社員掲示板
忘れられないライブ案件
皆さん お疲れさまです。
本日の案件は「野音のブルーハーツ」です。
二十歳の頃、親友から「見た事ない歌い方でスゴイグループがいておススメだよ」とビデオテープを貸してもらいました。2曲入っていたのですが甲本ヒロトさんの衝撃といったら雷が落ちたようでした。歌い方も衝撃ですが歌詞もズドーンと心を撃ち抜かれました。
親友と二人でファンになり日比谷の野音に出向き、空気の振動で伝わってくる生の音!
若者の気持ちを代弁してくれるような歌詞に震え、跳ねました。
30年以上経って、なんと、その時の映像がYouTubeで配信されていました。
あの時の空間が、YouTubeで、もう一度見られるなんて
20歳の頃の私には、到底想像できないことでタイムスリップして
野音の感動を再び味わいました。
『いい時代になったな~!』と思わずにはいられません。
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2021-06-28 17:20
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!!!
本日の案件
私は2013年6月2日に参戦したFUNKY MONKEY BABYSのラストライブ「おまえ達との道 FINAL~in 東京ドーム~」での光景が今でも忘れられません。
私たちに等身大の応援歌を歌い、いつも勇気を届けてくれたファンモンが絶頂の人気を誇る中での解散ライブ。東京ドームというファンモンとしての夢の舞台で、合計動員10万人、参加できなかったBABYSに向けてファンキー加藤さん、モン吉さん、DJケミカルさんは私たち一人一人に向けて優しくも、熱いエールを全身全霊で送ってくれました。私にとって青春であったファンモンが一曲入魂で歌っていくたびに終わりが近づいてきて、周りのBABYS、カメラマン、スタッフの皆さんも感極まっている光景がそこには広がっていました。そんな時にファンモンが、これは卒業式ではなく、未来への出発式と言ってくれたのが心に残っています。その言葉通り、最後まで全力でファンモンは私たちを応援してくれました。それに応えるかのように終演後のエンドロールでファンモンのラストシングル「ありがとう」を皆で大合唱したことがBABYSになって良かったと改めて思わせてくれました。
あれから8年後、ファンモンが新体制となって帰ってきます。あの日の東京ドームから年月が経って、皆幸せなことや、辛いことをたくさん経験して、それぞれにおかれている環境や境遇は変わりました。そして、コロナ禍において、大変なことが皆それぞれに更に迫ってきました。そのような時にファンモンが私たちにまたあの日のようにエールを送りに帰ってきてくれました。コロナ禍、そこには何か意味があるのではないか、そういう視点を、発想をファンモンは私たちに持たせてくれるのではないのか。勇気をもらえるのではないか。様々な期待が膨らみ本当に楽しみです。この秋、新生ファンモンとしての初ワンマンライブが武道館で開催されます。絶対参加して、皆との再会を楽しみたいです。そして、未来へ向かってエールを交換し合いたいです!!!!
埼玉のだい!
男性/25歳/埼玉県/学生
2021-06-28 17:20
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。友達に初めて誘われて行ったのがジュリマリの解散ライブそこまで知らなかったので頑張ってCDを聴き込み本番へ。その1日でファンになりましたがその日に解散。今でもあの時のOver Driveが忘れられません。
ミスターチルリンコ
男性/42歳/埼玉県/会社員
2021-06-28 17:19
うち、テレビないです!!!!!
うち、テレビないです!!!!!
でも、ブルーレイレコーダーはあるので、
HDMIとプロジェクターを繋いで、映画のように大画面でドラマ視聴したり、
仕事中の昼休みは、専用アプリ「PanasonicのどこでもDIGA」で、バラエティ番組視聴したり、
できていますよー
録画したものはもちろん、
リアルタイム視聴も出来ます!
テレビがない分、部屋スッキリ!おすすめです!
食べるの大好きのんちゃん
女性/42歳/東京都/会社員
2021-06-28 17:18
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
思い出のアーティストライブ。それは、2018年フジロックです。私はボブディラン のファンですが、この年まさか野外フェスに来るなんて奇跡的でした。フジロック行ったこともないけど、とにかくチケットとバス、宿を半狂乱で抑えて有休をとりました。夕暮れ時、雨も止みし涼しい風の吹く中で登場した偉大なアーティスト。ライブではあまり聞けなくなった過去の名曲を大自然の中で体感できたことに、ただただ涙しました。初フジロック体験でした^^
さすらいまるめがね
女性/49歳/千葉県/会社員
2021-06-28 17:18
ライブ案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様でございます。
私の忘れられないライブは、夫がまだ彼氏だった頃に行ったRADWIMPSとスピッツの対バンライブです。私が中学校の頃から好きだったRADWIMPSの10周年記念ライブで、かつ夫が好きなRADWIMPSとスピッツの対バンということもあり、2人で「絶対行く!」と決めていたライブでした。私がチケットを取ったところ、なんとセンターど真ん中のAブロック、5列目くらいで観ることができました!!
