社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

大学生の頃、カフェでバイトをしていました。
レジや冷蔵庫、注文を受けて伝票に印字するペンコンと呼ばれる機械、製氷機などなど…
店内の機器が故障する機会は稀にあり、その都度ヒーヒー言いながらお店を回したものでした。

中でも記憶に残っているのは、
・コーヒー類を淹れる業務用のコーヒーメーカー
・ショーケースの冷蔵設備
・キッチンの巨大な食洗機
それら全てが一同に故障し、使えなくなった日のことです。
百貨店内の店舗ということもあり、機械の故障を理由に休業することもできず…
その日は臨時で、コーヒーを簡易的なハンドドリップに切り替え、ショーケース内のケーキ類はキッチンの冷蔵庫に無理やりスペースを作って避難させ、下げた食器類はひたすら手洗い…。
コーヒーメーカーが使えないことで対応できないメニューなどもあり、お客様にも平謝りで、心身ともに疲れ果てた一日でした。
そこまで混み合う日でなかったことが唯一の救いでした!

当時はただただ冷や汗をかき続けましたが、今となってはそんなバイトの思い出も懐かしく愛おしいです。

しましまひつじ

女性/33歳/神奈川県/専業主婦
2021-06-29 17:35

(笑)

「女になる」

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2021-06-29 17:34

てんやわんや案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

僕は小さい頃、まだブラウン管だった頃のテレビを壊してしまいました!

スイッチを入れても全くつかず、側面をバンバンしても治らず、怒られるのを覚悟で父に申告しました。
ところが、父がスイッチを押すとちゃんとテレビがついて「壊れてないじゃん」と言われました。
父がその場を離れたあと、また僕がスイッチを押すとやはりつきません。
再び父を呼び、スイッチを押してもらうとやはりテレビがつきました。

僕がつけるとテレビが壊れる現象。これって意外とあるあるですかね?

レオン丸

男性/28歳/神奈川県/会社員
2021-06-29 17:34

ただいま〜!

今日修学旅行から帰ってきました!一番楽しかったのはキャンプファイアーです。火が真近で燃えてキレイでした。
マンボウさん!炎のキン肉マンを流して下さい!

さよよん・すいようび

女性/15歳/東京都/学生
2021-06-29 17:34

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

本日の案件には該当しないと思いますが、自分は逆に壊れたスマホを直してます!

自分はスマホ修理店を経営してまして、水没して動かない・落として画面がつかなくなった等のスマホをiPhoneの場合は即日で直してます!!

特に親御さん連れの学生さんなんかは、先ほどまで動かなかったiPhoneを直して引き渡しの際に動作確認してもらう時など小さい子供の様に目を輝かせながら『直ってる~!!』って喜んでいただくことが多いです(笑)

二―ガン

男性/37歳/長野県/会社員
2021-06-29 17:33

本当に壊れてたんだから!

お疲れ様でございます。
小学生の頃母とスーパーに買い物に行った時の話です。夏の暑い日、外にはカップに氷とドリンクが補充されるタイプの自販機がありました。どうしてもそれが飲みたくて母に100円ちょうだいと懇願してダメと言われました。裕福ではない家庭だったので100円も厳しかったのかな。
しかし、帰る直前に100円をくれて買って飲みなさいと。割と近所だったので母は先に帰り、私は嬉しくてルンルンで自販機に向かいました。
何を買おうか迷うのも楽しかったんです。
そして100円を投入しファンタオレンジのボタンを押しました。ワクワクしながら取り出し口を覗くと、最初に氷がダーって落ちて来て、その後にドリンクがジャーってなり、最後に紙コップがストンっと落ちて来て終わり。半べそで紙コップを取り出し覗いてみても空のコップ…。
母が厳しい財政のなかでやっとくれた100円の事を考え、家に帰って満面の笑みで美味しかったありがとう!と元気にお礼を伝えてました。
でも自販機壊れてたんだからね!悔しい!

ダフィ蔵蔵拳

男性/44歳/千葉県/自営・自由業
2021-06-29 17:33

本日の案件。ナビしか機能しない

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

私の車のカーナビでてんやわんやしました。
つい最近ことですが、カーナビで音楽を聴いてハードディスクに録音しようと米津玄師さんの新曲のPale BlueのCDをセットしました。

録音が終わり、取り出しボタンを押すとウィーンと音はするのですが一向にCDが出てきません。
何度もボタンを連打するも新曲のCDは出てこず、カーショップに持ち込み見てもらうと修理に10万くらいすると言われ、さすがに乗り替え予定の古い車にそこまで出来ず泣く泣く新曲のPale Blueをもう一回買い直しました。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-06-29 17:33

いろいろたくさん壊れてます

皆さんおつかれさまです。

今の会社で働いて10年以上経ちますが、よくものが壊れるのに遭遇します。
ここ1年だけでも、配水管に穴が空き、トイレが流れなくなり、窓が閉まらなくなって、出入口の電子錠が壊れました。

部署は何度か変わっていますが、行く先々で何かしら壊れます。ぱっと思い出せるだけでも、

・照明がつかなくなる
・シャッターが開かなくなる
・大事な配線が断線
・プリンター故障
・スキャナー故障
・電話故障
・FAX故障
・インターホン故障
・落雷でブレーカーとエアコン故障(しかも落雷時ひとりで会社にいてめちゃくちゃ怖かったです)

などなど。
私が直接的に壊したことはないのですが、こう相次ぐと私のせいなのかな?という気になってきます。
修理や交換の手配にも妙に慣れてしまいました。
ここまできたらむしろトラブルシューターとして名を馳せたいです。

萬(よろず)

女性/39歳/愛知県/会社員
2021-06-29 17:32

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、ちょうど先週、扁桃炎にかかってしまい、自分の喉を壊してしまいました。
我が家では昨年からスマートスピーカーAlexaに家電のコントロールを任せているのですが、喉が壊れてしまったために、ガラガラ声でAlexaに呼びかけてもなかなか反応してくれず、まったくの盲点だったために、てんやわんや。
棚の奥にしまっていたリモコン類を出そうとしても、それぞれが別の場所にしまってあったり、電池が入ってなかったり、泣きっ面に蜂状態でした。
便利の裏側を実感した出来事でした。

けだまのしっぽ

男性/42歳/東京都/会社員
2021-06-29 17:32

てんやわんや!案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

壊れて大変だったものは、スマホです!
なんの前兆もなく、突然スマホの画面が真っ黒になったので、あれ?と思って再起動をしようとしたら、勝手に再起動が始まりました。

誤作動だったのかな~と思って見ていたら、なんと再起動が止まらなくなってしまいました。

勝手に電源のオンとオフを繰り返していて、その度にバイブの振動もうるさくて、電源を切りたくても切れません。

もう夜だったのでスマホショップにも行けず、どうすることも出来なかったので、別の部屋にスマホを置いて寝ることにしたのですが、もうひとつ困ったことがありました。

それは、スマホのアラーム機能が使えなくなってしまったことです!
目覚まし時計を持っていなかったので、何のアラームもなく自力で起きなくてはいけなくなってしまったことにプレッシャーを感じて、その日はほとんど眠れませんでした(^^;

あやすま

女性/42歳/神奈川県/会社員
2021-06-29 17:32