社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です。
高校生の時、
制服のブレザーが少し小さかったのですが、
我慢して着ていました~
ある日、たまたま一緒に帰る子と話をしていたら
その子は少し大きくて我慢しているとの事。
ひょっとしてと思い交換してみると、なんとお互いピッタリ!!!
そのまま暫くして着てみようという事になりました。
しかし、その子とはクラスも帰る方向も全く違うので、それっきりに。
あまりにもしっくり着ていた為、交換したことすら忘れて卒業してしまいました。
特に友達でもなかった為、その後連絡も取る事なく
その子の名前刺繍入りブレザーが、思いでの品としてクローゼットに
ずーと保管しております。
いつか同窓会とかで会えたら返せるかなぁ。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2021-06-22 13:29
みんなのレンタル!案件〜アレ借りっぱなしです〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、こんにちは。いつも楽しく拝聴させて頂いております。
私の借りっぱなしは「恩」です。
2019年4月から1年間、会社の都合でメキシコに駐在していました。公用語はスペイン語。習ったことも話したこともない言語に、最初はとても苦戦しました。でもビジネスで来ているのでなんとかしたいと思って、メキシコ人の社員に相談し、「いつか仕事で返すから!」と、言葉を基礎から教えてもらいました。出社前に2時間、帰宅して1時間、毎日勉強し続けました。1年経ってビジネスが出来るまでになんとか成長した私のスペイン語(メキシコなまり)。これからだってときに、帰任となってしまいました。
あの時、スペイン語を教えてくれた仲間に、まだ恩を仕事で返せてません!コロナ禍が収束したら、もう一度、もう一度、中米赴任したいぞぉぉぉぉ!!そして仲間に会いたい!ありがとうを伝えたい!!
エイトイレブン
男性/37歳/東京都/会社員
2021-06-22 13:23
みんなのレンタル!案件につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
ひねりにひねって思い当たることが一つ。
それは、いつも犬の散歩で出くわす方に対してです。犬のオヤツをいつも下さるのにお返しできてません。
少し前までワンコの散歩仲間だった方、でも昨年ワンコを亡くされてしまいました。
それ以後、私がワンコの散歩で出会うたびに「あらー、これあげるわよー」とオヤツを下さいます。
が、相手のワンコは居ない…
いつも返せず仕舞い。いつ会うかも分からないし、お返しも準備できず、歯痒いです。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-06-22 13:20
本日の案件。ハートを借りパク♪
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
夫の心を借りパクしてます(笑)
夫とは元職場で同僚として知り合い、私は全く恋愛感情がありませんでしたが、夫は私に好意を持っていて、すでにハートを借りパク!
私は退職して何もないままでしたが、元職場に用事あり赴いたとき、たまたま夫がいて声をかけて連絡先を交換、夫シメシメと思ったらしいです(笑)
その後付き合うことになり、結婚し現在6年目、今もなお夫のハートは借りパクしたままです!
もし、返すときにはあの用紙が登場してしまう時ですよね(笑)
ハートを借りパク続けられるように努力したいと思います!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-06-22 13:18
本日の案件
皆さんお疲れさまです。
借りパクと聞いて…
某ガキ大将キャラの「おぅ!これ、一生借りるからな!」を連想したのは私だけ?
はっちゃん。
女性/51歳/東京都/パート
2021-06-22 13:11
借りっぱなし案件
本部長、秘書様、そしてリスナー社員の皆様、お疲れ様です。
単行本2巻セット、です。
かつて同僚が家族と私のことを話題にしたことがあったらしく、その際に同僚の父上がそういう趣味ならこの本でも読んでもらいなよ、と全く面識のない私に当時発売されたばかりの分厚い本を2冊貸して下さりました。
そのままロッカーにいれて、読み終わることもなく、返すこともできず、途中文庫にもなり、先日気付けば廃刊になり、著者も他界されるという月の流れ。
なかなか言い出せず。
同僚は私より若いので、あと数年で迎える定年の日に花束もらったら、そのときに返します。
ご挨拶は、本を借りっぱなしでごめんなさいにしよう。
Bordin
男性/60歳/東京都/会社員
2021-06-22 13:09
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。本日の案件ですが、私が借りっぱなしのものそれは友達から借りたコンポです。今はradikoでラジオが聴けますが、昔はコンポでラジオを聴いてそれをMDに録音していました。今でも当時のMDが手元にあります。もともとコンポを友達から借りたのは自分が使っていたラジカセが壊れてしまってMDに録音するから方法がないと思った時、友達がコンポを持っていたので短いスパンで借りると思っていたのですが、時は経ち今も友達から借りたのはコンポはうちにありたまに昔録音したものを聴いています。友達もさすがに今コンポを返されてもと思うのでもう自分のものになっています。ちなみに本部長がスクールオブロックの教頭だった時の音声はまだMDに残っています。声質とか今と変わりないですが、10代向けの当時とと社会人向けの今とで何か声を使い分けているのでしょうか?教えて欲しいです。
ナンバサ
男性/34歳/東京都/会社員
2021-06-22 13:05
借りっ放し案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
借りっ放し貸しっ放しで
思いつくのは、なんと言っても
ファミコンのカセットですね。
小中学生の頃はファミコンカセットの
貸し借りは当たり前。
お互いに「返して」と催促することなく
何ヶ月も何年も借りたまま貸したまま。
そしてそのまま返すことも無いなんて
ザラでした。今思えば
借りっ放しだった、あのカセットは
どこへ行ってしまったのか。たぶん母が
ファミコンの本体ごと
粗大ゴミとして捨ててしまったような気がします。
ファミコンカセットの借りっ放し貸しっ放し、
本部長も覚えがあるのかも知れませね。
南側のマコすけ
男性/48歳/東京都/会社員
2021-06-22 12:58
本日の案件
お疲れ様です。
本日の借りっぱなし案件ですが、思い出せません。
もしかしたら無自覚の可能性もあります。。。
くまこは昼寝中
女性/41歳/神奈川県/会社員
2021-06-22 12:58