社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

本日の「家で何してる案件」ですが、
僕がおすすめするのは「工場見学」です。

車が好きということもあって、車工場の映像を見ていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

検索方法は、動画サイトで「○○factory tour」と入れるだけです。(○○にはメーカー名を入れます)
「工場」や「製造工程」ではなく、「factory tour」と入れると、海外の工場の映像も見ることができます。

ロボットが無駄なく効率良く組み上げる様子や人が手で塗装表面を確認している様子など、色んな場面が見れるので面白いと思います。

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-17 13:22

本日の案件

お疲れ様です。

私は、いつか保護猫ちゃんを迎え入れたいと思っています。
しかも賑やかに4匹ほど。その為、暇な時間、4匹の名前や色柄を勝手に空想しています。

4匹だから「ハル、ナツ、アキ、フユ」が良いかなぁと思ったり、
前に飼っていたワンちゃんの名前に因んで
「ネネ、ルル、トト、ジジ」とかも可愛いなぁ~とか。

幸せな空想、妄想が止まりません。。

本部長はワンちゃんと暮らしたいとおっしゃっていましたよね?!
暇な時間、お名前候補を今からじっくりゆっくり考えてみてはいかがでしょうか?!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2021-05-17 13:19

暇つぶし

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
お疲れ様です。

暇つぶし案件
暇つぶしって考えると普段なにしてるのかなぁ~と考えてしまう。
読書かな、最近だと「7つ習慣」を読む
ウォーキングデッドを振り返るとかですかね。特に「ささやくもの」あたりw

毎日ハイボール

男性/56歳/東京都/会社員
2021-05-17 13:17

案件

本部長秘書おつかれ様です。
本部長、カレー作りなんていかがでしょうか。市販のカレールーは使いません。クミン、ターメリック、コリアンダー、ガラムマサラなど、スパイスから作りましょう。市販のカレーも間違いなく美味しいですが、スパイスから作るカレーは香りも良く、食欲もそそります。玉ねぎをみじん切りしてあめ色になるまで炒めて、ひき肉とトマトを加えてさらに炒めて、スパイスをいれれば、もう気持ちはインドです。スパイスの配合を変えることで!自分の好みの味を追求することもできます。楽しいですよー。

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2021-05-17 13:17

ついにエアコン(T_T)

皆さまお疲れ様です

今日の蒸し暑さ、
雨で洗濯物も部屋干しでお部屋がジメジメ(T_T)

リモートワークの夫、オンライン授業の息子と3人分のお昼ご飯を作ったらもう汗だくです。

辛抱たまらず
ついに今年最初のエアコンをつけてしまいました。まだ5月17日なのに、です。
この背徳感と罪悪感はなんなのでしょうf(^_^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-05-17 13:17

本日の案件

テレワークの本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件、家での暇つぶし?ですが、私は、最近、アコースティックギターを弾き出しました。
実は、私が中学校の頃は、フォーク全盛期だったこともあり、岡林信康さんとか吉田拓郎さんとか5つの赤い風船さんのコピーをし、文化祭とかで演奏していました。
その後、高校生になってからは、ロックにはまっていた事もあり、だんだん、アコースティックギターから遠ざかったしまったのですが、人生最後にもう一度、アコースティックギターを弾いてみたいと思い、再開しました。
息子が使っていたギターを譲り受け、弦を張り替えて、弾き始めましたが、指先がすっかり、柔らかくなってしまったので、スチール弦を押さえるのがチョー痛いです。
でも、弾けるようになるまで頑張ります。

Tera(テラ)

男性/68歳/埼玉県/会社員
2021-05-17 13:13

本日の案件

みなさま、お疲れ様です!

本部長におすすめしたいのは、折り紙です。
子供の遊びと侮ってはいけません!
今は、大人向けの難易度の高い作品も折り紙で作れるんです。
鬼滅のキャラクターや恐竜なんかも作れます。
難しいですが完成した時の達成感は気持ちいいです!
YouTubeで作り方を紹介してるので、是非この機会にトライしてみてください!

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2021-05-17 13:11

おかえりモネ

主題歌のバンプ、疾走感があって、心躍ります。
今回の朝ドラも楽しみや。

おーがく

男性/44歳/石川県/配送員
2021-05-17 13:11

今、感じていること(過ぎた案件)

◼️サラリーマンの標準的な体力を維持出来なくなった。
なので、
仕事の前に少し値段が高い「チオビタゴールド」や「ユンケル黄帝液」を飲んでおかないと不安になってしまう。
◼️ちょっとしたことで心の中が「怒りモード」になってしまう。
なので、
ケンカはしなくても人間関係が良くなくなり、自己嫌悪に陥ってしまう。
◼️うまくいかないことを何かのせいにしてあきらめてしまう。
なので、
もともと低い行動力をなおさら発動しようと思わなくなった。
◼️もともと積極的に会っていなかったくせに、友達に会えないことを寂しく感じる。
なので、
「死ぬまでにあと何回会えるのかな」などという思考をしてしまう。
◼️世の中の標準的なスピードについていけなくなった。
なので、
今頃になって先週木曜日のテーマについて投稿している。
それなのに、
やるべきことを先送りしてツムツムなどをやっていたりして、
「真面目に頑張っている人がみんな幸せになってるとは限らない」そんな世の中になっちゃったなぁ・・・と感じる。自分が頑張っていないことを棚にあげて。

ファーストオーシャン

男性/62歳/千葉県/会社員
2021-05-17 13:11

暇潰し案件

皆様こんにちは。

どうにも身動き取れない時、限定ですが、
時計が見える範囲で時間を測る事です。

といっても、大した事ではなく、
時計は無視して、300カウントで5分、でどれ程ズレたかの確認から始めて、慣れてきたら3600カウントで1時間。で一度リセット。
時計で結果を見ると、大概、早いカウントをしています。何処まで合わせられるか、結構楽しめます。

羊が1匹〜の応用で、途中、寝落ちする事も度々です。が、コレはコレでまぁいいか。です。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-05-17 13:11