社員掲示板
本日の案件
皆さま、お疲れ様です。
ロックな部分、それはお酒を飲む時にあらわれます。
焼酎はロック割、梅酒もロック割、ウイスキー系もロックでいただくのが、私のロックなところです。
どうしても、ソーダや水で割ってしまうと、思ったよりも薄く感じてしまうので、ロックで飲んでいます。
オペラ座のビーバー
女性/28歳/東京都/会社員
2021-06-09 16:48
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!僕のロックな部分は乗っている車が赤いところと私服でよくデニムジャケット、レザージャケットを着る事です。理由は赤い車は大学時代にスポーツタイプの赤い車が欲しかったため、社会人になり念願がないその車を買いました!今でも大切にキレイに使っています。もう一つのデニムジャケット、レザージャケットですが、中学から高校にかけて、B'zの稲葉さん、ミスチルの桜井さんがよくテレビやライブでデニムジャケット、レザージャケットを着ていて、憧れて大学、社会人なりたまたま入った服屋さんに入り購入!以来、春秋はこの2つは必ず着ています。これが僕のロックな部分です!
オチム
男性/31歳/岡山県/会社員
2021-06-09 16:46
今日はロックの日
みなさまお疲れ様です。
案件とはあまり関係ないのですが、
今日ロックの日に、私が中学生のときに衝撃を受けてからずっとずーっと憧れてだいすきなバンドが10年ぶりにアルバムをリリースしました。
わたしは彼らの音楽に何度救われたか。
解散以降、再始動するとこをずっと未来で待っていたこと。
彼らの音楽は、私にとって一生モノです。
来たるその未来が、どんな時代であろうと、
新譜を聴けるこの歓びは「ありがとう」という気持ちになって出てくるばかりです。
だって、東京事変がいるってだけで世界が明るく見えるんですから。
お時間あればぜひ、東京事変のアルバムから一曲聴きたいです。よろしくお願いします。
ぴちこ
女性/29歳/北海道/契約社員
2021-06-09 16:45
本日の案件
あ本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様お疲れ様です。
私のちょっとロックな部分といえば、周囲の友人が、きちんとスーツを着て、エントリーシートを書いて、新卒募集をかけている会社に続々と内定をもらっていくなか、なぜか新卒を募集していない会社に電話で「雇ってください」と、いきなり売り込みをかけ、情熱と執念で内定を勝ち取った、そんなマインドでしょうか(笑)。
それから約10年、まだその会社で働いています。人生何があるかわからないものですね。
でも、やってみなきゃ何も始まらないぜ、ベイビー! ロッケンロール!!
ゆーじん
男性/35歳/東京都/編集者
2021-06-09 16:45
案件
車の運転が好きな私。
町中の道ではなくて、高速道路がお気に入りです。
高速道路を走りながら、思いっきり大声で好きな歌を歌うこと。これが私のストレス発散法であり、大好きなことです。最近カラオケにも行けないので、特に楽しい!
他の車の人から見ると、口を大きくあけて歌ってるのバレバレだろうなあ。でも、いいのだ。
気分はめっちゃロックなんですよね。
ぷりんアラモード
女性/62歳/東京都/専業主婦
2021-06-09 16:44
今日はリモ飲み♪
今日のスカロケリモ飲みのお酒とおつまみを買ってきました~\(^^)/
準備は万端です!
5時からのスカロケも楽しみにしてます(*^^*)
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-06-09 16:44
案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です❗
本日の案件、ロックなところですが、僕は趣味にお金も時間も惜しまないところです。先日はタブレット、ソニーのCDラジオ、ウォークマンなどを買い、情報収集にも時間を割きます。
と、いいつつも勉強やらなきゃなので、テストが遠いときは、ですねw
安物買いの銭失いは嫌なので、食べたければ、スタバに行ったり、ハーゲンダッツを買ったりはたまに、よくしますw
古本屋の古書
男性/19歳/埼玉県/学生
2021-06-09 16:41
ー
皆々様お疲れ様です!
案件とは関係ないのですが…
あまりの暑さで食べ尽くしてしまったアイス補充の帰り道、6歳の息子が語り出しました。
「あのね〜今日学校で、のばす棒の事勉強したんだけど、のばす棒のつく言葉で俺、ママが聴いてるラジオの事発表したの」
登校前に聴いてるワンモーニングかな?…Blue Oceanにも伸ばす音が入ってるなぁと思いながら、どの番組を挙げたのか聞くと
「なんだっけ…あの…えーっと…あ!スカロケ!!」
『スカロケ!?スカロケって言ったの?スカロケ…のばす音ないじゃん!』
「え?あるよ。ス…スカイロケットカンパニー!のばす棒あるでしょ?」
息子、とても得意気でした笑
ちなみに…スカロケの事を知っている人は、先生も含めクラス内に一人もいなかった様です。
のばす棒のつく言葉で、真っ先にスカロケを挙げる息子も立派にスカロケ社員と言ってもいいのでしょうか( ˘ω˘)?
ふねきこる
女性/37歳/神奈川県/気が向いたら働く主婦
2021-06-09 16:39