社員掲示板
相談があります。
皆さんお疲れ様です。
相談があります。
私の学校の英表の先生のことなのですが、その先生が授業中にたまに高校受験のことを言ってきます。
その内容が、ある話の流れで
「なんで公立落ちたか分からるか?」
「だから落ちたんだよ」と言ってくるんです。
私は公立高校に落ちてしまった人なので、とても傷ついています。
昨日もfallという単語についての説明時にもそう言ってました。
ようやく受験の失敗から立ち直れたところだったのに。
お忙しいところ恐縮ですが、話を聞いてくれると嬉しいです。
りっちゃんFLOWER
女性/20歳/埼玉県/学生
2021-06-03 07:10
本日の案件
多分、45年位前、好きだった漫画を2つ紹介します。
少女漫画なのですが、好きでした。
どちらもアニメ化されたので、ご存知の方もいると思います。
キャンディキャンディ いがらしゆみこ
と、
はいからさんが通る 大和和紀
です。
どちらも、名作で感動しました。
年配の方しか知らないのかな?(笑)
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-06-03 07:06
「今見るべき漫画案件〜みんなこれ読んでみて下さい!〜」
「今見るべき漫画案件〜みんなこれ読んでみて下さい!〜」
スピリッツに連載されていた「ぽんこつポン子」が終わっちゃいました。
近未来?
奥さんに先立たれたおじいさんの元に、
メイドロボットが派遣されてきたんだけど、
どうも時代遅れの「ぽんこつ」で、
誠意はあるけど、やること、なすこと、ぽんこつで、
でも、憎めなくって、
周囲を巻き込んで、大騒動、みたいな。
素晴らしい漫画でした。
単行本10巻、買いまふ。
ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2021-06-03 07:06
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
関東も明日くらいから梅雨入りのようです。
もう、とっくに開けてしまったのかと思っていました。
( ̄▽ ̄;)
今日は『測量の日』
日付は、1949年、測量を正確、円滑に行うことを目的とし、基本測量や公共測量の定義などを定めた「測量法」が公布されたことを記念して。
測量・地図への幅広い理解と関心を深めてもらうことが目的です。
測量・地図と言ったら、すぐに伊能忠敬さんが頭に浮かびますが、
彼は50歳を過ぎ好きな天文学を学んでいたところ、地球の外周に興味を持ちました。
当時は、すでに地球が球体だという事実が日本に伝わっていて、二地点間の距離とその緯度の差を計測すれば、地球の外周が測れることが分かっていたそうです。
また、この時代、一般人が勝手に土地の測量をすることは、許されていなかったため、蝦夷地(北海道)の測量を口実に幕府の許可を取り付けたそうです。
そのデータをもとに、地球の外周は39,960kmと計算。
現在知られている外周との誤差は、僅か0.1%程だったそうです。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2021-06-03 07:04
半分終了
昨日で教育実習が半分終了しました。
今日から後半戦です。
ちょうど出勤するのは今日入れてあと七日間。
それは嬉しいけど
このまま終わったらまじでただ実習に来てた人。みたいになっちゃう、、。
親に昨日
あなたが素を生徒に出さないで生徒が寄ってくるわけないでしょう!と叱られました
もーわかってるんだってば!
話しかけづらい子がまだ何人かいて、、。
いや、そんなこと言ってちゃダメだわ
私が話しかけないと。
って言っても今日は分散登校でうちの生徒たち来ない〜泣
分かってるんだけど行動にあんまりうつせてない
こんな自分に一番腹が立ってる
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2021-06-03 07:03
おはようございます。
おはようございます。
夏が近いですね。
黒ワンピースについた焼き肉タレとれない( ;∀;)
手洗いでしょうかね。
今日も1日頑張っていきましょ。
早起きねこ
女性/53歳/埼玉県/専業主婦
2021-06-03 06:59
夏が近い
朝からお日様が照り付けて、更に湿気があります
今日は暑くなりそう
日を追う毎に夏は近付いて来ているのですね
熱中症や食中毒にも注意しなければならない季節になって来ました
暑いけれど頑張ろうっと
今日も皆さん、怪我なく、事故なく、病気なく、元気でいきましょう!
\(^o^)/
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2021-06-03 06:53
本日の案件〜今読むべき漫画案件〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんおはようございます☀
朝早くの書き込みで申し訳ありません。
本日の案件〜今読むべき漫画案件〜ですが、私は迷いなく東京リベンジャーズを読んでいただきたいです。
こちらの漫画は、今アニメが放送されていますが来月実写化されるのでも話題になっています。
私もアニメからハマりましたが漫画も最新巻まで読み週刊誌の方も電子ですが買い始めました。
この漫画は、付き合っていた女の子が殺されてしまうところから始まりヒョンのことからタイムリープ(過去)に戻る力を手に入れた男の子のお話しで、その主人公である武道は弱いせいか何でもかんでもできないこと理由に逃げてばかりだったのですが過去に戻り、そこで出会った人達に背中を押されて成長していって守りたいと救いたいと言う気持ちが強さに変わっていくのですが。私は東京リベンジャーズをみて自分も武道のように何でもかんでも諦めていましたが勇気などをもらった気がして東京リベンジャーズにハマったのかもしれないです。まだ、見始めたばかりで何も分かってないと思われるかもしれませんが私はそれでも東京リベンジャーズの漫画を読んでいただきたいです!
長々と失礼しました。
usyagisann
女性/29歳/東京都/会社員
2021-06-03 06:44
好きなら読めば漫画案件
読むべきとまではとても言えませんので…。(笑)
競馬場の売店で売っていた漫画コミックを紹介します。
競馬好きにおすすめです。
会社をやめて馬主(うまぬし)やります!です。
東京で会社員していた女性が実家の個人牧場に戻り、苦悩しながら馬主として頑張るストーリーです。
FODで連載のオリジナルコミックが、単行本化されたものです。
馬主になりたい人は入門書として読んでみたら如何でしょうか?
本部長も馬主になってみれば、カサカサな人生から脱却できるかも?如何でしょうか?(笑)
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-06-03 06:43
おはようございますー
薄めの柔らかい日差しの中ゆっくりと朝食です
トラジャの珈琲を挽いてトーストとサラダにヨーグルトで栄養補充
今日は今まで十数年愛用してきた車とのお別れで
丁寧に掃除してお疲れ様をします
今だに快適でギュンギュン走りますが綺麗にして送り出します
で、また駐車場を綺麗に掃除、片づけをして新しい車を
迎え入れたいと思います
ジャンマイケル
男性/66歳/埼玉県/会社員
2021-06-03 06:39