カサカサわかります
みんな大学に行ってるのに私だけ落ちたり、卒業旅行の話をしているのに私だけ就職が決まらなかったり、周りがどんどん子供を産んでるのに自分はなかなか授からなかったり…。そんな時にハッピーな話を聞くと益々辛くなりますよね。心にズキンってきますよね。
ですが本部長の言ってることもわかります。そういう時こそ、ほっこりするエピソードをきいて…と。「心が呼吸する」っていい言葉ですね。
今日のパラダイムシフトはまさにこの事に通じるのではないでしょうか。他人の幸せは「でもボートの外のことだから」自分でボートを漕ぐのは力もいるし大変なことです。辛いです。ボートの外が悪天候な時に漕ぐのは辛いです。わかります。でも、そこは、ボートを漕ぐのは辛いけど楽しいことですから、前を向いて漕いでいきたいものですね。漕いでいたらきっとそのうち何とかなります。
グルナッシュ
女性/35歳/北海道/公務員
2021-06-02 22:10