社員掲示板

  • 表示件数

昭和世代

巨人の星のオープニング曲だと思った説

コトモモパパ

男性/52歳/千葉県/自営・自由業
2021-06-10 18:43

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私が1度したことがある忘れ物は駅構内のトイレに入った際、荷物置きに置いたサブバッグです。

駅構内のトイレに入った際、荷物置きのところに誰かのサブバッグが置きっぱなしなことに気づいた私は、今出てきたばかりの人の忘れ物ではないことを確認し、駅の落し物センターにサブバッグを届けに行きました。
しかしそれを無事に届け終わり「さあ行こう」と思ったところメインリュックはしょっていたものの、トイレに入る前までは持っていたはずの自分のサブバッグがなくなっていることに気が付きました。誰かの忘れ物のサブバッグだけ持って、自分のサブバッグを忘れたのです(笑)誰かの忘れ物を拾っておいて、自分も同じ場所に忘れ物をするという何とも情けない出来事でした。

※トイレに取りに戻ろうとした時に、私と同じように忘れ物センターに届けようとしてくれたお姉さんと偶然すれ違い無事に戻ってきました。

スズブタ

女性/30歳/埼玉県/会社員
2021-06-10 18:42

棚の上注意!

みなさま。おつかれさまです。

荷物が増えるの苦手です。
なるべくひとつに、多くてもふたつになるようにまとめます。

なるべく肩身離さず!わたしは荷物を持ってる、と意識します。
電車の棚とかに荷物をあげると、降りなきゃ!に集中してしまい、そのまま下車して、ホームで気付く...を数回やりました。

新幹線とか満席の時は、全部の持ち手を一つにまとめたり、コートでくるんだり、忘れないように要注意です!

パソコンカバンはもう絶対に棚に置きません!

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2021-06-10 18:42

スーパーに自転車忘れがち

大きな忘れ物、思い出しました。

仕事帰りにスーパーを寄ることが週一回あります。

通勤は、シェアリング自転車を使っており、
先週も、会社から自転車に乗ってスーパーへ。

自転車は30分で料金が上がるので、時間を気にしながら買い物をし、帰宅。

そして、翌日。
朝は雨が降っていたので、電車にて通勤。

帰り、シェアリング自転車で帰宅しようと、アプリを立ち上げると
「貸し出し中」の表示。

このアプリ、バグっているなぁ~と思い、再起動して再度開いても
「貸し出し中」のまま。

あれ?なんで?
と自分の行動を回想して、ハッと気づきました。

昨日・・・スーパーに置きっぱなしだ・・・

すでに、丸24時間経過している状況。
シェアサイクル。一体いくらになっているのか。

しかも、撤去されてしまった場合には、
保管所まで取りに行かなくてはならない。その撤去保管手数料もかかる。

念の為、保管所の営業時間を調べると、

月・火・木・金曜日:午前11時から午後8時30分まで
日曜日・祝日:午前10時30分から午後4時30分まで
毎週水曜日と土曜日(祝日との重複含む)および12月29日から1月3日は休業日。

とのこと。

その日は金曜日。時刻もちょうど20時半。
いまから電車でスーパーに行った時には、アウトの時間。

もし撤去されていたら日曜日まで、シェアサイクルの返却ができないことに。
24時間経過でもヒヤヒヤしているのに、更に一日アンドモア?

最悪を想定しながらスーパーに向かったところ、
「あったーーーーーーー!!」

そう、無事、あったのです。
請求は丸一日分5500円で済みました。

それでも超高いけど・・・反省料ですね。

と、こんだけ、焦ったのに、また今週も「スーパーに自転車置いてくる」をやりました。
喉元過ぎれば熱さを忘れる。

もう、スーパーには徒歩で行く、に変更しようと思います。

食べるの大好きのんちゃん

女性/42歳/東京都/会社員
2021-06-10 18:40

忘れ物案件

皆さま、お疲れ様です!

20年程前の話です。
当時、今の旦那と同棲しており、実家のある駅から1時間ほど離れた場所に住んでいました。
同棲していた直近の駅は千葉駅なのですが、それなりに大きな駅で、当時は改札は2ヵ所でした。

千葉駅に到着し、改札を出ようとしたら、バッグの中にお財布がない!

