社員掲示板
本日の案件
皆様お疲れ様です!
僕が若い頃、当時お付き合いしてた女性と、
ドライブしている時にイントロが
10分くらいあるゴリゴリの
ヘビーメタルばっかりかけていたら
物凄いため息をつかれて
数日後にフラれました。
どうやら好きな気持ちが
違った方向に行ってしまいました。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2021-06-09 10:44
リモ飲み!
皆さんお疲れ様です。
案件とは関係ないのですが、今日は妻とお付き合いして4年目の記念日です。
外食が難しくて残念なのですが、今日はリモ飲みで楽しみたいと思います!
文系のクニタチ博士
男性/35歳/群馬県/研究職
2021-06-09 10:36
ロック案件
皆さまお疲れ様です
私のロックな部分、
子育てのキツい時をロックを聴いて乗り越えた事です!
第1子でコドクを感じていて、子育ての自信も無くて…という自分の中での暗黒の時がありました。
子どもの相手をしながらラジオは聴いていました。
当時ヘビーローテで流れていたのが
オフスプリングのプリティフライでした。
なぜか気分が上がりました。
1歳くらいだった娘と踊っちゃったりして、
勝手に私の中では
プリティフライは子育ての応援歌でした。
娘は1人でもラーメン屋のカウンターで食べれるロックな娘に仕上がりました( 〃▽〃)
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-06-09 10:08
ロック案件!
この案件は、敢えてのカタカナ表記に意味がある??
ロックのスペルはL・O・C・K!
鍵のロック案件もありですか!?
権太の子
男性/31歳/神奈川県/会社員
2021-06-09 10:05
案件
皆さんお疲れ様です。
ロックな部分…これは『ワイルドだろぉ?』
的な意味合いで合っているのでしょうか(笑)
我が家の料理担当は旦那さんなのですが、
1ヶ月に1回くらい自分の為に作ることもあって、
その時はもう決まって鶏もも肉の塊を切らずに
焼いて塩コショウを振ってそのまま食べます。
これを料理と言っていいのか分かりませんが(笑)
年に1回あるかないかで旦那さんに作る料理で
好評なのはハンバーグとオムライスです!!
ちなみにまともに作れるのはこの2品だけです!!
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2021-06-09 10:03
6/9ロックの日
案件ではないですが
Bon jove 【Livin' On A Prayer】♩
リクエストが叶うなら流して欲しいです。
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2021-06-09 10:03
ロック案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです!
自分のロックなところは、、
生野菜にドレッシングをかけず食べるところです!
子どもの頃、キュウリを生かじりで食べた味に感動したことが、キッカケです。
多分親から、生かじりを褒められたのもあり、嬉しかったんだと思います。
最近、ドレッシングの種類が豊富で美味しそうなものがたくさんありますよね、、
一緒に食事する相手が、野菜サラダにドレッシングをかけていると、そっちの世界に引っ張られそうになりますが、自分のロックな食べ方を守り続けています!
レタスやキャベツ、ブロッコリー、、素材の味って最高にロックですよー!!
まめちょ
女性/--歳/福岡県/パート
2021-06-09 09:58
私のロックな部分
おはようございます!
ロック?
中学生の頃から、バンド好きで、
高校生の頃からずーっとライブハウス通いをしてます。
昔はモッシュとか無かったから、最前に行こうとギュウギュウ頑張っていた頃が懐かしいですね。
ライブに行く為に筋トレしてましたから(笑)
車を運転する時に、爆音で音楽をかける、て言うのもロック?
特に好きなのがB-DASHです!
めちゃくちゃ軽快に走れるんですよね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2021-06-09 09:57
本日の案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件、私のロックな部分について。
会社の共有サーバーに各社員フォルダというフォルダがあり、そこには本部長、部長、課長含めて各社員のフルネームのフォルダが格納されています。
自分が必要なファイル等をその中に格納して使うといったものです。
私はそのフルネームのフォルダ名の名字と名前の間に☆を入れて、最後に年齢(35)をつけています。
つのだ☆ひろさん、ダイヤモンド☆ユカイさん的なやつです。
名字が被ってる社員と区別しやすいと思いフォルダ名を加工しました。
これってロックですか?
鯖クイック
男性/39歳/東京都/会社員
2021-06-09 09:47
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
案件ですが、実はB'zのファンです。
20代でファンになり、それから20数年、欠かさずライブに行っています。
もうアラフィフの声も聞こえるおばちゃんの年になりましたが、今でもライブに行くと拳を振り上げ、ヘッドバンキングし、大声で歌い、全力でまさにロックしています。
しかし、さすがに寄る年波には勝てず、1回ライブに行くともう体がヘトヘトです。
若い頃は夜行バスで地方のライブ会場に駆けつけ、ライブが終わったらそのまま宿泊せず夜行バスで帰るなんて無茶もしていたのですけどね。
でもライブに行くとすごい元気な気持ちをもらえるのでやめられません。健康に気をつけて(この辺がもう年寄りですね/笑)、これからもライブ参戦しようと思います!ウルトラソゥッ!
あんころもちじゅんじゅん
女性/51歳/神奈川県/俺はフリーしか泳がない
2021-06-09 09:43