社員掲示板
やさしい夜遊びのライブ
お疲れさまです☆
本日の案件〜忘れられないライブ〜についてです。
エリッククラプトンや、ボブディラン、小田和正さんのライブへひとりで赴き、おじさま方の中に埋もれて嬉しさ満載で聴いていたのも忘れられないですが、その中でも一番忘れられないライブは……桑田佳祐のやさしい夜遊びの何周年かを記念するライブ……です!!
中学生の頃から番組リスナーだった私は、ライブ観覧当選お葉書に狂喜乱舞し、母と共にライブへ参戦しました。サザンっ子が集まっているだけではなく、ラジオを通して、お耳で逢っている人たちと、愉しみを作りあう場所という感覚に、心地よさを覚えていました。
何より、リクエストしていた、エリッククラプトン「ベルボトムブルース」を桑田さんが歌ってくださったことも嬉しく、昨日のことのように覚えています。
ライブ、行きたいなぁ〜。
あ、先週の金曜日、ラジオリスナー友達に誘われて、ふかわりょうさん主催の「うたたねクラシック」という野外クラシックコンサートへ行ってきましたが、野外でしっとりクラシックも癒される時間でした。
6月も、もう終わりですね。色々積み残しはあるけれど、今月たっぷり元気になったから、来月からまた愉しくがんばることにします(笑)。
今週もはりきっていきまっしょい!
桜姫
女性/40歳/東京都/自営・自由業
2021-06-28 10:00
思い出のライブ案件
皆様お疲れ様です!
私が忘れられないライブは、2018年のPerfumeのカウントダウンライブです。
今までツアーは何度か行ったことがあったのですが、人生初のカウントダウンライブでとてもワクワクしました!深夜に会場にいることもなかなかない貴重な体験だったので、ついハイテンションになってしまいました!
年越しから大好きなPerfumeを生で見られるなんて、この上なく最高でした!!!
またコロナが明けたらライブに行きたいな~
しゅがーちゃん
女性/27歳/千葉県/アルバイト
2021-06-28 09:40
忘れられないライブ案件
自分の忘れられないライブ案件は、
中学生2年生の時に友達と見に行った
オフコースのコンサートです。
曲が良いのは、当たり前
さよなら・愛をとめないで・YES NO
と大ヒット曲ばかり
小田和正さんの澄んで透き通った声
が気持ち良かったです。
しかし今も自分の心に残っているのは
ライトの美しさでした。
赤・オレンジ・ブルー有りとあらゆる
色のライトがいろいろな角度から
グルグル回ったりとそのラントの
色鮮やかさにビックリしてしまいました。
はくすいII少年には、刺激が強かった
ライブではなくコンサートでした。
オフコースの曲リクエスト
お願い致します。
愛をとめないで
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-06-28 09:38
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
本日のライブ案件ですが、心に残っているライブは2019年に河口湖ステラシアターで行われた鈴村健一さんの満天ライブです。
大学受験の疲れもあり、合格発表もまだというタイミングで勢いで応募してしまった、人生初ライブです。大好きな鈴村さんの歌を生で聴くことができて、とっても幸せな時間でした。初めてのコール&レスポンスも楽しかったです。また、ライブで声を出したいなぁ~。
勢いで応募してしまったので、親友を連れていったのは余談です(笑)
はやぶさや
女性/25歳/福岡県/公務員
2021-06-28 09:31
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
思い出のアーティストライブ案件。
1993年12月、代々木第一体育館でおこなわれた光GENJIのコンサートです!