電車に乗ったときはもちろんお財布を持っていて、切符を買っていました。

どうしようと思っていると、
なんと、姉を発見!
事情を話し、お金を貸してもらい、
無事改札を抜けることができ
事なきを得ました。

その後、お財布は見つからなかったので
電車のなかで落としてしまったのな
と思います。

でも、あのピンチの時に、姉に偶然改札で会えたのは今思い出しても本当に奇跡です。

ぴよじまぴよぴー

女性/45歳/千葉県/会社員
2021-06-10 18:38

忘れ物案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
私の忘れ物、それはお金です。
しかも決まって旅行の時です。
このところ、2回目連続で現金を持っていくのを忘れています。
ホテルも予約してあるし、電車を使うときは切符も前もって準備してあるので現金がなくても困ることはありませんし、現金がないことにも気づきません。
しかし、現地でクレジットカードが使えないお土産屋さんやどこかの入場料を払うときに『あーーー!お金忘れたーーーー!!!』と初めて気付いて青ざめるのです。
2回とも、運良く近くにコンビニがあったのでクレジットカードのキャシングで事なきを得たのですが、これもキャッシュレス生活の弊害だなー、と感じます。

ででんでん

女性/41歳/神奈川県/専業主婦
2021-06-10 18:37

忘れもの案件

本部長、秘書、社員の皆様
おつかれさまです。

忘れん坊なので過去に色々な忘れものをしたことのある私ですが、今までで一番痛かった忘れものは、とあるフェスの2daysチケットです。
2日間とも当日券が販売されていたので事なきを得ましたが、
遠征先で忘れたことに気付いたダメージと、金銭的ダメージは過去一でした…。

それからは、ライブなどに出かける際は
いの一番にチケットを鞄に入れるようにしています。

皆さまもお気をつけて…

越冬つばめ

女性/33歳/埼玉県/会社員
2021-06-10 18:36

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です
私の息子の話です
高校生だった息子は自転車通学をしておりました
朝、玄関を出た息子から電話
マンションの駐輪場に自転車がない!盗まれた!遅刻の連絡を学校にして欲しいと懇願
慌てて学校に連絡して、マンションの管理人さんへも連絡しました
買って間もなかったので悔しい思いをしていた数分後、自転車発見の連絡がありました
どうやら前日に自宅マンション近くのコンビニに学校帰りに寄って、自転車をコンビニに忘れて徒歩で帰宅
朝迄その事をすっかり忘れていたようです
小学校の文集で忘物大王1位に輝いただけあります
そんな息子も4月から社会人です
忘れ物しないでねー

梨がすき

女性/57歳/東京都/自営・自由業
2021-06-10 18:35

案件

私の記憶に残ってる忘れ物は、高校の修学旅行のお土産!

友達と最寄りの駅まで帰ってくる途中、JRから地下鉄に乗り換える駅で見事に忘れて来ました。
今でも思い出す、待ってる間に足元に置いたお土産をそのまま置いて電車に乗る私....

幸い乗ってすぐ気づいたので次の駅で折り返し、忘れ物の部屋?に行ったところ届いていました(笑)

子どもの頃のたまごっちの時は届いてませんでしたが、お土産は無事手元に戻り、修学旅行の思い出は自宅まで持って帰る事ができました。
めでたしめでたし(❁´ω`❁)

いずみじゃないよいづみだよ

女性/30歳/埼玉県/専業主婦
2021-06-10 18:35

案件

3世帯で沖縄旅行に行った時、帰りの空港に着いて前の駐車場にスーツケースを忘れてきました!大人7名+子供4名の11名でした。車2台でわちゃわちゃしてましたが、空港に着いてあれ?スーツケースなくない?となって、空港前に寄った駐車場にポツンとスーツケースを置いてきてしまったのです。子どもを乗せることに必死な大人達、誰もチェックをせず移動したためそんなことがおきました!戻った時には駐車場に車はないのにポツンとスーツケースが数個ありました!

ちむどんどん

女性/36歳/東京都/派遣
2021-06-10 18:34