ー
皆々様お疲れ様です!
案件とは関係ないのですが…
あまりの暑さで食べ尽くしてしまったアイス補充の帰り道、6歳の息子が語り出しました。
「あのね〜今日学校で、のばす棒の事勉強したんだけど、のばす棒のつく言葉で俺、ママが聴いてるラジオの事発表したの」
登校前に聴いてるワンモーニングかな?…Blue Oceanにも伸ばす音が入ってるなぁと思いながら、どの番組を挙げたのか聞くと
「なんだっけ…あの…えーっと…あ!スカロケ!!」
『スカロケ!?スカロケって言ったの?スカロケ…のばす音ないじゃん!』
「え?あるよ。ス…スカイロケットカンパニー!のばす棒あるでしょ?」
息子、とても得意気でした笑
ちなみに…スカロケの事を知っている人は、先生も含めクラス内に一人もいなかった様です。
のばす棒のつく言葉で、真っ先にスカロケを挙げる息子も立派にスカロケ社員と言ってもいいのでしょうか( ˘ω˘)?
ふねきこる
女性/37歳/神奈川県/気が向いたら働く主婦
2021-06-09 16:39