社員掲示板
「いつか」に向けて頑張っています
結婚を理由に、新しい土地に引っ越して2週間が経ちました。25年間、実家暮らしで一人暮らし経験の無いわたしは、慣れない家事に追われる日々。会って話せる友達は近くに居なく、夫を見送ってから帰ってくるまでお家で一人きり…引っ越す前まで仕事の帰り道に聞いていたスカロケは放送エリア外となり、居場所が無いような気持ちになりました。
ねぇねぇ旦那さま、私の手料理どうですか〜?
結婚する1年前から、家庭料理講座を受けて練習したんですよ〜!お部屋を綺麗に保てるように、ゴミ収集スケジュールと睨めっこしてお掃除してますよ〜!
住所も生活スタイルも、名字すら変わってしまったけれど、クヨクヨしてられません…、Radiko登録完了、スカロケが聞けるようになりました!忙しさとコロナを理由に具体的に決まらない結婚式や新婚旅行もグッと堪えて、二人で手を繋いで行く青い海を想像しながらお風呂掃除をするのです。
旦那さま〜、わたしちゃんとできてますか〜?
もりぺい
女性/30歳/大阪府/専業主婦
2021-06-14 08:59
「極上の時間案件~忘れられないあの旅~」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、おつかれさまです♪
本日の案件【忘れられないあの旅】で私が思い出すのは、父の実家への車旅です。
毎年夏休みに、北陸の実家から福島のおじいちゃんの家・関東にいる親戚の家を一週間ほど滞在していました。
夜中の2時に、ワゴン車の後ろ2列をフルフラットにして、半分寝ている我々子どもたちを寝かせつつ出発しました。(昔はチャイルドシートも後列のシートベルトも義務では無かったんです(汗))
眠れずにそのまましばらく起きていることが多かったんですが、夜の高速道路のオレンジ色に並ぶ街灯や電線の動きを眺めたり、トンネルのライトがいくつあるのか数えようと頑張っていました。
藍色から空が明るくなっていくのも、そこに浮かぶ山の稜線も好きだったな〜
朝方のサービスエリアで食べる母のおにぎりとカップヌードルは格別でした。
夜中の移動中に、運転手の父と母が聴くのは中島みゆきさん。たまに助手席に座ったときは、カセットテープやCD交換をしていました。これも車旅の醍醐味でしたね〜
『アザミ嬢のララバイ』や『ひとり上手』を聴くと、当時の車窓からの景色が思い出されます。
当時は北陸から福島まで、全部は高速道路が繋がっておらず、途中で一般道の山道を走るんですが、自衛隊の車両に挟まれたとき、後ろの車に乗っていた自衛隊員さんと窓越しにジャンケンして遊んでもらったこともありました。
関東から北陸に里帰りする身になり、当時の両親は大変だっただろうな〜と、子どもを持って実感しています。
1月のぴろこ
女性/46歳/神奈川県/パート
2021-06-14 08:55
旅
50年前
三陸の田舎から家族で夜行列車に揺られ埼玉の大宮まで出て来ました
あれが旅の始まりだったような気がします
今こうしてみんなと出会え話が出来てる自分がいる事は
素晴らしい旅が出来ているんだと思いますね
まだ旅の途中なんだと、人生そのもが旅なのかな・・・( ̄▽ ̄)ミンナアリガトウ~アト30ネンハツヅク~
ジャンマイケル
男性/66歳/埼玉県/会社員
2021-06-14 08:54
若くて綺麗な女医さん
月曜の朝一番で主治医から各種説明がありますよ、と、その通りに事が進んでいますが、
いつもの様な、いかつくて若い先生を予想していたのが、
現れたのは、若くて綺麗な女医さん。
変な意味でバチが当たらないか、心配です。
エビせんゆかり
男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-06-14 08:49
極上の時間案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
今週もよろしくお願いします。
人生で忘れられない旅ですが沖縄です。
14年前になりますが高校の修学旅行で沖縄に行きました。
2泊3日の日程で美ら海水族館とかそれぞれ、スポットを
巡りましたが非常に楽しかったです。
大人になった今でもその当時がよみがえってまた、いつか行きたくなりました。
観光名所を巡るのは最高ですよね。
何といっても海が青々としていて温暖な気候なので
