社員掲示板

  • 表示件数

案件(2つめ)

みなさま、お疲れ様です。

忘れられない旅、それは、新婚旅行です。
旅先はベトナム。ジャングルの中にある遺跡や、帝国時代の王様のお墓など、色々なところに行きました。
道中は現地の方が原付バイクで走っている様子を見ていたのですが、原付バイクに3人乗るのは当たり前みたいで、中には子どもと合わせて5人乗りしているバイクもありました。大きな冷蔵庫を原付バイクの荷台に積んで走っている人を見かけたときは、原付バイクは冷蔵庫が運べるくらいタフな乗り物だということが分かりました。
旅行に行った時期が旧正月の前だったこともあり、皆さん夕方には家路を急ぐ方が多く、道路は原付バイクでごった返していました。日本と全く風景が違ってとても面白かったです。

ちなみに私がテンション爆上がりしたところが、市場です。
ベトナムの市場は、マンゴーやバナナ、ライチ、ドラゴンフルーツ、パイナップルなど、色とりどりの果物や野菜がどっさり積まれていました。

よりより寄りの使者

女性/33歳/東京都/パート
2021-06-14 16:02

案件

本部長、秘書お疲れ様です!

僕の忘れられない旅は、青春18きっぷで
名古屋、三重、大阪、京都、静岡と一人でぶらぶらしたところです!

特に目的もなかったのですが、名古屋城や伊勢神宮など有名どころは先に周り、後は現地ではタクシーやバスなどを使わずほぼ散歩してました!

めちゃくちゃ疲れましたが、知らない街で知らない人が暮らしてる姿を見ていると観光地を回ってるより旅してる感じがしました。

その旅で一番覚えてるのは、知らない公園でその街の子供達が遊ぶを姿を見ながらビールを飲んだことです笑
街独特の匂いがして旅してるな〜と実感しました。
そして鈍行で次の街まで移動するのですが、それも新幹線と違い旅行!という感じもしなくて
一つ一つの街に着いて進んでいう感じが楽しかったです!

コロナが落ち着いたらまたやりたいな〜

さとっぷ

男性/32歳/東京都/会社員
2021-06-14 15:54

案件

みなさま、お疲れ様です。
1番に思いつくのは新婚旅行!
バリのウブドで過ごした時間は今まで1番極上でした。
ウブドは緑いっぱいの自然の中にあって、川の水が流れる音を聞きながらヨガをしたり、スイカジュース飲んだり、最高だったな。
宿泊した場所はプール付きのヴィラ!
お部屋の浴槽はハートだった!!
海よりも緑いっぱいの自然が大好きな私たち夫婦には、極上の旅でした。また行きたーい。

あっ!バリの空港が『ングラ・ライ国際空港』っていうのですが、しりとりした時、「ん」が出たら使えます!

みずぽんぬ

女性/40歳/東京都/専業主婦
2021-06-14 15:53

案件

お疲れ様です

私の極上の旅~
それは、フィンランドへオーロラを見に行ったことです。
成田を出発して直行便で約10時間半
首都ヘルシンキからさらに北上したラップランド地方へ。そこは空気がキーンとはりつめた白銀の世界!
昼間は犬ぞり・トナカイのそりやフィンランド式のサウナに入ったりして、夜はオーロラの出現を待ちひたすら雪原に立ち空を見上げる~なんてことしてました。
滞在期間4日間。
初日は悪天候にて吹雪いてしまいみられず。
2日目3日目もダメ…
最後の夜。ー25℃の中ひたすら待ち続け…
遠くの空がゆらゆら揺れ始めた。
ほんのり赤く、大きくなったり小さくなったり。
次第に色を変え青緑のカーテンが天空から降り注ぎゆっくりと大きく動く。空に引き込まれてしまいそう。音はないけど、荘厳な音が響いた…ように感じました。
数十分間の宇宙からの贈り物。気付いたらみんな泣いてました。
翌朝の現地の新聞では、私たちの見たオーロラは数十年に1度みられるかどうかのオーロラ爆発だった!と出てました。
その後もオーロラ求め、ノルウェー・スウェーデン・アイスランドと旅しましたが、やっぱりフィンランドでのオーロラが1番です♪
あっ、あと。氷のホテルにも泊まりました。
ベットも壁も全て氷!
フィンランド最高です✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-06-14 15:51

