社員掲示板

スーパーに自転車忘れがち

大きな忘れ物、思い出しました。

仕事帰りにスーパーを寄ることが週一回あります。

通勤は、シェアリング自転車を使っており、
先週も、会社から自転車に乗ってスーパーへ。

自転車は30分で料金が上がるので、時間を気にしながら買い物をし、帰宅。

そして、翌日。
朝は雨が降っていたので、電車にて通勤。

帰り、シェアリング自転車で帰宅しようと、アプリを立ち上げると
「貸し出し中」の表示。

このアプリ、バグっているなぁ~と思い、再起動して再度開いても
「貸し出し中」のまま。

あれ?なんで?
と自分の行動を回想して、ハッと気づきました。

昨日・・・スーパーに置きっぱなしだ・・・

すでに、丸24時間経過している状況。
シェアサイクル。一体いくらになっているのか。

しかも、撤去されてしまった場合には、
保管所まで取りに行かなくてはならない。その撤去保管手数料もかかる。

念の為、保管所の営業時間を調べると、

月・火・木・金曜日:午前11時から午後8時30分まで
日曜日・祝日:午前10時30分から午後4時30分まで
毎週水曜日と土曜日(祝日との重複含む)および12月29日から1月3日は休業日。

とのこと。

その日は金曜日。時刻もちょうど20時半。
いまから電車でスーパーに行った時には、アウトの時間。

もし撤去されていたら日曜日まで、シェアサイクルの返却ができないことに。
24時間経過でもヒヤヒヤしているのに、更に一日アンドモア?

最悪を想定しながらスーパーに向かったところ、
「あったーーーーーーー!!」

そう、無事、あったのです。
請求は丸一日分5500円で済みました。

それでも超高いけど・・・反省料ですね。

と、こんだけ、焦ったのに、また今週も「スーパーに自転車置いてくる」をやりました。
喉元過ぎれば熱さを忘れる。

もう、スーパーには徒歩で行く、に変更しようと思います。

食べるの大好きのんちゃん

女性/42歳/東京都/会社員
2021-06-10 18:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。