社員掲示板
今読むべき漫画案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私がオススメするのは武田一義さんの「おやこっこ」という作品です。
作品名が表す様に「親子」を題材にした漫画です。
内容は…
もう父とは関わりたくないと思っている息子が父の危篤の連絡を受け、帰郷を果たし、15年の時を経て動き出す不器用な親子の物語です。
この方の作品は絵はとても柔らかくほのぼのするのですが内容がリアルで心にグッときます。
親子の間の大切な何かを思い出させてくれ、最後の方は涙が止まりませんでした。
皆様是非読んでみてください!
キョウスケ
男性/43歳/埼玉県/電気工事士
2021-06-02 22:44
カサカサ。
カサカサ、わかります。
自閉症の息子と通常発達している同学年や親戚のお子さんの成長を目の当たりにすると成長は喜ばしいはずなのに心がカサカサします。
周りのお子さんたちは成長していって自立して働くという当たり前のことが当たり前に想像できて、当たり前にそうなっていくと思います。
息子は当たり前が当たり前ではない、羨ましくて当たり前ではない将来を考えると不安だらけで先を考えるのも辛くなるときがあります。
他人と比べても良いことはないということはわかってはいるのですが、人間って周りが良く見えるんですよね。
でも、誰しもカサカサな部分を大なり小なり見せないだけで持っていると思います。
だから自分もカサカサしながらも毎日笑顔を忘れずに毎日のスカロケに元気をもらって生きていこうと思います!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-06-02 22:26
漫画案件
皆様、お疲れ様です。
今、私が集めている漫画です。
ビッグコミックで連載中の
石塚真一さんの「ブルー・ジャイアント・エクスプローラ2」たいう作品です。
ビッグコミックが発売されたら即買い、
単行本が出たらまた即買います。
大(だい)という高校生がサックスを
始めてから、世界で活躍するジャズの
名プレイヤーに
なるまでのストーリーです。
最初は故郷の仙台、そして東京上京。
次はヨーロッパ編。
今はアメリカ編です。
漫画なのに、楽器の音が聴こえてくる(ような気に)なります。ライブの描写は時に圧倒的な迫力で見る者に視覚、聴覚まで刺激されるようです。
今はライブハウスで生の音を聴くのも
難しい状況なので、時には漫画を読みながら
ジャズのCDを聴くのも良いかなぁと
思います(^^)/
まちだのだまちょ
女性/59歳/東京都/会社員
2021-06-02 22:14
カサカサわかります
みんな大学に行ってるのに私だけ落ちたり、卒業旅行の話をしているのに私だけ就職が決まらなかったり、周りがどんどん子供を産んでるのに自分はなかなか授からなかったり…。そんな時にハッピーな話を聞くと益々辛くなりますよね。心にズキンってきますよね。
ですが本部長の言ってることもわかります。そういう時こそ、ほっこりするエピソードをきいて…と。「心が呼吸する」っていい言葉ですね。
今日のパラダイムシフトはまさにこの事に通じるのではないでしょうか。他人の幸せは「でもボートの外のことだから」自分でボートを漕ぐのは力もいるし大変なことです。辛いです。ボートの外が悪天候な時に漕ぐのは辛いです。わかります。でも、そこは、ボートを漕ぐのは辛いけど楽しいことですから、前を向いて漕いでいきたいものですね。漕いでいたらきっとそのうち何とかなります。
グルナッシュ
女性/35歳/北海道/公務員
2021-06-02 22:10
なんと!
本部長、秘書、社員の方々お疲れ様です!
なんと今日うちに帰ったらスカロケからボールペンとステッカーが届いていました!なんかの抽選で当たったのかなぁ?!当たった心当たりがなかったのですが、ありがたく仕事で使わせてもらいます!ありがとうございます!
毎日チートデー
男性/29歳/埼玉県/会社員
2021-06-02 22:09
今読むべき漫画案件
皆様、お疲れ様です。
私のご提案する漫画ですが、
昔、ビッグコミックスピリッツにて
連載されていた、
「天使派リョウ」という作品です。
自由奔放に生きる「リョウ」を中心に
その周りの仲間との様々ないきざまが
描かれています。
描かれる出来事は私には現実的とは
思えませんが、案外実際にあり得るかも、
とか、自分もその世界をちょっと
覗き見してみたいと思ったりして。。
例えば、自分に自身のない女性が、
本当の自分を見つけるために
金粉ダンサーの男性と一緒にどさ回り
することになったり。
「一般常識」「普通」が当たり前、
ではなくアウトローな深い世界を垣間見るような気分で、なかなか読みごたえがあります。
ただ、絵柄は好き嫌いが分かれると思います。
荒々しいタッチが好きな人にははまりそう。かなぁ。
まちだのだまちょ
女性/59歳/東京都/会社員
2021-06-02 22:03
カサカサ……
仕事から帰ったある日のこと。
手を洗おうと洗面所に行き、マスクを脱いでシャツを拭って、さあ蛇口を捻ろうとした時。
なんだかやけに頭が痒くて、頭頂部をひと掻きした瞬間……………!
ポロっと何かが落ちていく感覚。
そして排水溝の穴の縁を……カサカサ、カサカサと…………親指の爪くらいの大きさの虫が……………!!!
そう、どこでついてきたのか知りませんが、私の頭に虫が潜んでいたのです。
え?そういうカサカサじゃない?そいつは失礼しました
メルティーぬこ
女性/29歳/東京都/会社員
2021-06-02 21:47
6/3 今見るべき漫画案件!
私が皆さまにおすすめしたい一冊はみつきかこさんの『ラブファントム』です。
現在テレ玉などでドラマも放送している漫画なのですが、ホテルを舞台にホテル内のカフェで働くカフェ店員百々子(ももこ)と、ある夜にホテルの空中庭園で出会った美しい男性、彼は実はホテル内で怪人と呼ばれるほど優秀な社員の長谷(はせ)という男性でその男性との年の差ラブストーリーです。
23歳のちょっと抜けててでも凛とした強さを持った百々子が可愛くて、そしてなにより38歳のパーフェクトホテルマンの長谷さんの大人のスマートさとカッコ良さにもう胸がキュンキュンです!さらにサブキャラも一癖も二癖もあるいいキャラたちがいっぱい出てきて満足間違いなしです。
心が少し渇いている時に胸キュンの潤いを是非堪能してほしいです!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-06-02 21:42
読むべき漫画案件
皆さんお疲れさまです。
私がおすすめす漫画は、高橋陽一「chibi-チビ-」です。
高橋陽一先生の作品と言えば、キャプテン翼を思い浮かびますが、キャプテン翼以外の作品もあるんですが、どれも人気がなくすぐ連載が終了しちゃいますが…^_^;
「chibi-チビ-」の内容は、小柄でひ弱な心の優しい少年は、毎日いじめられて悔しい思いをしている時に、ボクシングと出会い、成長していくお話。(ほんの少しLOVEもアリ♪)
ソフトで男臭い高橋陽一先生の世界が楽しめます!
はっちゃん。
女性/50歳/東京都/パート
2021-06-02 21:40
今日も楽しい放送ありがとうございます!
カサカサ案件楽しみー!
今年もレゲエの日やってほしーい!
賛成!賛成!!
まかろんぬ
女性/36歳/東京都/会社員
2021-06-02 21:35