社員掲示板

  • 表示件数

戦い、恐怖

皆様お疲れ様です。

ゆうべ出前を間違え翌日にしてしまい直していたので遅くなりました。
本題はここからです。

最近何かの気配がしてワタシが何回話しても夫は怒りました。しかし居たのです❗

ネズミが。

家は古いけれど確かに食べるものは沢山ストックしてあります。
キライな音を出す機械を三台設置しました。

経験ある方は何か教えてくださったら幸いです( ;∀;)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-05-31 15:06

バトル案件

シロツメクサやドクダミと
戦っています

抜いて 除草剤をまいて
防草のジャリをひいて

でも又生えて来て────
終わりはないです (/´△`\)
━━━━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2021-05-31 15:03

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様

お疲れ様です。

本日の案件についてですが、
私と妻はあまりバトルをしないのですが、カレーについて大バトル(喧嘩)を繰り広げたことがります。

ある日、「今日カレーだから」
と妻に言われたので、おなかの調子を万全に整えて仕事を終え家に帰ると
「忙しくてカレー作れなかった」とのこと。

まぁそんな日もあるよねと思っていたのですが、次の日もまたその次の日も忙しくてカレーを作れなかったとのこと。
3日目でついに私も限界に。カレーを食べれると思っていたのに、3回も裏ぎられたわけですから。

このカレー食べれると思って早足で会社から帰ってきて、カレーなかった時の気持ち、わかりますか??と大喧嘩。
当然妻も逆切れ。遠い遠い過去のことまでひっぱりだしてきて私に逆切れ倒しました。

以降、我が家ではカレーの日は予告されることはなく、リクエストも受け付けてもらえなくなりました。
まさに冷戦状態。。。

唐揚げ弁当350円

男性/37歳/東京都/会社員
2021-05-31 14:51

奮闘!

皆さま、お疲れ様です!

これから、、というかもうすでにですが、「蚊」と闘います!

虫除けスプレーをたっくさん振りかけても刺してきます。でも、まだ自分が外にいる間に刺される分にはしょうがない、と思えます。

問題は家の中。いつ、何時侵入してきたのか( ;`Д´)ドアだって窓だって雨戸だってサッと閉めているのに。。蚊取り線香だって匂うけど焚いているのに。
それでも、起きている時間はまだ許せる。寝たあとの耳元で「ぷぅぅぅぅ~~ん」とされると睡眠が妨げられます!暗い中、自分の耳を叩いてみたり、電気をつけるともういないし。。でも退治しないと眠れません(>_<)

・・・・蚊も頑張って生きているのでしょうけど。蚊は蚊で退治されないよう奮闘しているのだと思います。

ももたこ

女性/40歳/千葉県/病院勤務
2021-05-31 14:44

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。

本日の案件。

洋服の断捨離です。

引越しをして部屋が狭くなったこともあり、断捨離と思いつつ、コロナ禍となりました。
在宅勤務推奨になってから世の中「断捨離」とせっせと始めたようですが悩んでいます。
コロナ禍でいきなり仕事が休止となりました。
その後、7月頃から徐々に戻ってきましたが結局、給与が3割ほど下げられました。
スケジュール変更も多く、本業以外にバイトも難しい状況。
このままどうなるのか?と心配になりすぎてやはり洋服は断捨離できずにいます。
コロナ禍となってから子の服は小さくなったので買いましたが私は買わず。
職場も私服可能なので特に新しく買う必要もなく、お出かけもできないし何より収入的に買えないし。
でも、風水的にはと言われるから捨てることも必要と思いながら、捨てられず。
みなさんどうしているのでしょう?

あきねぇ

女性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-31 14:44

本日の案件

お疲れさまです。本日の案件ですが、戦っているのはお金です。契約社員としてバスの運転手をしている自分の手取りは月17万。そこから市民税等の税金、奨学金、車のローン(バスの運転手は早番や遅番だと足がないため車は必需品)、急な出費で作ってしまったカードローンの返済、さらには生活費の捻出。毎月いくら足りないんだろうか、いくら余るんだろうか。とお金と戦っています。金と戦わない心にゆとりある生活がしたいです。

連絡手段は矢文

男性/40歳/北海道/会社員
2021-05-31 14:42

案件

皆さんお疲れ様です。

私は今、飲食店に働いています。
たまに車海老を仕入れる時があるのですが、
注文が入ると水槽から車海老を取り出します。

ところが逃げ足の早い車海老たち。
小さな水槽にも関わらず器用に逃げ回るので
捕まえようとする私と毎回バトルです(笑)

たまに元気が良すぎる車海老は水槽の外に
逃げ出すので本当に困ったものです( ´•ω•` )
1回間違えて車海老を踏んでしまいました…

よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2021-05-31 14:33

バトル案件

仕事中は時間とのバトルです

年度末くらいに「仕事が増えて休憩も取れない!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!」と投稿しましたが、あれから少しだけ落ち着きました
それでも月水金はあまり休憩取れません、休憩取るには作業や運転を最速でこなさなければいけないんです

ルートで納品して集金、1日10数か所回りますが、時間の制約がある所もあるのでのんびりもできません
もちろん安全運転もしなければいけないし…

会社も一応そのへん考えてくれてるみたいですが、なかなか上手くはいきませんね
休憩とれなかったら終わって帰社してから休憩してって言われたけど、それも何だかおかしな話だし、でも残業代は出せないからこの時間までにはタイムカード切ってって言われるし
何かまた明日から納品先での作業増やそうとしてるし…

どないせーっちゅーんじゃい(# ゚Д゚)

まあこのご時世、前と変わらずお給料頂いてるだけマシですけどね…
m(_ _;)m

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-05-31 14:31

差が開く

1年前の頃、仕事の環境などによって人それぞれ価値観とか危機感とかに差ができてるなあと感じていたんだけど
今ってその差もっと開いてますよねきっと。住んでる場所によっても、この一年の過ごし方感じ方によっても。人によって気持ちの問題の、これはできるけどこれはできないがあったり。難しすぎる。明けたあともみんな差ができて残っていそう。

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2021-05-31 14:26

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様でございます。
私が日々バトっているのは、夫との「冷房」です!夫は暑がり、私は寒がりなので、この時期から夏にかけては冷房のオン/オフや設定温度を上げたり下げたりで攻防が繰り広げられています。とはいえ、暑いのはどうしようもないので私は上着を着たり温かい飲み物を飲んだりして冷えないようにしています。世のご家族はこのバトルをどうやって解決しているのでしょうか…

みのみー

女性/33歳/千葉県/専業主婦
2021-05-31 14:22