社員掲示板

少し

少し疲れちゃいました。

コロナ禍の影響もあって体力が落ちてたり、人との繋がりも感じられないなかで
外出したり人と話したりすると疲れてしまう。少し心も弱くなっているのかな?

もっと忙しい人、頑張っている人もいるから甘えてるのかもしれないけど、
就活も授業もあって、両方頑張っているつもりで、どちらも中途半端になってダメになったらと思うとしんどい…

人との繋がりが薄くなってると思うと誰からも必要とされていないみたいでこわいです。

真っ青な空

女性/25歳/東京都/サービス業
2021-05-12 11:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

今 本当に 人との繋がり が薄くなってしまった様な気がしますね。
自分1人が孤立して、何処に立ってるのかも分からなくなる。
でも、皆頑張ってるから、自分も‼️なんて思わないで、自分の出来る事の 半歩位先をやってみる位でいいのでは?
疲れちゃったら「疲れたから今日は休み‼️」と声に出して休んじゃいましょ(^^)
頑張らなくたっていいのですよ❗

ラスカルママ

女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-12 12:20

真っ青な空さん、こんにちは♪
悩まずに掲示板へモヤモヤなどを胸の内に溜め込まないで吐き出してね‼︎
リスナー社員同僚なんだから、
オジサンオバサン達は見守る事しか出来ないけど人生の先輩、経験者何だから、
アドバイス下さいって頼ってくれたら嬉しいかな、貴方は一人じゃありませんよ‼︎
体力低下は、散歩などどうでしょうか、
気分転換にもなりますよ♪
就活と学業はパラダイムシフトを実践してみては、小さな目標の積み重ねを
続ける事で両立させて、どちらも達成していって欲しいです♪
やるのは貴方次第、
偉そうな事言ってごめんなさいね、
 応援してます。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2021-05-12 12:41

真っ青な空さん、お疲れ様です。

いろいろ考えて悩んでしまう事、ありますね。でも、掲示版に書き込んでくれて良かった。
気持ちを吐き出してくれるから、それはちょっと安心です。

私もおんなじような気持ちになること、ほんとにあったから、わかります。
若いうちは、手を抜く事が出来なくて、ツラい気持ちになっちゃうこともあると思います。

でも年を重ねると、ちょっと手を抜いたり、疲れたら休んじゃえばいいやーとか、人と会うのが嫌だから引き込もっちゃえーって、きっと、少し気楽に生きることが出来るようになるよ。

人とくらべなくても大丈夫!!

どんどん想いを吐き出してね。

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-05-12 23:39