社員掲示板
今日の案件です
本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれさまです♪
私が1番目立ったのは。高校生の時です。
当時、生徒会長をしていた私。
文化祭のオープニングで暗い体育館の中で、ただの球体をもち1人歩く私。
突然、手にしていた球体が輝きみんなからの驚きの声!
生徒会長顧問は科学の先生だったので、不思議な球体を作ってくれていました。
無事成功し、大拍手の嵐。
球体を持っていただけの私ですが、かなり目立ち、私の名前を叫ぶ友人たち。
女子高生約900人の中、私!
目立ちました!
みゆゆん
女性/49歳/茨城県/専業主婦
2021-05-19 17:29
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
約10年前の年末のNHK紅白歌合戦の観覧に当選し母と見に行った時のことです。
座席は2階席のラジオ席付近の通路側でした。当然、テレビに映るとは思いもしませんでしたが、その時の司会の嵐の松本潤くんがほぼ真横に来て、カメラがこちらに向けられました。
録画していので、あとからテレビを見返すと大興奮していました。恥ずかしかったですが、こんなこと中々ないと思うとすごく嬉しかったです!!
観覧に当選したことを言っていない友人が、年明け会った時に「テレビ写ってたよね?」と言われました。伝えてないのに気づかれということをは相当目立ってたようなきがしました(笑)
一番目立った日だと思います。
もんネネ
女性/34歳/神奈川県/会社員
2021-05-19 17:29
取材されました!
皆さま、お疲れ様です。
5〜6年前だったか、NHKの朝の情報番組のHPアンケートに回答した後、取材を受けて、自由が丘までロケに行った経験があります。
その内容が放送された当日、転職先の初日で、社長に「あ、あれ?朝、テレビに出てた人だよね?!」と驚かれて、こちらもビックリ。
友人知人からも連絡がジャンジャン入り、ちょっとした有名人気分でした(笑)。
当時はSNSも、そこまで流行ってなかったので、今ならバズったんだろうな〜(≧∀≦)
ろみっきぃ
女性/54歳/千葉県/会社員
2021-05-19 17:29
アフターアフター会議
お疲れ様です!
今日はアフターアフター会議の収録日ですね!
アフターアフター会議で話してほしいことがあります。
オーディのパンサー向井さんの「向井と裏方さん」の番組にスカロケのスタッフの方も出てほしいです!
いつか予定ありますか?
楽しみしてまーす!
くわげん
女性/37歳/東京都/会社員
2021-05-19 17:29
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
僕の一番目立った日は中学校の卒業式です。卒業式では実行委員なるものを押しつけられ、保護者の方々の前で呼びかけ(~な1年生、的なものです)をするはめに。僕の担当は「門をくぐり~」という短い文だったのですが、練習の時から「くぐり抜け~」と言ってしまい「くぐり抜け、て何だよ。突進してるのか!」とセルフツッコミをしてましたら本番でも「くぐり抜け~」とやらかしてしまいました。きっとビデオ撮影していた人も多かったはずなので、冷静に聞いて「あれ、なんでコイツ突進してるんだ?」となっている人がいることを考えると恥ずかしいです。
young love岡山
男性/20歳/愛媛県/学生
2021-05-19 17:28
補欠の怖さ
皆さまお疲れ様です。今日はコロナワクチンの副反応で朝から熱が出っ放しで、心細くありましたがスカロケが始まり、本部長や秘書の声をいつも通りの声を聞いてホッとしています。
今日の案件ですが、高校時代の球技大会です。
私のクラスはバレーの種目で決勝まで行きました。バスケは出来てもバレーは全く出来ない私ですが、球技大会の補欠を頼まれました。補欠は滅多に出ることないし、レギュラーメンバーも大丈夫大丈夫!最後まで出るから!と。私もそうだよな、じゃいいよと引き受けてしまいました。
ところがびっくり、決勝の舞台でエースポジションの人が足をつってしまったのです!選手交代の雰囲気を感じ、どっと汗が…。そう、補欠の私が出ることに。決勝は体育館を全面に使用し、多くの生徒が応援に来る場面。バレーど素人の私がエース代理で出場。それはそれは地獄でした。サーブすらまともに打てずたくさん点を取られてしまう事態。時間が永遠に感じましたのを覚えています。最後はエースが回復し、無事優勝する事が出来ましたが、もう2度と軽い気持ちで出来ないことを引き受けるのはやめようと思った青春の思い出です。
あおいくま
女性/27歳/新潟県/リハビリ職
2021-05-19 17:28
本日の案件
皆様、今日もお疲れ様です。
少し久しぶりに書き込みします。
本日の案件、アンケートの結果を聞きながら思い出したのですが、好きな芸能人のファン感謝祭みたいなテレビ番組に出たことがあります。
事前にどれだけその人が好きか発表するオーディションがあったり、なかなかハードルが高かったのですが、どうしても本人と会いたく頑張ってなんとか出演する事が出来ました!