良い所ですよね。
個人的にとって国内旅行ランキングナンバーワンです。
コロナが終息したら絶対に行きます。
東京ファン
女性/34歳/埼玉県/無職
2021-06-14 08:46
忘れられないあの旅
私の忘れられない旅は、20歳の時に青春18切符を使って行ったひとり旅です。
あの頃、付き合っていた彼氏は就職して地元に帰ってしまい、遠距離恋愛をしていました。
学生だった私は、お金もないし、ひとり旅にも憧れていたので、何日もかけて彼のいる広島まで行きました。途中、倉敷や鷲羽山、神戸、尾道などに寄り道。ユースホステルに泊まりながらの長旅でした。
彼とは、離れてしまったことや環境の違いで、会っても何故かしっくり行かず、ほろ苦い結果になってしまいました( ≧Д≦)
でも、帰りは念願の夜行列車に乗れたし♪
初めての一人旅で、失敗もあったけど、時刻表を見ながら、電車の乗り継ぎを考えたあの時間は、極上の時間だったと思っています。
あんこは粒あん子
女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-06-14 08:36
∠(`・ω・´)ワンモーニングとスカロケ朝の掛け合いトーク(≧∇≦)b(≧∇≦)b
本部長。秘書。スカロケリスナーの皆様。
おはようございます。∠(`・ω・´)
本部長(≧∇≦)b
「ユージさん∠(`・ω・´)息子さん18歳お誕生日おめでとうございます。」
ユージさん∠(`・ω・´)
「本部長(≧∇≦)bインスタグラム見てくださっているんですね。ありがとうございます。」
吉田明世さん∠(`・ω・´)
「秘書も、見てくださって、良かったですね(≧∇≦)b」
僕も、お誕生日です。
秘書のお誕生日ソング(≧∇≦)b
AuDeeで聞いて、楽しみます。
今日からスペシャルウイーク
スカロケは、ラジオバーケーション
ゲストは、福田萌さん。
オリエンタルラジオのあっちゃん
の奥様!!シンガポールからリモート生放送
凄い時代ですね。
スカロケも国際的(≧∇≦)b
ペコリペコリ
レモンレモンより∠(`・ω・´)
レモンレモン
男性/56歳/神奈川県/障害者
2021-06-14 08:30
赤松さんが出産されましたね!
案件とは違うのですが
本部長、秘書、お疲れ様です。
FM大阪の赤松さんが6月11日金曜日の朝に出産されましたね。おめでとうございます。
お二人から、赤松さんへはお祝いメッセージ送られたのでしょうか?もし、お二人から、出産祝いを贈るとしたら、何を贈られますか?
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2021-06-14 08:26
極上の時間案件 〜忘れられないあの旅〜
本部長、秘書、お疲れ様です。
私の忘れられない旅の思い出は、寝台列車カシオペアで、妻と北海道に旅行したときですね。まだ同棲中に北海道に行きたくて、旅行の計画を立てていました。飛行機で往復するのも味気なかったので、旅行会社のパンフレットを見ていたところ、寝台列車で行く北海道の旅を見つけました。上野駅からカシオペアに乗り、夕食を車内で取り、起きたら北海道に着いているプランが目にとまり、すぐに契約しました。旅の当日、駅のホームにカシオペアが停車している前での記念撮影、寝泊まりする部屋の中での記念撮影。部屋には、壁に埋め込まれたテレビがあり、室内ではシャワー室が完備されていました。ありとあらゆるところが、新鮮でわくわくしていました。夕食の時刻になり、レストランへ行くと、丁度夕焼けが沈むシチュエーションで、ムードも最高。運ばれてくる食事も北海道産の牛肉やら、サラダなど、大満足な時間が過ぎていきました。そして、翌朝7時に北海道札幌駅に到着し、荷物をコインロッカーに入れ、駅の構内でモーニングを取り、一日の観光地の打ち合わせをしました。軽く札幌市内を歩いて周り、時計台に行ってみたり、小樽でお昼、お寿司を食べたり、夜は札幌に戻ってきてジンギスカンを食べたりし、その日の夜は、ビジネスホテルでぐっすり寝れた北海道旅行でした。翌日は、お昼過ぎの飛行機で東京に帰ってきましたが、寝台列車の旅は、時間を有効に使えた気がして、とてもよかったですね。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2021-06-14 08:24