社員掲示板

  • 表示件数

てんやわんや!案件

結婚して二十数年。我が家でもこれまで壊れてきた数々の家電たち。

テレビ、ビデオデッキ、パソコン、エアコン、電話機、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、トースター、炊飯器、電気ポット、給湯器、温水洗浄便座、扇風機、こたつ、ホットカーペット、ファンヒーターなどなど…。

皆様の逸話を読みつつ脳内を駆け巡るのは、クレイジーケンバンドの「てんやわんやですよ」。

♪てんやわんやですよ~てんやわんやですよ~

掛かるといいな~( ̄ー+ ̄)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-06-29 10:39

通勤

今日の深夜1時半、通勤中、バイクのライトが壊れて点かなくなりました、まあ球切れですかね

しばらくハイビームで走りました

対向車の方、前の車の方、すいませーん
m(_ _;)m

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-06-29 10:34

アーティストライブ案件 御礼

昨日のアーティストライブ案件、初採用していただきありがとうございました!
いきものがかりさんのコイスルオトメ、めちゃめちゃ染みましたぁ…。後日談ですが、一緒にライブに行った彼女は最近結婚したと友達経由で聞きました。本部長が仰ってくださったように今後は彼女に出会えてこと、お付き合いをしたことで自分自身も成長できたことに感謝し、彼女の幸せを祈ろうと思います!本部長・秘書、一歩前へ進むきっかけをくださりありがとうございました!

たまごかけご飯

男性/31歳/東京都/会社員
2021-06-29 10:27

てんやわんや!案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!

壊れて悲しかった物あります!
20年前、初めてしたアルバイトのお給料を貯めて買ったコンポです。
コンポそのものはまだ生きてますが、機能が壊れてしまいました。

結構大きな買い物で、吟味してお気に入りを見つけ、選んだ3万円くらいのコンポでした。

愛用して6年くらいは、何の問題もなく使っていましたが、別れは突然訪れました。

そのコンポにはMD機能がついており、CDからMDに録音して、MDを取り出そうとしたとき。ボタンを押すと、ウィーンと出ようとする音は鳴りますが、出てきません。
そのまま修理に出しましたが、コンポ購入から6年、iPodの登場により、MDの時代は終焉を迎えようとしていました。よって、部品が無いので修理不可能、入っているMDも取り出せません。とのことでした。

CD、ラジオ部分が使えたのでコンポ自体はまだ生きていますが、何が1番悲しかったって、今まで録音をし、自分でプレイリストを編集したりもしたMDが聞けなくなるということ。50枚くらいはあったと思います。

カセットテープは、今もラジカセが売っていて聴けるのに、MDプレーヤーはもう中古でしか手に入らないですよね?

いつかMDブームがまた来たときのために10年以上保管していましたが、先日、思い出MDたちは手放しました。

MD機能がなくなったコンポは、今はCD部分も壊れてしまい、実家でラジオを聴くために使われています。

まめちょ

女性/--歳/福岡県/パート
2021-06-29 10:20

「てんやわんや!案件〜アレが壊れてさあ大変!〜」

「てんやわんや!案件〜アレが壊れてさあ大変!〜」

大昔、
中古のスポーティータイプの車に乗っていましたが、

貧乏で、整備不良で、
交差点のど真ん中で、エンストして、
どんなに頑張っても、エンジンがかからなくなっちって、

交通渋滞を引き起こして、
ごめんなちゃい。

(/_\;) (/_\;) (/_\;)

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-06-29 10:18

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

本日の「てんやわんや!案件~アレが壊れてさあ大変!~」は、
定番ですが、スマホの画面が割れた時です。

運良くシステムが動いていたとしてもバッキバキのモニターは、見づらく、画面タッチの感覚に違和感があって使いにくいですよね。

過去に1度だけ、クモの巣以上のバキバキモニターにしたことがあります。
スマホ自体は画面が点灯し、動作に問題ない状態だったのですが、モニターを触る度にガラス片がポロポロと落ちてきました。

仕事終わりに携帯電話のショップに滑り込みその場で即機種変更したので、生活や仕事に影響しなかったのが不幸中の幸いでした。

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-06-29 10:16

!本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

私のあれが壊れててんやわんやは、下着のホックです。

当時ホテルの和食レストランで働いていた時のことです。ディナーの忙しい時間、着物で料理の提供をしていたら突然背中に衝撃が。
ホック外れたかな?と思い、先輩に伝えトイレに行き、直そうとしましたが一向にはまらない。もしやと思い、下着を外してみるとホックの留め具が無いではありませんか!
ちょっとパニックになりながら先輩に報告。何故かさらしを持っていた先輩にぐるぐる巻いてもらい、難は逃れました。
その後、さらしに着物という格好が極妻みたい!とひとりテンションが上がりました(笑)

甘酒は糀のみで作ります

女性/38歳/東京都/パート
2021-06-29 10:15

あれが壊れてさあ大変案件

真夏に冷蔵庫が壊れました。

しかも私が高熱で寝込んでいるときでした。冷やすものがなくなる!と母は近所中からクーラーボックスを借りて回るなどプチパニック。

夏に壊れたら大変だからと、古くなった冷蔵庫を春に買い替えたばかりの出来事でした。

なんとかその日の夜に新しいものがきてほっとしたのも束の間。。翌朝お気に入りの棒アイスをみると原型を留めておらず、事態の深刻さを物語っていました。
これからの暑い季節、冷蔵庫のことが気がかりでなりません。

心配症のうさみ

女性/35歳/神奈川県/専業主婦
2021-06-29 10:10

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま お疲れさまです。
私は、「眼鏡のレンズが、いきなり割れた」ことがあります。

作って1週間ほどの新しいメガネが突然、パン!と音を立てて割れました。
メガネをかけて鏡を覗いたらパン!と音と同時に片目が
白くなって(レンズ全体にヒビが入りまくった状態)粉々になりました。
顔にかけていた状態でレンズに触れてもいないのに…怖かったです。

特に怪我もなかったのですが近視に乱視も入っており片目では、不便なので
至急、作ってもらった眼鏡屋さんに出向き、店員さんに説明しましたが信じてもらえず
店員さんは怪訝そうに「そんなことは、初めてです」と…いえいえ、長年メガネを使用していますが私も初めてなんです…(^^;)
わかってもらおうと必死でした。本当のことなのに、まいりました。

今だにわかりません。これって、どういう現象なんでしょうか?
もし、どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて欲しいです。

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-06-29 10:00

てんやわんわ案件!

皆さま、お疲れ様です。

その日、私は高橋優さんのライブに行くため、自宅から車で、高速道路を使って会場を目指していました。
と、高速の出口まで、あと5分くらいのところで、アクセルペダルを踏んでも加速しなくなり、ガタガタ言い出しました。
『よりによって何故に今!』と思いながらも路肩に車を停めて、JAFに連絡しましたが、到着までに一時間ほど掛かるとのこと。「追突されたりしたら危ないので車外で待っていてください」と言われて、ビュンビュン車が駆け抜ける高速道路の路肩で、車から離れてポツンと待つことになり、恥ずかしかったです。

会場が実家が近かったので、実家の近所の自動車修理工場に運んでもらい、父の車を借りて会場へ向かい、30分ほど遅れて何とかライブは見ることが出来ましたが、しばらく心臓バクバクでした。

ろみっきぃ

女性/54歳/千葉県/会社員
2021-06-29 09:47