最前列の1番映るところにいた為ものすごく映っていたのですが、関東ローカルの深夜番組だし、誰にもバレないだろう…と思っており、放送後も何の音沙汰もなく。
あぁ素敵な思い出が出来たな~と思っていました。
しかし、その数ヶ月後、突然母親から連絡があり
「ねぇテレビ番組に出た?」
何と母親の友達が、テレビで私を見つけて連絡してきたのだそうです。
地方は不思議なタイミングで再放送があるんだったー!しかも昼間が多い!!!
良くも悪くも地元の人達に見つかる形となり、何とも言えない気持ちになりました…。
たでぃ
女性/45歳/東京都/会社員
2021-05-19 17:28
本日の案件
私が1番目立った日…高校1年の冬。
私たちは部活のバスケの試合で一泊二日の試合がありました。試合で疲れた体を旅館で癒やし、温泉でさらに癒やされにいったときのこと。
同級生はみんな部屋のシャワーで良いとのことで、私は一人温泉に向かいました。ちょうど先輩たちと入れ違いで、貸し切り状態でした。
色々考えをしつつ浸かっていて、そろそろ出ないとと思ったところ立ち上がることができません。完全にのぼせました。
こんなところでしぬわけにはいかない!と、なんとか這い出して倒れているところを旅館のおばちゃんに発見され、救急搬送されました。救急搬送直後に全裸で可哀想に思ったのか先輩たちが服を着せてくれましたが、恥ずかしくてしょうがなかった…。
後日、顧問には怒られ怖い先輩には泣かれ、さらに後日、他校に後ろでヒソヒソと「あの高校、救急車で運ばれた人いるんだよね」と言われ…悪目立ちで恥ずかしかったです。黒歴史!
櫻井さくちゃん
女性/33歳/千葉県/心理士
2021-05-19 17:28
案件
皆様お疲れ様です!
私が一番目立ったのは、会社のロープレ大会です。
営業が普段どのように客先で営業しているのかということを他部署に知ってもらうために開催されていますが、私の部署ではいつからか学芸会のように「どのくらい笑いを取れるか」ということに特化してシナリオを作るようになっていました。
私の役は「営業先の意地悪女社長」、高飛車お嬢様・帰国子女・パワハラなど、意地悪要素を全て注ぎ込んで演じたところ、見事社内を笑いの渦に巻き込み、優勝しました。通常は営業マン役が表彰されるのですが、発表の時に「あれ?この班って「週2さん」が主役じゃないの??」とザワザワしたくらいに皆さんの印象に残ったようです。
嬉しいやら、恥ずかしいやら、営業マン役の先輩に申し訳ないやら、複雑な気持ちになったエピソードです。
最近は週2
女性/38歳/東京都/会社員
2021-05-19 17:28
取材といえば
本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です!
取材といえば、
20数年前の高校受験の合格発表の日、友人と張り出された受験番号を見つけて抱き合って喜んでいた、まさにその時に!地元新聞社の取材を受けました!
興奮して何を話したか覚えていませんが、合格した嬉しさと人生で初めて取材を受けたドキドキの感覚は未だに覚えています!
いつでも笑み子
女性/48歳/神奈川県/パート
2021-05-19 17:27