで、どちらも中途半端になってダメになったらと思うとしんどい…
人との繋がりが薄くなってると思うと誰からも必要とされていないみたいでこわいです。
真っ青な空
女性/25歳/東京都/サービス業
2021-05-12 11:52