社員掲示板
案件!家の天井がおちてきた(笑)
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
「てんやわんや!案件~アレが壊れてさあ大変!~」
実家のマンション、天井が破壊して落ちてきたことがありました!
ある日の夜、徐々に垂れ下がってきたリビングの天井、原因は水漏れ…
ドリフのコントかと思うような崩れかた(笑)
笑えませんでしたが、結果的に全部屋、家全体リノベーションということになり、美しい家になったので結果オーライ!かな(笑)
ちんちくりんこのマメコ
女性/42歳/群馬県/専業主婦
2021-06-29 17:20
てんやわんや!案件
先週雨が降らない予報だった日に、急な豪雨でずぶ濡れになって、下北沢に行くはずだったのに、諦めて家に帰りました。予定が壊されました〜!
あかむし
女性/29歳/東京都/会社員
2021-06-29 17:19
壊れてしまっててんやわんや案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様 お疲れ様です。
母が体験したことですが、台所で洗い物をしていた時、蛇口が壁から外れて水圧で胸部強打し、家中水浸しになったそうです。
元栓止めて、仕事中の父に連絡して業者手配してもらったそうで。
大事なくて良かったなぁ、と未だに思うン十年前の出来事でした。
慧南(えな)
女性/47歳/東京都/自営・自由業
2021-06-29 17:19
スマホを壊すアンケートで
昔、後ろポケットに入れてたら曲がったとかありましたよね。
そんなに強くないと思います。
アンケートで60歳以上の方が多かったのは、手元が滑っておっことして壊した…
であってほしいなぁと思いました。
さわぴー
男性/56歳/東京都/会社員
2021-06-29 17:18
てんやわんや案件!
皆さまお疲れ様です!
壊れて困ったもの、それはオーブンレンジです。
使用して5年目、温めようとしてスタートボタンを押したと同時に「バチっ」と嫌な音が…
その後、何をしても反応せず、修理の依頼をしたけど、早くて2日後でないと行けないとのこと。
今までどれだけ電子レンジに頼っていたのか実感しました。
冷たいものは、鍋かフライパンで温めて、やたらと時間をかけて、食事の準備をしていました。
おしるこ大好き
女性/41歳/神奈川県/会社員
2021-06-29 17:18
本日の案件
お疲れ様です!
私のてんやわんや案件、それは…カレーを壊したことです(笑)壊したというより焦がしたですが…
新入社員で入社した頃、女性社員が日替わりでお昼の社員全員分のお茶(80名ほど)を用意するというルールがありました。また1ヶ月に一度、お弁当屋さんのサービスでカレーを鍋ごと提供してくれる日もありました。それに当たった日の担当者はカレーも温めて盛る作業もやらないといけません。
その日に当たってしまった私は…自身も認める料理初心者の為(笑)、カレーを混ぜずに火にかけたまま、お茶出しに集中してしまったので、思いっきりカレーを焦がしました。
食堂や給湯室の遠くの部屋からでも火災の匂いを感じられたり、焦げをキクラゲかと勘違いされ食べたらショックを受けたと上司に言われたり、ガスコンロも少し焦げたので食後に隅々まで掃除したりと大変でした(笑)
青色電話係もかか
女性/33歳/埼玉県/団体職員
2021-06-29 17:17
本日の案件
皆様お疲れ様です!
64歳になる私の母は、昔新婚旅行で携帯をやたら気にして見ている父に腹が立ち、その場で父の携帯を真っ二つに割ったらしいです。
母おそるべし。
こざかな
女性/36歳/岡山県/専業主婦
2021-06-29 17:17
モノが壊れた かぁ
直せるものなら直して使うし だめなら代替えできるもの探すし 最悪買いに行くだけだし...
困った記憶 無いなぁw
masaさん
男性/55歳/東京都/会社員
2021-06-29 17:16
猛暑で壊れててんやわんや
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様お疲れ様です。
私のてんやわんやは、夏場に車のエアコンが壊れた時ですね。
学生時代の話ですが、最初は「ちょっと効きが悪いかな」くらいだったのが、瞬く間に冷たい風が出なくなり、てんやわんや。
ディーラーで診てもらうと、結構な修理額になったので、当時お金のなかった私は、「ま、いっか。何とかなる」とそのまま過ごすことに。
しかし!大学のゼミ合宿で軽井沢に行った時は苦行でした。避暑地だから大丈夫かなと思っていたのですが、当たり前のように道中の車内は酷い暑さ。途中のサービスエリアで、ミストサウナみたいなものを浴び、凌いだのをよく覚えています(笑)
今となっては良い思い出ですが、クーラー無しが当たり前だった昔の人ってすげえなと実感しました!
ゆーじん
男性/35歳/東京都/編集者
2021-06-29 17:15