社員掲示板

  • 表示件数

本日のバトルエピソード案件

皆さま、お疲れさまです。

私のバトルエピソードは、隣の席の新入社員との「電話早取りバトル」です。
4月は電話応対が苦手だった新入社員も、いまではスムーズに対応してくれています。
ワンコール応対を心がけている私ですが、慣れた新入社員の対応がスムーズ過ぎて、プルルルル…のプ、で 取られてしまいます。
悔しいので次は、と頑張るのですが、今のところ100戦98敗くらいの割合で負けてます。20代前半の子の反射神経に完敗です。

ちばらきっこ

男性/35歳/茨城県/会社員
2021-05-31 13:53

今日をもって

勤めていた会社を退職します。

すごく仕事が細かくて多くて複雑、社員も少なくて距離感があって、シビアで。私にとって毎日が戦いです。いままでで一番辛い仕事でした。

年齢も職歴もそこそこ重ねて、明るい未来なんて言ってる場合じゃなくなってきました。みじめだし、気持ちも焦る。しっかりしなきゃ、と思いつつも、しばらく休んで、クリアな気力が湧き上がるのを待ちたいです。

本部長、秘書、社員の皆さん。いま皆さんがそれぞれ奮闘してるモチベーションって、なんですか?聞いてみたいです。

こまったこまり

女性/37歳/東京都/会社員
2021-05-31 13:50

奮闘案件

皆様お疲れ様です。

私が闘っているのは幼稚園の園児たちです。
パートをしている幼稚園は1台のバスで3つのコースを周るため、お部屋で待機している2コース目、3コース目の子どもたちに絵本や紙芝居を読むのが私の仕事です。

その時間約40分。子どもたちが飽きないように絵本や紙芝居の他、手遊びや手品も準備しています。途中で子ども同士お喋りを始めてしまったり退屈そうに寝転んでしまう子がいた日は私の負け。逆に盛り上がりすぎてカオスになってもダメなので加減が難しいんです。全員が最後までこちらに集中してくれ、面白い場面で笑ってくれた日は心の中でガッツポーズです!

今日は明日の仕事のために『なぞなぞしりとり』の予行練習をしていました!楽しんでくれるといいなー

夏だけ早起き

女性/43歳/千葉県/パート
2021-05-31 13:50

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

私のバトル、それは日々繰り広げられています。
その相手は4歳の息子です。

バトルは朝起きてからすぐゴングがならされます。まず、朝起きる起きないからの激しい攻防戦がはじまり、保育所に行くのに洋服を着るのをテレビを見てボーとしているのを早くやりなさいと急かしながら着替えさせ、時間とも戦いながらなんとか保育所に送り届けます。

保育所から帰ってきてからは遊べという息子と家事をしなくてはという平行線の戦いを繰り広げ、キッチンを行ったり来たりしてなんとか食事の用意を済ませます。

食事が終わるとお風呂を済ませたかと思うと息子との最大のバトルが待ち構えています。

それは寝かしつけです。
寝たくない息子と寝かせたい母の私との頭脳戦の戦いです。遊ばせておいて眠そうだなぁというのを感じたらうま~く息子を布団に誘導して寝れば私の勝ち、そこで遊び出したら息子の勝ち、自分の自由時間を獲得できるかはこの戦いにかかっています!

今日もバトル繰り広げています!
母は今日も頑張ります!

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-05-31 13:40

案件

本部長秘書おつかれ様です。
毎晩、子供の寝かしつけで戦っています。
20時頃に床につくのですが、そこからが長い。コロコロ寝返りをうつわ、壁を蹴るわ、枕を投げるわ、添い寝している私に乗っかってくるわ、寝室から脱走しようとするわ、で、毎晩戦争です。
それでもだんだん眠くはなってきて、21時頃には、突然、電池が切れたように寝ます。本当に天真爛漫といった感じで、自分もきっと子供のときはそうだったのかな、と思いを馳せています。

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2021-05-31 13:31

バドってること

本部長、中島みゆき秘書お疲れ様です。

自分がバドってることはお酒です。

最近酒の量が増え体調の面を考えると控えなきゃいけないのですが
減りません。

お酒控えるぞって思ってても冷蔵庫内でビールを見ると手が伸びてしまいます。

ビールとの戦いに常に負けます。

くろくろぼう

男性/31歳/神奈川県/福祉職
2021-05-31 13:24

案件

お疲れ様です。

コロナ禍のせいなのか、加齢によるものなのか、いつになく物理的に身体の重い日々を過ごしています。
僕なりに考えてみたところ、運動不足も去ることながら、消費カロリーに対して摂取カロリーが多い。なのでせめて火曜日と木曜日は夜ご飯を食べないようにしています。

これが本当に戦いです。
炭水化物を取らなければ…と思っても少しサラダを食べるとそれが呼び水となりその後すごくお腹が減る。
ということで火曜日と木曜日は帰宅後は、寝支度を整えすぐ寝るようにしています。

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2021-05-31 13:21

本日の案件

皆さま、お疲れ様です。

私のバトル、それは『名もなき家事』に関することです。

長女(25)が一人暮らしで、家には主人と次女(23)、私の3人。主人と次女が、まあ、やる事が似てるというか、私のイライラスイッチを押しまくりなんです。

トイレットペーパーが無くなったのに交換しない、電気を付けたまま他の部屋に行く、ゴミ箱が満杯でも押し込んで袋を入れ替えない、炊飯器に一握り以下の量のご飯が残ったのに移さない等など、こちらが指摘すると「やろうと思った」「そんなに怒らなくても」と言うのに、自分が気になることは猛攻撃してきます。

各々が仕事をしていて、帰ってきて寛ぎたいのは分かるけど、私も仕事をしているし、頼まれ事の買い物も足を伸ばして、大急ぎで帰ってきて夕飯も作ってるのだから、ちょっとした気遣いで出来る目の前のことは、『次の人』のことを考えて、してもらいたいと思います。

お母さんは小間使いじゃなーい!!

ろみっきぃ

女性/54歳/千葉県/会社員
2021-05-31 13:19

本日の案件

皆様お疲れ様です!
僕のバトル案件ですが、
僕は自転車で会社まで行くのですが、
通勤時に毎朝会う同じ方向で自転車に乗って来る人がいます。
その人はロードバイクに乗っていて、
毎朝必ず抜かされます。
最初は気にならなかったのですが、
毎朝自転車で抜かされて行くうちに、
僕の闘争本能に火がつき
勝手に勝負しています。
ゴールは僕が曲がるまでの直線の道で、
だいたい僕の後ろから奴はやって来ます。
奴はロードバイク、僕は普通のチャリンコ、まともにやっては勝ち目がありません。
なので奴が来た時はかすかなペダル音に反応しながら、
相手に悟られないように僕は加速
していきます。
お互い譲らぬデットヒートを勝手に想像して
バトルしています。
そして僕が勝手に決めた曲がり角のゴール地点を奴より早く通過した時は心の中で
ガッツポーズをしています。
毎朝のマンネリ化した通勤を
僕は勝手楽しんでいます。


ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2021-05-31 13:18

闘っていること案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
私が闘ってるのは睡魔です
仕事の食事の量を減らしたり前日に23時あたりに寝ても眠くなりますね
特に夜勤は3時間に一度目覚めて、深夜3時を過ぎると睡魔できつい日々です
眠いのは危ないと分かっててもやれることしても変わらないので嫌になりますね

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2021-05-31 13:10