社員掲示板

  • 表示件数

仕方ないのかなぁ(基礎代謝エネルギーの維持)

昨晩、主治医の先生から説明が有り、

ほぼ一ヶ月間に亘り、ろくな食事をしてこなかった(水分補給だけマメにしていました)ツケで、身体の栄養バランスが偏っているらしいです。

貧血から始まり、各種の悪い症状が出始めているとの事。

で、ここから本題に入りますが、腕からの点滴で基礎代謝エネルギーを維持する事は難しく、頚静脈に点滴を入れる案を提示されました。

首(正式には鎖骨上部)に針入れる?恐ろしくてその場でYESとは回答できませんでした。
それより、経口で何かないのでしょうか?(要はレッドブルに似た医療系本格栄養剤)とは言いましたが、結果は、本日の検討次第です。

まぁ、首からの点滴事例は結構あるらしく、そうと決まれば従うしかないのですが、久々に本能的にヤダなぁ、と感じた次第です。
さて、どうなる事やら?

以上、朝から長文失礼致しました。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-07-01 04:45

今日は早起きです

おはようございます

カズくん

男性/67歳/千葉県/会社員
2021-07-01 04:38

43歳の誕生日

自分が10代の時に想像していたよりも中身は伴っていないけれど健康だし仕事もあるし上を見たらキリがないし良い人生かな、と。

夜中にトイレに起きたら夫からメールが来てて、日々の感謝と結婚して幸せとか素敵な内容だった。
口数が少ない夫からの長文メールにグッときて寝ている夫の頭を撫でておいた^ ^

今日は2人でズル休みして車をレンタルして美味しいハンバーグを食べに行ってきます!
雨だけど雨を楽しむぐらいの日にしたいな。

本部長からのハッピーバースデーの歌が聞けたら最高!!誕生日プレゼントに歌ってほしいなー

おタカ

女性/47歳/東京都/会社員
2021-07-01 03:37

おはよす|゚ー゚)ノ♪

2021年もあと半分。

明けましておめでとうございますm(__)m

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2021-07-01 03:32

案件!

皆様お疲れ様です!

案件においては‥

やはり妻ですかね〜(笑)

別に普段からイチャイチャしたりベタベタしている訳ではないのですが、周りから見ると異常に二人で居ることが多いとの事です。

正月やお盆に妻の実家で過ごしていると、義兄や義妹から「パパってママ大好きだよね〜」とからかわれます。

妻の「仮面夫婦だからっ!」が拍車を掛けます!

片想いじゃない事を願います。

来月で結婚20周年です。

妻も娘も愛してるよ!

そしてスカロケも愛してるよ!

スススのス

男性/47歳/新潟県/物を流す系
2021-07-01 03:03

パワーください!

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です!

現在第二子妊娠中で7/3が予定日だったんですが
本日破水したため入院となり、いま陣痛に耐えているところです...。
第一子の時とは違い、コロナ禍ということもあり
立ち会い出産禁止なので産まれても退院するまで
夫も産まれた子に会えない状況です。
陣痛の合間に書き込んでいますが一人で陣痛に耐えるのも辛いです。。。

本部長パワーください!!!!

ふぁぶふぁぶふくふく

女性/36歳/千葉県/会社員
2021-07-01 02:50

掲示板が進化?!

7月から、1日ずつ観れるようになってる(o_o)!
次ページへ行く矢印ボタンがなくて、びっくりしちゃいました!!

昨日(6/30)は途中からしか聴けなかったから、もしかしたら前半で触れていたのかしら??
それともサプライズ?笑

わさB

女性/33歳/神奈川県/アルバイト
2021-07-01 02:34

7月1日

お疲れ様です

7/1 息子の誕生日です。
19年前の更に前日、つまり2002年6月30日は
日韓ワールドカップサッカーの決勝戦でした。

サッカー好きだった私は、
臨月を迎えて出産と同じくらいに優勝の行方が気になっていました。
決勝戦はブラジルとドイツ。
ロナウドが大活躍でブラジルの優勝で幕を閉じました。

息子が産まれたのは、その翌日です!!
なんて気の利く子だろうと思ったものです。

19歳、大きくなったなぁと感じます。
誕生日だから焼き肉行こうよ!
と言ったら、
バイトだから行けないそうです。

いつの頃からか私の中で、
親子で一緒に住んでいられるカウントダウンが
始まっていて、
子供の誕生日は嬉しいだけではなくなりつつあります。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-07-01 00:59

学ぶべきこと

モヤモヤを吐き出しても、モヤモヤが連鎖するだけではないかな、と思うんです。

自分自身だって清廉潔白でも正義の味方でもないですしね(笑)

どうしても車を必要不可欠とする社会があり、
お酒やタバコやギャンブルや、人間関係や、ひょっとすると薬〇などに、甘えてしまったり、だらしなくなってしまうこともあるのが、どうしようもない人間のサガだとしたら。

過去に、同じ道のすぐ近くで、同じような事故がありました、という報が一番、引っ掛かる。残念ながら、その時の教訓は生かされなかったのですね。

日本津々浦々、今すぐ通学路をチェックして、急ぎガードレールを設置するよう自治体に働きかけたり、当座、できるだけ安全なルートを周知したり、警察署に相談して、時間帯での車両通行止の区間を設けるとか、学び、前進し、教訓を残すことで、今回も過去の件も弔いとすることはできまいか。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-07-01 00:32

7月~

本部長、四季折々Tシャツ!
いいですね!!!

もりもーり

女性/41歳/東京都/公務員
2021-07-01 00:21