毎年12月は大阪城ホールだったのが、その年は代々木第一体育館で念願のコンサートとあって、ファンのテンションは爆上げ、いつも以上の盛り上がりでした。
私が行った日は、コンサート終了後にザ・ベストテンの中継が入るサプライズがあり、とても楽しかったです。
そして、ふんわりとした気分で家に帰ってきたら、ザ・ベストテンを見ていた母と兄が「あんたが写ってないか必死に探したわよ!」と、やや興奮ぎみに話していたことは、今も忘れられません(笑)
はっちゃん。
女性/51歳/東京都/パート
2021-06-28 09:30
昭和時代
先週のスカロケ(火曜日)をタイムフリーで聞いています。
冒頭の昭和時代の話で早速その時の本部長の画像を検索してしまいましたがありますねww
本部長は「やしろくん」という役なのですね。
動画を見つけられないのが残念。
「昭和時代 中居 マネージャー役」というワードで検索しました。
もっと良い検索ワードがあれば教えて頂きたいです。
にゃ助
男性/68歳/東京都/アルバイト
2021-06-28 09:16
忘れられないアーティストライブ案件
本部長、秘書様、リスナー社員の皆様、おはようございます。
月曜になりました。台風も来ていますが、今週も楽しく無事に乗り切りましょう。
私にとってやはり忘れられないのはベタですが、生まれてはじめてみたライブ、ですね。
81年に武道館でみた「Rainbow」です。
ライブの開始は、時間になるとメンバーが三々五々(笑)ステージに出てくるパターンとか、暗転の中で出てきて明かりがつくと揃っているパターンなどがありますが、Rainbowは「出方」に凝って、「定番」があるパターン。
会場が暗転すると、映画「オズの魔法使い」の1シーンの台詞が流れます。
"Toto, we are not in Kansas anymore...we must be over the rainbow..."
この最後の"Rainbow"だけが、リピートされ、フェイドアウトすると、明かりがつき、ステージには全員が揃っていて、"Over the Rainbow"の一節を演奏してスタート!
もう鳥肌が立ちました!
以降、随分とライブは観ましたが、これが昨夜のことのように克明に頭に残っています。
ちなみにカリスマギタリスト Ritchie Blackmoreの気分で、アンコールに応えたメンバーが舞台からひっこんで観客席に明かりがついても、また戻ってきたりと延々とアンコールが続きますが、会場に"Over the Rainbow"が流れると、ああもう終わりなんだな、とわかります 笑
Bordin
男性/60歳/東京都/会社員
2021-06-28 09:15
ライブ案件
皆様お疲れ様です。
忘れられないライブは2013年『おかあさんといっしょスペシャルステージ』です!
子どもの頃から教育テレビが大好きで育ってきました。
自分も2012年に一人目の子どもを出産し、子どもが4ヶ月の時から毎日観ていた『おかあさんといっしょ』。1歳半になった娘と2人でスペシャルステージを観にさいたまスーパーアリーナへ!
初めての育児を支えてくれただいすけお兄さん、たくみお姉さん、キャラクターたちが目の前に現れた時の感動と興奮は今でも忘れられません!!
娘よりも大喜びな私ww
毎年行っていたのですが今年は一般発売がないようで…
テレビで楽しもうと思います!!
夏だけ早起き
女性/43歳/千葉県/パート
2021-06-28 09:07
案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
ライブで一番想い出深いのはやっぱり生まれて初めて行ったライブですね。そのライブはLed Zepprinの初来日で九段の武道館でした。友人に誘ってもらって行ったのですが凄い迫力で圧倒されました。当然ですが歌詞もMCも英語で何を言っているのか全然わかりませんでしたが楽しかったです。もう50年も前の話です。
その後は甲斐バンドのライブ(こちらも武道館)に何年も通ってました。日本語の歌詞、MCはやっぱり良いですww
最近、大きな箱のライブ行けてないです。たまには行きたいです。
にゃ助
男性/68歳/東京都/アルバイト
2021-06-28 08:57
ふつおた
本部長、秘書にリスナーの皆様お疲れ様です。
今週もよろしくお願いします。
テーマが思い付かないのでフリーとして参加します。
今日は朝から晴れて暑くなりそうですね。
今日も一日、頑張りましょうね。
東京ファン
女性/34歳/埼玉県/無職
2021-06-28 08:56