夫も私も大興奮だったのですが、アンコールでRADWIMPSとスピッツの2組で歌った『スパイダー』がとても印象に残りました。ベース組がステップを踏みながら楽しそうに演奏していたのが微笑ましかったです。
みのみー
女性/33歳/千葉県/専業主婦
2021-06-28 17:17
本日の案件
皆様、お疲れ様です
本日の案件ですが
忘れられないコンサートは、推しメン韓国の歌手さんの兵役直前最後のコンサートです
兵役に入ってしまうとコンサートはもちろん、メッセージなどもなかなか届かなくなってしまうので
ファンも歌手さんも涙涙のコンサートでした。
歌手さんには内緒でファン側からのサプライズなどの演出もあったりで思い出深いものとなりました。
無事2年後兵役除隊して 最後のコンサートをした会場で再びコンサートがあったときは感慨深いものがありました。
現在はコロナのためオンラインライブが月に1度。計7回行われている最中です。外にも出れずの日々ですがコンサートを楽しみに毎日過ごしてます。
あ・・・もちろん、スカロケも楽しみの1つであります
これからもよろしくお願いいたします
すいかちゃん
女性/59歳/東京都/パート
2021-06-28 17:17
本日の案件!
本部長、秘書、社員のみなさん
お疲れ様です!
私が忘れられないライブ案件は
こぶしファクトリーというグループのライブ映像を見た時です。
ある日、仕事で失敗をして落ち込んで帰ってきた夜に、たまたまYouTubeのおすすめ動画に出てきた彼女たちのライブ映像を見たのがきっかけでした。
そのライブ映像から、見ている方の心に突き刺さるような彼女たちの圧倒的な歌唱力と、落ち込んだ私の背中を押してくれるような元気を頂いた事を今でも忘れられません。
正直、今まで生きてきた中でアイドルの歌唱力に惹かれたことが無かったので、これは応援するしかない!と思いました。
しかし突然、去年の3月をもって解散するという事が決まってしまい、3月31日で解散してしまいました。
最初はあまりのショックで受け入れる事ができなかった知らせでしたが、彼女たちが前に進むために必要な決断だったと思うし、グループは解散してしまっても、彼女たちが多くの人の明日を切り拓くきっかけと、立ち上がる勇気を与え続けた事は間違いないと思います。
キャンちゃん
男性/30歳/岩手県/機械整備士
2021-06-28 17:17
本日の案件
本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
1973年の夏、南こうせつとかぐや姫(当時)が司会のラジオ番組の公開録音がありました。
フォークシンガーを目指す皆さんの、オーディション番組でした。
司会進行もおもしろく、ワイワイと盛り上がった最後の曲は、かぐや姫が初めてお披露目するという曲。
それは「神田川」でした。
客席が水を打ったように静まり、曲が終わると大きな拍手がいつまでも鳴り止みませんでした。
ご存じの通り、大ヒットです。
貴重な体験をさせてもらいました。
迷い道くねくね
男性/68歳/千葉県/会社員
2021-06-28 17:17
思い出のアーティストライブ案件!
お疲れ様です!
忘れられないライブといえば2016年に下北沢で行われた『ドキ!野沢だらけの直子大会』です!その名の通り、渡米しても未だ人気を誇る野沢直子さんの音楽LIVEです(≧∀≦)
椿鬼奴さん率いる『金星ダイアモンド』とロリータ18号さんとの対バンの上、もぎりはまちゃまちゃさん、ボルサリーノ関さんの開運飯が売店に並び、お忍びで清水ミチコさんまで現れるという、音楽ライブだかお笑いライブだかわからなくなる顔ぶれに客席はアゲアゲに!!
しかしそんな中、事件は起きました。
メインであるはずの野沢直子さんがロケが推しているとのことでなかなか会場に現れないのです。繋いでくれたバントに限界を感じたのか、見兼ねたまちゃまちゃさんがステージに上がる神対応に更に盛り上がる客席!!
直子さんが到着された頃には会場全体が特別な一体感に包まれ、ハチャメチャながらも温かく熱いライブとなりました♪
鮨詰めのゾウ
女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-06-28 17:17