本日の案件です、

僕の印象に残っている
旅は、20年以上前に
新婚旅行で行った
オーストラリアの
エアーズロック登山です。

かなり急な斜面を
打ち付けられた
鎖を命綱にもちながら
登って行きます。

頂上での景色は正に
世界の中心にいるという
神聖な感覚で、

日本とは全く違う
真っ青な空の色と真っ赤な
大地の色とのコントラストが
すごい印象に残っています。

日本に帰って来てからも
スニーカーの裏にまだ
赤い土残っていて、しばらくは
旅の事を思い出したりしていました。

現在は登る事が
出来ないようですが、
もう一度行きたい場所です。

クオーレ

男性/53歳/神奈川県/会社員
2021-06-14 15:49

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、本日もお疲れ様です。

本日の忘れられない旅案件…
それはライブ遠征ツアーです。

母が大好きな東方神起のライブに一人で行くのは恥ずかしい!!と、言って、
私が付き添いという名の棚ボタ旅に同行していました。

ライブがある時はほぼ毎回遠征。

凄いときは…
【北海道】
→5日後
【名古屋】
→2週間後
【福岡】
→2週間後
【大阪】
→1週間後
【東京】・・・・・・と、短期間で5大ドームを体験した事があります。

旅と言ってもライブがメインなので、観光は二の次。
考えてみれば…かなり贅沢だったなぁ~…

そして、あの頃は…2人とも若かった!!
今ではそんな体力ありません。。。

飛行機も3年近く乗ってないし…
旅行なんて、緊急事態宣言前に行った規制ばっかの旅であまり楽しめなかったし…

来年こそはどこか旅行に行けるといいなー!!
それまでの道のりはまだまだ先かなぁ…。

まだまだ我慢の日々だけと、明けない夜は無いですもんね!!
みんなで乗り切るぞーー!!!

ダメな私

女性/42歳/神奈川県/会社員
2021-06-14 15:46

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

忘れられないのは
『ブルートレインからみた景色』です。
もう40年近く前のことですが、小学1年生の夏休みに青森駅から初めて乗った寝台特急。
電車にトイレがついていることや、座席が3段ベッドになることにもびっくりでした。
真ん中の段のベッドにぎゅうぎゅうになりながらみんなで見た窓の外。
街灯も少なく、真っ暗。
いつもなら、もうとっくに寝ている時間の景色はすごく新鮮で『外暗いね』『ちょっと怖いね』っていいながらみんなで手を繋いで顔を寄せ合って…。
いつの間にか眠ってしまっていたけれど、みんなでドキドキしながら見た景色は素敵な思い出です。

青森なら日帰りできる便利さもうれしいけれど
、のんびりゆったりした時間もいいなぁ♪と思いました。

きこりん

女性/49歳/千葉県/専業主婦
2021-06-14 15:46

極上のハラハラ案件!

