社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れ様です。
私は今、仕事を辞め好きな事をやりつつ職探しをしているのですが、なかなか思い描いているような仕事がなく、どうしようかな…って思っています。
しかし一つだけ確信していることがあります。
あのとき思い切って仕事を辞めてよかったなということ。
私は性格的にアレやってみたいな、これ興味あるなとよく思うのですが、仕事が忙しくなかなか自分の気持ちに目を向けて行動することができておらず、ずっとモヤモヤしてました。
仕事を辞めてからは、解放からか放心状態のように何もする気になれなかったりもしたのですが、再びアレやってみたい、これ興味あるという感情が出てきて、何にも縛られていない今は自由なので、とにかくやってみようという前向きな気持ちになり、楽しいなと感じてます。
自然と目標もでき、そこに向けてワクワクもしてます。
仕事はちょっとお休みしてるけど、辞めたときとは気持ちが全然違くて自分でもビックリです!笑
何だか新しい風が吹いてきたような感覚です。笑
この風に乗ってどんどん飛んでいきたいです…笑

ぽてとま

女性/33歳/東京都/アパレル
2021-05-13 14:45

事件発生の件。

お昼に詐欺にあったかもと掲示板に書き込みした者です。

詐欺ではありませんでした。

大した内容でなはないですが、誤送信だったようです。

良かった。

心配してくださった皆様ありがとうございました。

皆様も詐欺には気をつけて!!

いつでもえみを

女性/40歳/東京都/会社員
2021-05-13 14:43

案件!

ふつおたってな〜に〜!!!

のぶりこ

女性/60歳/埼玉県/自営・自由業
2021-05-13 14:40

「今日はふつおた案件〜あなたが今感じている事〜」

「今日はふつおた案件〜あなたが今感じている事〜」

今さっき、社内のパワハラ相談員に、
今の上司の、パワハラについて、相談してきました。

色々と話をして(私が)「ガス抜き」されて、
スッキリ、ってなことには、なりまへん。

で、次は、
「私としては、どうしたいのか?」
「本当に、パワハラで、訴えるのか?」
「それとも、どこか、落としどころを探すのか?」を
よ~く考えて、私から連絡することになりました。

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-05-13 14:38

今、感じている案件

皆さまお疲れ様です

やはりコロナの事になってしまいます(-_-;)

昨日マンションのエレベーターに乗ってふと見るとスイミング帰りの年長さんくらいの女の子とママが見えたので、

「(一緒に)どうぞー!」
と声をかけたら
「いえ、この子、マスクしてないので先に行って下さい」
と遠慮されています。そう言えば女の子はマスクしていませんが、女の子以外はマスクしてるし、
「構いませんよ、どうぞ?」
と言ってみました。
「いえ、ホントに先にどうぞ」
とおっしゃるので最終的には
「ごめんなさいね、先に行きますね」
とエレベーターの扉を閉めました。

みなさん、コロナの事に気を使いながら生活しています。
町ですれ違う小学生たちもマスク姿。
もっと小さな子達もマスクしていて本当に可哀想だと思います。
マスクなんか気にせずに安心して遊べる日が1日でも早く実現して欲しいと願ってやみません。
大声で叫んで良いなら
コロナいい加減にしろーーー!
と叫びたいです。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-05-13 14:35

1か月!

本部長! 秘書! リスナー社員の皆さん! お疲れ様です!!

私は今日で、スカロケ社員になってちょうど1か月です!
この1か月の夕方、(アルバイトで聴けない日もありますが)放送日は毎日楽しませていただきました!
伯方の塩〜アッコさんとか、オマリーの六甲おろしとか本当に笑いたくさんでした!
笑うだけでこんなに元気出るんだと改めて思いました!
これからも遠い九州の地から楽しませていただきます!

3846(サンハチヨンロク)

男性/23歳/長崎県/公務員
2021-05-13 14:26

コロナワクチン、

皆さまお疲れ様です!!
私は昨日コロナのワクチンを打ってきました、、
副作用がひどくて、38.4の熱、全身倦怠感、悪寒、喉の痛み、体の痛みと戦っています、、、
ワクチン接種でこんなにひどくなったのは初めてです、、
しかも、熱があったとしても風邪ではないため解熱剤を使用し仕事には来いという、、、、涙
皆さまワクチンを打つときはどうか気をつけてください、、

マッシュタイ米

女性/27歳/群馬県/看護師
2021-05-13 14:25

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

さてさて、ふつおた「今感じていること」ですが、
「音楽の力って本当にスゴい」ということです。

音楽は人の気持ちに寄り添ったり、鼓舞したり、共感したり、勇気づけたりしてくれます。
そんな音楽を生演奏で見る機会が減っているのが悔しくてたまりません。

そこで、スカロケの放送内で「最高なライブ音源ONE DAY」みたいな日があったらいいなぁと思います。

いかがでしょうか?

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-13 14:25

ふつおた案件

本部長、秘書さん、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です
昨日の一番搾りデリバリーあかねさん あかりさん
とてもお話が楽しかったですね

本部長が男性には受けが良くない様に仰ってましたが何となく正直な感覚なのだと思いました

出来れば昨日のお話の内容を理解して応えて上げられる人が沢山居るとよいと思います

PDCA(plan・do・check・action)
合理的に考える事は日本人って結構苦手なのかもしれません

お二人また呼んでお話お聴きしたいです

のらこ

男性/72歳/東京都/自営・自由業
2021-05-13 14:24

案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私が今感じていること。
それは、コロナかもしれない、と思った時の対処方法が、分かりにくすぎるという事です。

本部長のように、濃厚接触者となってしまったら、保健所から連絡がくる流れになるのでしょうが、、

もし、自分が発熱したり、風邪症状が出たりした時、まずどうすれば良いのか、非常に分かりにくくないですか?
各都道府県で状況も異なるとは思いますが、会見などでは、外出は控えて、という国民全員分かりきっていることを繰り返すばかり。
変異株も出てきている中、感染者や濃厚接触者を把握するためにも、もっと検査を推奨することも大事だと思いますし、その為には、
感染したかもと思った場合、どのように動けば良いのかを、もっと明確にしてほしいと感じます。

自覚症状が出て、ただでさえ具合が悪い状態で、自分から情報を取りに行かないといけないのは酷ですよね…

また、とりあえず保健所に電話、みたいなイメージが強くて、保健所の方々の負担が大きくなっている原因としてここが大きいのでは、とも感じます。

ただの一市民の考えなので、偏った見方があるかもしれませんが、保健所、病院、一般市民、全体に変に負担がかかっている気がしてなりません。

もう1年以上経ったのですから、オペレーション的な面で「コロナ慣れ」してほしいなぁ、と言うのが私の今の思いです。

わさB

女性/32歳/神奈川県/アルバイト
2021-05-13 14:23