社員掲示板
見つかるまでは続ける!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
私がひそかに楽しんでいること
それは「1人事務所カラオケ」です!
以前、一番カラオケスペシャルの時に事務所で1人で"女々しくて"を歌ったのですがこの時の快感が忘れられません!
その日から1人で仕事している時は休憩がてらこの極上の時間を堪能しています♪
ストレスがブッ飛んでいくような解放感!!
誰か事務所に来るかもという緊張感!!
そして仕事しないで歌っているという背徳感!!
とにかくこの快感がクセになりました!!
本部長、秘書
どうしてくれるんですか!!笑
錦糸卵禁止
男性/35歳/東京都/会社員
2021-06-16 13:00
案件です
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
案件ですが、私はわりと一人で行動することが多く、一人〇〇といわれるものは結構やっています。
なかでも職場で驚かれることが多いのが一人ディズニーです。
皆で行くときはアトラクション中心になりがちですが、一人の時はキャラクターとのグリーティングや普段行かないようなスポット、ショーなどをゆっくり堪能できるので、非常に充実しています。
スケジュールも全て自分次第なので急な予定変更もなんのその、誰にも気を使わなくていいのもメリットです。
コロナ渦になってからは行けていませんが、早く心から楽しめるようになるといいですね。
あたしゃクリスティ
女性/30歳/茨城県/会社員
2021-06-16 12:54
安いな、極上時間
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
私は朝の1人コーヒータイムを楽しんでいます。
うちは、小学生の子供が2人いますのでなかなか1人にはなれません。
朝は5時過ぎには起きてコーヒーを入れて、「無」の時間を過ごすのが何よりの楽しみです。
子供達が寝る頃には
早く明日の朝がこないかなーって楽しみにしています。
夜よりも朝の「無」がいいんです。
いつでもえみを
女性/40歳/東京都/会社員
2021-06-16 12:52
★案件ー極上時間★
スカロケカンパニーの皆様こんにちは。
私の極上1人時間、それは1人ベルクです。
新宿ベルク、労働者が仕事上がりにサクッと寄って美味しいものを出来るだけ安価で食べて飲んでを提供したいという、お店の心意気ある、ドイツのパブをイメージしたとかのビアカフェです。
勤務先が新宿通るときは、仕事上がりに寄ってビール飲んで帰るのが楽しみでした。
時短、アルコール提供禁止になってから、お店存続ピンチと聞いて、出来るだけ通うようしてます。
そこのカレーライスが絶品で、コロナ前は、ランチタイムからの提供開始で夜には完売になってることもある人気メニューなのですが、今は夜寄ってもありつけるので、自分には有難く、寄るたびに食べてます。
仕事上がりにベルク寄って美味しいベルクカレーをサクッと食べて帰る、短い時間ですが、それが私の極上時間です。
早くイートインでビールでお疲れ様乾杯したいです。
☆☆☆☆☆
(掲載年齢は、推し俳優の生年月日で登録した為の表示で、私の実年齢ではないです。)
シナモあわたん
女性/44歳/東京都/その他
2021-06-16 12:51
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
私の今の楽しみは1人ランチです。
普段一緒にご飯を食べている部下が8月まで社外研修のため、ここ最近は1人で赤坂のオフィス付近で昼食をとっています。
普段は混んでいてなかなか入れない、、という店も1人ならフットワーク軽く突撃できたり、1人ならではの楽しみを見つけています。
にゃもすけ
男性/36歳/東京都/会社員
2021-06-16 12:48
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
私は空を見上げることが大好きです。
梅雨空は毎年どよんとさせられがちだけど、それも自分の気持ち次第。
今年はまだ大丈夫かな。
いつだって違う色を見せてくれる空。
昨日の夕方の雲は、美味しそうな雲。
今朝は、空一面が少し重たそうなどんより雲。
朝早く起きた日の朝焼け。
疲れて帰ってきた日のなんとも言えないいい色合いの夕焼け。
ザーザー降ったあとに運良く見られる虹。
なかなか夜に外に出る機会がないのと、ベランダが西向きだから、たまに見える夜空のお月さま。朝方の白いお月さま。
まだまだいろいろあるけれど、毎日見上げていても飽きません。
とこたん
女性/43歳/東京都/パート
2021-06-16 12:47
バイキング西村さんへ
お疲れ様です!
バイキング西村さんがゲストと聞いた時から楽しみにしていました!!
毎週家族で「西村キャンプ場」見てます!
ステッカーも買いました!
テレビ新広島社屋完成の時の「満点ママ」も見てました〜!!風が強かったので残念でしたが面白かったです♫
キャンプグッズセットが当選したのが夫の友達だったので、ビックリしながら「羨ましい〜!!」と言って見てましたよ〜!
うちの近くに来たことがわかった時などは「うわー!遭遇したかったー!」と家族で話しています。
実家が花屋なので「食べ物じゃないから花屋には寄らないかな〜」などと話していますが、畳を貰っていたこともあったので、是非花屋にも来て欲しいです。
府中町に住んでらしたというのもかなり親近感で嬉しいです!!
今日もスカロケでキャンプの話たくさんしてくださーいっ!!!これからも毎週楽しみにしています。
どさんこマルコ
女性/44歳/北海道/会社員
2021-06-16 12:46
極上Radio vacation
皆さんお疲れ様です。
あれは大学生の夏休み。3年目の夏みんなが企業のインターンシップに行っていた頃。
そのうち働くんだし、違うことしたいなーと思ってた私。そんな時に、離島にてインターンシップを発見。マンゴー食べたい!から奄美大島郡喜界島で農家さんのお手伝いを2週間することに。
蒸し暑い中、おやつに出されるマンゴー。
半分に切ってあり、そのままかぶりつく!
こんなにもみずみずしいとは!!!
また1人で参加したもののインターン大学生が2週間男女集まれば仲良くなるわけで。
また島のおじさんに星を見に行こうと車を走らせ小さな丘へ。満点の星空。そしてその日はペルセウス座流星群
ぽすてん
男性/30歳/千葉県/会社員
2021-06-16 12:46
案件
一人で楽しんでいるのは
【1】春、秋は町歩き(赤羽〜新橋、秋葉原〜飯田橋他、ついでに池袋界隈と川原(荒川、隅田川、石神井川)歩き。が中心)
1〜2年間が開くと、結構町が変わっていて発見が多いです。
【2】夏は、隣の駅までの切符を買って、JR東京近郊区間内の大回り(一筆書)旅行
【3】冬は、地図や時刻表を見ながらの、エア町歩き
です。
一昔前から「ぐるっとパス東京(東京の多くの博物館、美術館が2ヶ月間、各所一回利用可能)」が、かなり使えたのですが、自粛関連で予約しないと入れない施設が増えて、使い勝手は悪くなりました。
他、番外編ですが、都電沿線の方、一日乗り放題切符(400円)を購入して、2〜3往復するついでに、気の向いた停留所で降りて、1〜2駅分遠回りを続けながらの町歩きもお勧めです。
エビせんゆかり
男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-06-16 12:43
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
今はあまりできていませんが、私は"一人夜景鑑賞"が趣味です。
学生のころは講義終わりにふらっと足を伸ばして都内の夜景スポット巡りをよくしていました。
「夜景は残業でできている」という意見もよく聞きますが、私は「東京にはこれだけの人が生活していて、これだけの頑張っている人がいる」と思えて、夜景を見ていると癒やされると共に励まされます。
一人気ままに思い立ったら行けて、誰とも話さず、ぼーっと眺められるのが魅力です。
眠れぬ夜の澪
女性/26歳/埼玉県/会社員
2021-06-16 12:43