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私が23歳の時、当時両親は仕事でアメリカのヒューストンに住んでいました。夏休みと有給を利用し、一人で両親の元へ遊びに行くことに。
人生で一人で初めての海外。ドキドキしながら飛行機に乗り、空港に着き、検問へ。私の英語は挨拶程度の超初心者レベル。パスポートを出し、父が事前に用意してくれた、なぜこの国に来たのか、どこに行くのか?の回答を書いた用紙を見せるが、ハンコを押してくれる様子は無いし、なにか言ってるし、もうこちらは冷や汗ダクダク。たまたま成田から乗り合わせていた日本人の方がいて、その方がとても良い方で、通訳を買って出てくれたのですが、それでも納得がいかなかったのか、私は3人のガタイの良いお兄さんお姉さんたちに別室に連れて行かれました…。
その部屋でも英語攻め。所々わかるも、英語で返せない‼️今みたいにスマホもない時代。手元にあるのはガラケー…。
私半泣き。。。父の携帯の番号を渡し、つたない英語で、電話をする様に頼み、『OK!』と‼️しかし、検査官が電話かけてもブチっと切られてしまったようで、また振り出し( ; ; )もうダメだ…。きっとこのまま、日本に強制送還されるのでは…ともうハラハラドキドキ。しばらくして、扉が開き、アゴで『ヘイ!カモン!』‼️よくわからないけど、取り敢えず出してもらえました。空港で待っていた両親。飛行機が到着しているのに娘が中々出てこない事を心配していた様でしたが、無事に再会‼️『携帯に電話したのに!』と言うと、その携帯を母が持っていて、使い慣れていない携帯だったため、切るボタンを押しちゃった!…との事でした。_:(´ཀ`」 ∠):
人生で初めて、極上のハラハラ旅行を体験しました。私が別室にまで連れて行かれた理由は、当時若い女の子のひとり旅での事件が多く、それを警戒しての事だった様でした。あー、怖かった…。

チョコちゃん

女性/43歳/千葉県/パート
2021-06-14 15:46

極上RADIO VACATION

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんスタッフさんお疲れ様です。
私の極上の時間案件、忘れられないあの旅。
それはいまから、3年ほど前に行ったスペインでの出来事です。その時働いていたお店の招待でスペインに行く事が出来て、それだけでも飲食店に働いていてスペインに行けるなんて、割と夢の様な事だったのですが、スペインでどうしても行きたいお店があり、その場所はバルセロナから電車で1時間半ぐらいかかるのですが、電車のチケットが販売機でどう買った良いか、ガイドブックを見ながらチャレンジしたのですが、どうしても出来なくて駅員さんもどこにいるのかわからない。電車にも乗れないと途方に暮れていた時、近くにいたおばちゃまが、どこに行きたいの?チケット買ってあげる。と一言、怪しい?どうなんだろう?でもレストランの時間もあるからお願いして買ってもらいました。使い慣れたように切符を買ってもらい、めっちゃお礼いって、電車に乗る事ができました。無事電車に乗る事が出来て、海外での電車、短い距離を乗った事はあっても1時以上の電車での移動もはじめて、いろんなスタイルがいました。イヤフォンして音楽に乗ってる人、ペット同伴。ペットはカゴにいれません、自転車も普通にのせてくる。イヤフォンなしで音楽聴く人も、絶対知り合いじゃないのに、世間話する、おじーとおバー。レストランについてからも、さすが、スペインバルセロナで、3星を取っているお店おもてなしも最高だし、料理もワインもめっちゃ楽しめたし、お店の雰囲気もあー。海外来たー。最高のレストランで食事、夢の様な時間。さてお会計お願いします。とそこでなんと、ここはシェフの計らいでお金は良いよ。との事、元々日本にお店があり、本店に食べにいき。何度かシェフが日本に来た時にお話はさせていただいていたので、はるばる来てくれてありがとう。ってことで。
電車乗るのに助けてもらい、レストランでは奢られて、スペイン満喫の旅でした。また、行けるよになったら必ず行きます。長くなってしまいましたが、私のスペイン極上の旅の話でした。

夢の料理人

女性/47歳/東京都/会社員
2021-06-14 15:45

案件

皆様お疲れ様です。

ワタシは息子と旅ありきのライブツアーを2005年頃から行って居ましたがコロナのせいで今は沈みこんでいます。

一番思い出に残っているのは2010年でB'zのライブとと稲葉さんのソロをあわせて一年に六回見ることができたことです。

各地に飛んで美味しいもの食べてもう一度行きたい所が沢山あります( ・∀・)

シティポップがダメならスカロケはゴリゴリの、ロックでいきましょう❗

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-06-14 15:45