社員掲示板
案件
お疲れ様です。
ちょっと疲れました。
延期になってる飲み会が4つあります。
みんなに会いたいなぁ
けど、我が家には小さい子どもがいるので、家に持ち込んでしまうと大変なことになってしまいます。
ほんとに純粋な疑問ですが、東京では連日千人近い方が罹患されていますが、いったいどこで感染するのでしょうか…?
まほまほぱぱ
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-13 10:00
案件
急に気温が下がったせいか鼻風邪引きました。
子どものがうつったようですが、息苦しいし、夜中に目覚めると鼻の下がカピカピで喉も痛くて、頭が風邪ひいたようにぼんやりしてしんどい。
鼻の中のグズグズ感が頭にもきてる感じ。
寝付けなくて、やっと眠れたと思ったら朝、早起きの子どもに起こされて寝不足…
早く治る方法ないかな…
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2021-05-13 09:56
案件
皆様お疲れさまです
今日は肌寒い雨ですね
なんだか最近イライラがおさまりません
何か思い当たる事を考えているのですがありすぎてどこからクリアにしていけばいいやらと悩んでため息出ます
緊急事態宣言でお店の営業内容が変わったり、関西では感染者、死亡者が増えるニュースを見て何だか心がざわついてその不安から、憤りのない気持ちが怒りに変わりイライラになり…
私が勝手に感化されているだけでいい方向に何かが変わるわけでもないのに何やってるんだろうか
今年はブレない、動じない心を作ろうと思うこの頃です。
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2021-05-13 09:51
今日も一日!
皆さま、おはようございます。
今日は久々に在宅ワークです。
雨だから、ではありません。もともと予定していたのです。
昨夜妻から出社か在宅かを問われ「在宅だよ」と軽く伝えると、「一人を満喫したかった…」と。
邪魔にならないように気配を消して、息を殺して、静かに大人しく過ごそうと決意して今朝はスタート。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-05-13 09:44
ふつおた案件
皆様お疲れ様です!
きっと今、気にされている方が多いかと思いますが、オリンピック、本当に開催できるのでしょうか…。
報道番組でもよく、賛成派反対派の意見をどうのこうのという話を耳にしますが、私は正直反対派に近いです。
普段介護施設に勤務しているのですが、ワクチン接種が早くも今月から打てる予定です。しかし、接種はあくまでも「予防」に過ぎないので、医療従事者の方も含め、まだまだ安心できる状態に至るまで時間がかかると思います。
国がヒーヒー言っている中、オリンピックを優先する意味があるのか…。選手の方の気持ちを考えると開催させてあげたい気持ちもありますが、国の安全を最優先してほしいと、どうしても考えてしまいますね。
しゅがーちゃん
女性/27歳/千葉県/栄養士
2021-05-13 09:44
今感じてること
気持ちが今すごいネガティブ寄りな方向に行ってしまってます。
天気と同じで気持ちがどんよりしております。
クールマン
男性/34歳/神奈川県/会社員
2021-05-13 09:42
ふつおた案件 〜今がチャンス!〜
お疲れ様です!
女の子が大好きすぎて女の子になりたい甥っ子長男(6歳)。憧れのポニーテールにすべく、髪の毛を伸ばし始めました♪
「僕の方が絶対に似合う!」というライバル心から次男(4歳)も伸ばし始め、巻き込まれた末の子(1歳)まで伸ばす羽目に(^_^;)
どうせやるならヘアドネーションを目指そうと3人揃って頑張ってます!
伸びかけた今の髪型は、まるで小さなハマショーさん。せっかくなのでサングラスとバンダナをプレゼントしようと目論んでおります。:+((*′艸`))+:。
鮨詰めのゾウ
女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-05-13 09:33
今自分が感じていること
リモ本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
おはようございます。
今日もお疲れ様です。
本日は特定案件無しのフリーということで、最近の出来事を書きます。
今現在、MOS検定の勉強を行っており、近々試験を受ける予定です。
プロフェッショナルとエキスパートの2つがあり、
まずは入口にあたるプロフェッショナルのランクを受けるので、試験に向けた準備を始めました。
受験用のIDを登録し、次に試験の申し込みを と調べたところ
商業施設などにあるパソコン教室で受験できることが分かりました。
詳しくは電話で というような記載があったため、さっそく電話。
僕「mosの試験を受けたいんですが、受験料はどのように支払うのでしょうか?」
相手の方「受験日の1週間前までの直接現地(受験会場)に来ていただき、窓口でお支払いください」
僕「・・・試験会場に直接行って、支払いなんですか?」
相手の方「そうですね」
どうやら、今まで受験してきた他の試験と違って、現地に出向く必要があるとのこと。
物が違えば対応方法も変わるということはあるのでしょうけども、
現地に出向く必要があるということで、少し驚きました。
さ~て、受験日をいつにしようか検討検討(。-`ω-)ンー
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2021-05-13 09:32
本日の案件
秘書、やしろ自宅警備員お疲れ様です。
今感じていることそれは太ったな~と思っています。コロナ渦で家に居ることが増え、こった料理を作ることが多くなってきました。
(ローストビーフ、唐揚げ等の揚げ物系等々)
自分でいうのも何ですが美味しく作ることが出来き、それに伴い白米が進む進む。
一人なのに一食で2合をペロリ。
毎日のように同じことをしていたら1年で8キロ増えてしまい、回りの人から太ったな~と言われるようになってしまいました。
健康診断を終え結果が恐ろしく心配です。
GWからダイエットメニューに切り替えて2キロ落ちましたが反動で爆食いしないか心配です。
何かいいダイエット方法あったら教えてください。
ワッキーの脇
男性/39歳/東京都/会社員
2021-05-13 09:31
質問です
皆様お疲れ様です。本部長や競馬部の皆様は配当金の確定申告していますか。
私の周囲には一人もおりません。競馬の収支と申告の金額は違うらしいのです。例えばひと月に5万円づつ5レース計25万買い、1レースだけ5倍の配当が当たった場合懐の収支は0ですね。ところが確定申告の場合的中した1レースに使った5万円だけが経費で20万が収入と計算されます。
1年間では収支ゼロでも240万円の収入があったことになり確定申告が必要になります。PAT会員は収支がばればれですよね。
ちなみに宝くじの配当金には一切税金がかかりません。
ラムネのパパ
男性/68歳/東京都/会社員
2021-05-13 09:31