社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

このテーマは、事案があり過ぎて困りますね。
忘れ物も笑い話になるものと笑えないことってありますよね。
息子くんの場合は、「命に関わる笑えない」方の忘れ物でした。

小学生の頃、真夏のイカダレースに参戦予定の息子くんは、水筒を忘れて出発しました。
早朝から高温の中、イカダを会場へ搬入やライフジャケットを装着しながら出廷の準備、
そして炎天下の河原でイカダと共に2~3時間のスタート待機。
河原なので水のみ場もなく水分補給は、水筒のみ。

前日から口酸っぱく「絶対、水筒忘れちゃダメだからね!」と念を押して
息子くんなりに「出かける前に目に入るように階段に置いておく」と対策をしたにも関わらず
出発後に階段に残された水筒が、ポツーン。「死ぬつもりか!」青ざめながら慌ててレース会場へ届けました。
朝から事前に水分をたっぷり摂っておかないと汗でガンガン出て行くので間に合わないのです。
一番、忘れちゃいけない物を忘れたバカ息子くん、届けたら「助かった~!ありがとう!」
当たり前だーーー!(ーー)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2021-06-10 12:21

本日の案件

本日の案件、忘れ物だったら、呆れるくらい沢山ある! 今日は掲示板の書き込める!と思ったのですが、いろいろある忘れ物のあれこれを思い出せない、忘れてる(汗)。。
あー、もう嫌だ〜(涙)

骨盤ゆがんでます

女性/60歳/鹿児島県/会社員
2021-06-10 12:10

僕と私の忘れ物案件

15~6年前、親戚の葬儀に参列するため、車で実家へ向かっている途中、全身黒尽くめの女性を見掛けました。

まるで喪服みたいだな…喪服…喪服忘れた!

まだ小さかったムスメの分の荷物もあり、私ひとり手一杯で、自分の喪服を和室の鴨居に掛けたまま出発!

まだ走行して20分ほどだったので、そのまま自宅へUターン。

その後その場所を通る度、子供達に「喪服持った?」と聞かれることにσ(^_^;)?

そして去年、大叔母のお通夜に向かうために例の場所を通過「喪服持ったから大丈夫
…?あー、黒のパンプス忘れた!」

その時はさすがに戻らず、葬祭場の先の商店街で調達しましたw

と言うことで、某市某所は私の忘れ物がないか、振り返る場所となってしまいましたf(^_^;

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-06-10 12:09

クロストーク

昨日のThe Tradをタイムフリーで聞いていたのですが、スカロケとのクロストーク、めっちゃ面白かったです。

にゃ助

男性/68歳/東京都/アルバイト
2021-06-10 12:08

忘れ物案件

皆様、暑いなかお疲れさまです。
私、家族皆が認める忘れ物・失くしもの王です。

会社へでかけたと思ったら、すぐ家に戻ることはざらですよ。「早いお帰りだね!」なんて言われてます。

そんな私でもひどいと思うのが、忘れ物の上塗りです。例えば家を出て携帯電話がないことに気づいて、キーホルダーを取り出して家の鍵を開けて、携帯電話を見つけ出していざ出発!となった時に、家鍵がついたキーホルダーをどこに置いたか忘れちゃうのです。急いでいると特にです。無意識にどこかへ置いちゃうんですね
こんな時は本当自分を憎みます。

会社でも、そのキャラが定着していてよく忘れ物と言ったら、だおなんて言われてます。そんなときは強く言い返すんですよ。

「失くしてない!見失っているだけだ!」と。
見苦しいですねぇ。

だお

男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2021-06-10 11:59

ドラマ

本部長が言われていたドラマの脚本の情報が解禁されましたね!
私の大好きな伊藤万理華さんが主演ということで、今からとても楽しみです!万理華さんの魅力が詰まった「まりっか17」 という動画はファンの中では伝説の作品なのでおすすめです! 指の先までしなやかで素敵なダンスをする方です。本部長の脚本も楽しみです。頑張って下さい!

ベーコンエピ

女性/51歳/東京都/会社員
2021-06-10 11:59

本日の案件?

本部長、秘書、社員の皆様

お疲れ様です

ふつおたとして、書き込もうと思ったのですが、今日の案件と少しにていたので、
案件でもいいでしょうか。

というのも、
今日、コロナ禍であえていない、いとこから連絡がきたので、返信しようとしたのですが、1年以上絡んでなかったため、いとこを君づけでよんでいたか、呼び捨てでよんでいたか、
なんて呼んでいたか、忘れてこまったという事件がありました。
間違えてよんじゃうと、ちょっと微妙な空気が流れそうで、返信できずにいます。

コロナ禍で、自粛につぐ自粛でご無沙汰になり、呼び方を忘れてしまう。
自分があほというこもありますが、皆様もお気をつけくださいませ。。

唐揚げ弁当350円

男性/37歳/東京都/会社員
2021-06-10 11:53

僕と私の忘れ物案件

皆さん お疲れさまです♪
自分でも衝撃だった忘れ物は「ドライブスルーで商品を忘れて帰る」でした。

会計だけ済ませて帰り道「あれ!わたし、ハンバーガー受け取ってない?」
気づいた時は、自分のバカさ加減に自分で呆れかえり、運転しながら開いた口が塞がらず
「この世の中に、こんなことするおバカさんが、実際にいるんだ。それが…わたし!」と
自分で自分のことがショックでした。
なんともない些細なことでも、確認するって大事ですね~♪(ーー)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2021-06-10 11:51

本日案件〜子供の大事なアレを忘れずに!〜

本部長、秘書、社員のみなさん、お疲れ様です!

私は今、育児をしながらパートで働いています。

保育園に子供を預けていると、月に一度と言っても過言ではないくらい、保育園から『お熱が出たので、お迎えに来てください!』と連絡があります。
その時に忘れがちなのが、子供の母子手帳、保険証、地域医療券、診察券やお薬手帳などなどが入った母子手帳ケース…!

普段職場とスーパー、保育園にしか行かないから、子供の病院関係の物は自宅に置いてあって、いざ急に病院に行くとなると、『手元にない!!』なんてことがよくあります(泣)

普段鞄に子供の物もしっかりいれておけばいいのですが、
鞄の中身を整理する時に、ついうっかり鞄から全て出して保管なんてことも…
きっと私だけじゃないはず…!!

世の中のママさん、お疲れ様です!!
一緒にがんばりましょう!!

赤色メッシュのママ

女性/33歳/千葉県/パート
2021-06-10 11:48

リモ飲みのでの心配事が一つ

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、昨日のリモ飲みお疲れ様でした〜。そしてりなち〜も参加してくれてありがとう〜。まさか電話してくれるとは思って無かったのでりなちがもっと好きになりましたよ。コレでスカロケファミリー入りですな!良かった、良かった。
そうそう、心配な事が一つ。
秘書のスカートは無事ですか?
白いスカートに赤い染みだとまるで日の丸だね。
無事落とせて帰れたのでしょうか?
白いスカートの時はハンカチで防備しましょうね。

BlueDog

男性/67歳/東京都/自営・自由業
2021-06-10 11:47